From .05.MAY.2009
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【10月06日の「米子映画事変初日日記②」日記】
米子映画祭の特別出店シューティングBAR『野戦EA』に参戦。 一昨年昨年までは商店街の空き店舗改造の室内営業だったが、今年は「ビリケン広場」をフルに使っての半屋外営業スタイル。 駅前方向から「ヨナゴフィルム」前を通り過ぎると『野戦EA』の入り口が見えてくる。 ??? 今年は軍装を纏った厳つき男どもがウロウロ。 サープラスの販売もあり、異様な雰囲気。 『吉祥寺EA』元店長の別嬪Tさんの微笑に迎えられると勝手に思い有頂天で来店するや否や、出鼻を挫かれるとは正にこのコトさ。 テンソンだださがり。 でも折角、遠路遥々地元奈良より持参した愛銃の数々。このまま持って帰る手は無かろうもん。 ・「TOP電動排莢M4改」 ・「タニオコバ H&K VP-70」ストック付 ・「タナカ ルガーP08」スネイルマガジン付 先ずは「TOP M4改」。 カウンターで1ゲーム代300円を支払い、店内でリポバッテリーを接続。 カートリッジにEAのBB弾を詰める。 コッキングし、第一弾発射! …ジャム。 その後「ジャム」が続く。 最初は物珍しそうに集まってくれた軍装のGUNマニアどもも、次第に舌打ちをしながら一人減り二人減り。 シクシクシク。 んぢゃ次は「ルガーP08」だ。 ボクはめげない男の児だ。 ガスを入れてくれぃ!と震える声でスタッフに要請する。 「あの、お客さん。 ガス 入れた尻から漏れますけど」 ガビョーーーン! 「次からは、先ず『整備』したGUNのお持ちをお願いします」 お、怒られちった。 あまりの恥ずかしさにビール「バドワイザー」瓶を連続注文しガブ呑みすたった。 結局、まともに作動したのは「タニオコバ H&K VP-70」一挺のみという為体。 ハンドガン単体もストックを装備してからの単射も三点射も問題なく作動。 三点射で撃つと、雨の中ターゲットに向かって飛ぶBB弾の軌跡も視認出来る上、発射弾のコントロールが簡単に出来て面白い。 面目躍如得意満面で居たら、いつの間にか「GAINAX取締役アニメ制作本部長」であり、今回の「米子映画事変プロデューサー」でもある大学の先輩であり、シューティングBAR「EA」のオーナーでもある『タケダ先輩』が後ろに立っておられた。 「整備不良とは銃の持ち主として恥ずべき所業。 このTOP M4、ワシが貰ろたぁぁーーっ!」 「なに勝手な事ほざいてはりますのん?先輩。 差し上げるワケ無いっしょ? あんた一挺持ってはりますやん」 そんな漫才みたいなやり取りをヲヤジ一家の長男も加えしていたら、やがて一同が集まってきた。 我が息子に 「オマエの親父の銃やったら、一挺●千円で買い取ったるわ。コイツ(わたし)が単車かナニかでくたばったら、すぐGAINAXのワシに連絡呉れよ。トラックで取りに行ったるわ」 なんという暖かい御言葉……っちゅうか 巫山戯るな! このDAVE親父! あ、 ウソですウソです。 ご免ちゃい>デヴ先輩(他人の事言えぬが…) この項つづく! PR 【10月05日の「米子映画事変Bパート第一日目日記①」日記】 早朝6時起床。 7時に息子をタンデムに乗せ、愛車Vmaxの心臓に火を入れる。 今回の「米子映画事変ツァー」の為に特別に用意した新兵器『タンデムコミュニケーター』!! 二輪走行中でも前後の乗り手が有線で会話の出来る優れモノだ。 ただ、ネットオークションで980円で落札したっちゅうのが少し気になるけど、発車前の試しでは感度良好いい感じ。 それではボチボチ、スタートしまひょか。 「バリバリバリバリ!!」 ただでさえ五月蝿い「OVER USA製改造マフラー」、後ろの息子のマイクがその爆音 をまともに拾っちゃって、私のイヤフォンは二倍五月蝿い五月蝿い。 何とか会話は出来るものの、この大爆音を数時間聴かされ羽目になろうとは………。 出発時の奈良の天候は雨の止み間の曇天だったが「鳥取道」で本格的な降雨に見舞われる。 その雨は鳥取市での休憩後のも、米子まで続いた。 11時半過ぎに無事米子到着。 宿泊ホテルに愛車と荷物を預ける。 雨で身体が冷えきっちゃったので、市役所前のラーメン屋に飛び込む。 発注まで少し時間が掛かりイラッとして思わずビールを昼から呑んじゃったけど、「チャーシューメン」旨かったから許したったりましたわ。 「ゼネプロα」のビルのカード屋に行くという息子と別れ、米子映画事変会場に急ぐ。 時はまさに『米子活弁デスマッチ』開催中。 会場のライブハウスに入ると演目の間の休憩中で、後輩の☆が座っていた。 前半の無声アニメが滅茶苦茶面白かったとのこと。 見逃しちゃって悔しい悔しい。 出演者でお知り合いの美人女活弁士の「斎藤裕子」様にご挨拶。 それから後半の無声映画『翼の世界』『争闘阿修羅街』を斎藤女史と坂本弁士のWキャストによる活弁で楽しむ。 面白い面白い♪ 次は同会場で『怪奇大作戦』のイベントがあるため慌ただしく退出したので、斎藤弁士に感想とお別れのご挨拶が出来なくて、これまた残念。 さて、これから会場をシューティングBAR『野戦EA』に変え、わざわざ持参した愛銃を引っ提げ「参戦」のココロだぁっ!!!! (続いちゃったりする)
【10月04日の「いざ渡米」日記】
☆100円ハンター ・『靴ずれ戦線-魔女ワーシェンカの戦争-①』 速水螺旋人 ・『おひるね』 YUG ・映画秘宝別冊『80年台悪趣味ビデオ学入門!』 ・『GUN 1984/11』 平成25年10月5日 奈良地方現在【雨】 そんぢゃ、ぼちぼち行きますか。
【10月18日の「決戦前夜」日記】 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|