From .05.MAY.2009
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【9月19日の「他人様へのイヤガラセをアレコレ考えるのは、実に愉しい♪」日記】 PR 【9月18日の「お好焼きを造る際のあの金属の用具って『こて』だったっけ?『てこ』だったっけ?って悩むときがあるよね?(正解は『へら』)」日記】
【9月17日の「お得な全画像DVD付で絶賛発売中!」日記】
前回の『V-max ML FILE Vol.1』が発刊されたのは2007年10月のこと。
【9月16日の「尾籠な表現で、その日記は始まった」日記】
尿意に眼が覚める。 気が付けば、そこは白い病室…ぢゃなくって兵庫県「三田市野外活動センター」内宿泊バンガローであった。 昨夜の最後の記憶は『第14回 VMAX ML全国オフ会』幹事の「48」さんに会場キャンプ場で酔っ払った挙句テーブルの上で大の字になって寝てしまった処 「大丈夫ですか? もうバンガローでお休みになられた方が…」と起こされた瞬間で、またブッツリ途絶えた。 どうやらそこから一人でバンガローに転がり込んで、ちゃんと布団を引いたうえでまた寝入ってしまったらしい。 バンガロー・バンザイ!(←ここは「バッカルーバンザイ」にかけた駄洒落である) 夜明け前朝方は流石に冷える。 昨夜の主食が腰が抜けるほどの大量のビールだったので、吃驚するぐらい長々と時間を掛けて排泄を終えた。 再び寝床に戻り、しばらく悶々と寝返りを繰り返す。 やがて夜が明け、元気な子供たちの歓声嬌声が聞こえ始めた。 少しふらつきながら洗面所で顔を洗い、昨夜のパーティー会場だったキャンプ場に向かう。 ありゃ? 向こうから歩いてくるのは伝説のV-Maxセッティング魔人「とーち」さんやおまへんか。 「あれ? 昨日居てはった?」といきなりの御挨拶。 「昨夜遅く到着したら、もうMARUさん死んではりましたで」 …そうでっか。 とーちさん、恒例の「朝練」で走りに行く。 その後会う人合う人知ってる人知らん人に「大丈夫でしたか?」「昨夜はよく寝てはりましたな」「調理の邪魔でした」などと次々と暖かいお声を頂戴する。 恥ずかし♪ 朝食代わりの「わかめスープ」、とても身に染みて美味しゅう御座いました。 昨夜の宴会の大量の日本中から集まった酒類がテーブル上に集められ「お好きなものをお持ち帰りください」と張り紙が貼ってあった。 しめしめ。一番旨そうな愛知県産「焼酎梅酒」の一升瓶を遠慮なく頂くことに。 また「V-Maxラベル」の貼られた酒もあって驚く。 その後、参加者全員で記念撮影を行い、『第14回 VMAX ML全国オフ』は終会。 とても楽しゅう御座いました。 スタッフ幹事連の皆様、また会場で遊んでいただけた心優しき漢どもと素敵な御姐さん方々様江、 誠にありがとさんでした。 また何時か、何処かの路上でお会いしましょう。 あとで「あのオッサン、ただ寝に来たんちゃうんけ。ペッ!」と陰口を叩かないよーに。 で、帰路にまた「ゴリラ鯨雨」に降られて再度ズブ濡れになりました。懲りない男子です。
【9月15日の「なんか知らんけど、よぅ泣かんと色々と遊ばはるわ、この親父殿は…息子の言葉より」日記】
朝八時半、本社にて同僚「みやも」氏と待ち合わせ。 今日はお休みだというのに、彼は今から「現場打ち合わせ」なんだって。 エラいなぁ。見習わなくっちゃ。 ついでに火曜日からの出張納品用に、彼の営業バン車を貸してもらう。 その後、散髪とお薬を貰うための通院を済ませ帰宅。 正午までまだ時間が有ったので、愛車V-Maxを洗車。 今日はお昼から兵庫県三田市で開催される『第14回 VMAX ML全国オフ』に参加するためだ。 午後二時、自宅を出発。 午後四時頃「受付開始」と聞いているし、営業テリトリーでもある「三田市」だから道順に戸惑うことも無かろうて。 阪奈道路からずっと下道のルートを選択する。 生駒山を駈け下ると行先方向の空が真っ暗だ。やヴぁい予感。 その予感が大当たり。 外環「門真」辺りで雨が降り出す。 雨合羽は持参していたのだけど、「合羽着ようかな。単車停めるの面倒臭いな。夕立だし、すぐ止まねぇかなぁ」などと考えてるうちに本降りになってきてズブ濡れ。 しかし「宝塚」近くになると雨は止んで陽も差し始める。 こりゃ走っているうちに乾くやろ。 三田市内から37号線を北上すれば自然と会場の「三田市野外活動センター」に到着するはず。 「楽勝やん♪」と思った途端、何故か323号線に迷い込む。 ふふふ。そんなことも有ろうかと、密かに用意しておいたスマートフォンの『地図アプリ』が役に立つ時が来たようだなby.真田さん。 え? 自分の居る地点の「矢印」ってどの方向? っちゅうか今、自分の単車が「東西南北」どっちゃを向いているのか判んねぇじゃん。 お役に立ちません(利用者側的問題)。 そんなこんなで予定到着時刻午後四時を大きくオーバーして、午後五時過ぎ半死半生で無事(?)会場近くに到着。 誰や誰や? こんなトコに壊れて廃車になった古いV‐Maxをホカしてる不届者は?と思ったら、幹事の「48」さんの愛車が道路脇に停めてありました。 シートに「第14回 VMAX ML全国オフ会場 こっち→」との貼り紙をして。 会場到着。 見覚えのあるスタッフの方が駐車場に先導してくれる。 40台以上は先に来てはるのね。 受付を済ませて参加記念品の「参加記念特製タオル」を貰い、同時に『V-max ML FILE Vol.2』とチャリティーも兼ねた『第13回全国オフ山梨記念ピンバッチ』も購入。 今晩宿泊するバンガローに荷物を放り込んで、会場のキャンプ場へ。 主催者の48さん達に御挨拶。 「腹減ったぁ…」(どんな挨拶か?) 「タコ焼き、もう売り切れたよ」 がびょーん! 楽しみにしてたのになぁ…。そもそも来るのが遅いんだけど。 しかし会場には今宵のメインディナー『豚の丸焼き』が生前そのままの御姿で鎮座されておられる。 渇いた喉にサーバー生ビールを流し込み、まだ陽も暮れないという時点で中央のキャンプファイヤに火が放たれ「大宴会」開始。 顔見知りの方々と挨拶と会話を交わしつつ呑む呑む。 山陰ライダー「ですらぁ氏(双子パパ)」ともお久しぶり。 「わし、こないだ『総火演』観に行ったで」と自慢する。 熱い漢たちと語り合い、豚を喰い杯を重ねるうちに私が一番にツブレてテーブル上で大の字になって寝てしまいました。 一番肝心な大事な時間にオチちゃったワケやね♪ テヘペロ (続く)
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|