忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【9月14日の「某すてきな奥様(人妻…当たり前か)さんから『本日も、(BADsMARUの身の上に)たくさんのおもろい出来事が起こりますように…』と祈願された成果が既に現れたのか」日記】
 高知で目覚める。
 宿泊したホテルは映画館の近くと言う条件も有り、高知市内の真っ只中。
 狭いけど「大風呂」もあって、そんなに高くない。 部屋は宿(ホテル)任せ「ミステリープラン」というヤツで、素泊まりシングル3800円。
 昨夜は映画がハケたあと、居酒屋で一杯。
 今朝はホテルから歩いて10分の牛丼チェーン『ま〇屋』に、朝の散歩も兼ねて出掛ける。
 
 前にも書いたのだが、早朝営業の牛丼屋は面白い。
 出勤前のリーマンや学生がいるかと思うと、仕事空けの「夜の御商売」の方々も多い。
 今朝は奥のテーブル席に、ちょっとケヴァい見るからに「おみず」のオネェチャン二人組。
 私が「玉子かけ御飯定食(¥200)」を頼んで食しだすと、オネェチャンの一人が店内で携帯電話を掛けだした。
 「あ、〇〇くぅ~ん。寝てたぁ?ゴメンゴメン。ところでさぁ、私の知り合いに仕事、紹介して欲しいワケぇ」
 覗き聞きするつもりはないけど、狭い店内だから自然と耳に入ってくる。 「知り合い」というのは、どうやら向かいに座っているまだオボコそうな相方の子のことらしい。
 「え?今までナニ仕事してたって? デリヘルデリヘル。そうそぅwww」
 店内の九割の男性の耳が「ダンボ」となった。
 「今度は『ハコ』でもイイってさ。前に言ってた岐阜の『コスプレ』の店ってどう? え?『ホンバン』?? 一日5万円保障してくんなきゃ、やってらんないよぅw」
 
 嗚呼、オレがもし「三文小説家」だったら、この会話だけで安物の短編小説の二つか三つ、デッチ上げちゃうよなぁ。
 「玉子かけ御飯定食」喰い終わっちゃったので、何時までも店の座席に座っているのも不自然だから後ろ髪引かるる想いで店を後にしました。

 果たして彼女は新しい「お仕事」にありついたのであろうか?
 
 
 あ? 
 オレの「名刺」渡しときゃよかったかな?(何故に?)

         7a31b12c.jpg


 

PR
【9月13日の「たくさん有った方が『お得感』がありますよね♪」日記】
 土佐高知の夜。
 出張最後の夜は「映画」を観るっちゃ♪
 恒例「木曜レイトショー
 今宵のお題は
 『トータル・リコール』 4fed387c.jpeg

 シュワちゃん主演の1990年度版同タイトル作のリメイク。
 前作は「阿呆阿呆映画」でけっこう楽しめた。
 今作では、前作の名シーンの再現や肩すかしが所々に散らばせてあり「ニヤリ」とさせられる(顔でかババァとか三つオッパイ女とかトリプルオッパイ女とか三つオッパイ女とか)。
 が、新作に対しての期待に対して十分応えられているかといえば???だった。 
 前作の方が馬鹿馬鹿しくて面白い。
 でも「三つオッパイ女」が出てたから許す
 
 以下、ネタバレになるので注意。
 前作では「火星解放運動」が成功してメデタシメデタシのエンディング直後、しばらく画面が暗転する。
 この瞬間、シュワちゃんがかかっていたいた「トータル・リコール社」から買った『』から目覚めた瞬間である(という説がある)。
 新作でもその場面のみ、必死で注視した。
 非常に短い時間だけど、瞬間画面が真っ暗になる。
 これを「目の覚めた瞬間」とみるか、単なる「カットのつなぎ」と観るかは観客に委ねられている。

 もう「CG特撮」では、滅多なことでは驚かなくなっちゃったね。
 逆にこんなオーソドックスなSFXメークが懐かしいやね。
97873ade.jpeg  
 
 レンタルビデオでも良かったなぁ…


 


 

【9月12日の「風呂についての一家言」日記】
 四国出張中。
 今宵のお宿は香川県丸亀市の定宿ホテル。
 目の前は先日「改修工事」が終了しリニューアルした「丸亀競艇場」。
 
 夕刻チェックイン後、館内の「大浴場」を利用するために三階へ。
 男子更衣室がやたら賑やか。
 悪い予感を感じながら入室すると、案の定「〇鹿面」ブラ下げた若い男衆が騒いでいる。
 団体ゆえの若者の馬鹿騒ぎ、もう湯から出た直後らしいのでこれは許そう。 私にも腐るほど覚えがあるし。
 とっとと部屋に帰りやがれと思いながら浴室に入って激怒した。
 浴用椅子や洗面器はアッチコッチに散らばり、シャンプーなどのボトルは数本が浴場床に転がっている。
 旅の汗と埃を洗い流したあと再び脱衣所に戻ると、鏡前のドライヤーは所定の場所に引っ掛けられることなく出しっぱなし。
 
 大馬鹿者
 
 先日、大のオトナの風呂での成っていない作法に怒り狂ったばっかりだが、今回はこの「若者ども」に物申す。
 こら
 「〇〇外〇語大学〇上競〇部」の阿呆学生ども。
 風呂の躾がなってないコト、甚だしい。
 「外国語」習うより、公共の場の常識を覚えろ。
 親の顔が見たくないわ!
 
 いや百歩譲って、これらが彼らの仕業でないとしよう。
 ほんならキミらがちゃんと元の戻しとかんかい!
 それが恥ずかしながらも「学問の徒」たる「社会人の鑑」にならんとするキミらの責務ちゃうんかぃ?
 
 もうとっくに彼らは姿を消していたけど、俺様の「爪の垢」とか「すかんち」でも舐めさせたったら良かったな。
 
 
 プリプリ怒りながら、夕食は「ナイターレース」開催中「丸亀競艇場」に入場料100円支払って、館内のフードコーナーで「うどん」と名物の「蛸天婦羅」を喰いました。
 やさぐれた気分にも浸れるし、なにより安くて美味しいのだ。
                              d7d8f647.jpeg

【9月11日の「関西以外に在住の方にはピン!とこないと思うけど…」日記】
 関西では「AKB48」や「NMB48」より
弁天R.シスターズの方が、現在はるかに人気があります。(本当)
         a705f21d.jpeg


 

 ところで今、鳥取県では「まんが王国とっとり」の企画として、現在国際まんが博』という催しを開催中である。
 漫画好きの一人としてこの企画には絶対訪問したいと思っているのだが、諸般の事情により実現に至っていないには非常に残念である。
 現在「鳥取県内」ではこの催しの立て看板に埋め尽くされている。
 
 で、それを目にするたび、心に浮かぶコトがある。
 国際まんが博という名称で良かったな…と。
 これが例えば「倒置法(?)」で、
 まんが国際博という名称が決定していたとしたら、如何なる「惨事」に鳥取が見舞われていただろうか。 想像するだに恐ろしいハナシである。


 一般に流通する略称が
  『漫国際博となってしまう処だったのだ…ガクガクブルブル鶴亀鶴亀
 
    http://manga-tottori.jp/?id=343


 

【9月10日の「やるやるとわ聴いていたが…」日記】
 新人Sクンと兵庫県北部へ同行営業研修。
 今日も突然の豪雨に見舞われヘロヘロに疲れて帰社してみると、もう一人の新人Kクンがまた営業車をブツけていた。 今度は「他人様の車」に…らしい。
 あまり落ち込んだようには見えなかったけど、その新人クンに優しい人生の先輩として私が掛けてあげた言葉。
 「やるやん
 
 
☆古本ハンター  71590a56.jpeg

 ・『スプライト⑥⑦⑧』        石川優吾
  一挙に読破(続巻中)。
  なんか「戦国自衛隊」みたいになってきた。
  ⑥⑦巻にはこの作品の原型となった同名タイトルの中編が収録されている。
  9月28日に発売される新刊の第9巻が楽しみ♪

         5777f41e.jpeg

                    お気に入りの第5巻の表紙
 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析