忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【7月31日の「でも「発作」発症以降、体重が2㎏以上減ってるんだゼ。」日記】
 徳島から香川を経て高知県入り。
 いや、やっぱ暑いわ。
 南国市と高知市内をはいずりまわって夕刻、定宿ホテルにチェックイン。
 部屋で水シャワーを浴びて後、夕食を摂りに街に繰り出す。
 
 宿痾の業病「tufu」のリハビリの為に(?)、土佐の居酒屋「赤たぬき」へ。
 リハビリなので本当は食べたい「肉類(焼鳥、串カツ等)」は避けて、急遽「怪奇ベジタリアン男」に転進変貌変身する。
 仕事の道中、ずっと「キュウリが食べたい!夏はキュウリじゃっ!!」って考えていたので、『チクQ(チクワの穴の中に胡瓜が差しこまれている)』と『アスパラガスのビール揚』。
 『ビール揚』ってナニ?って思ってたんだけど、結局聞き損っちゃいました。 どちらも美味しかったっすよ。
 
 画像左上に見える黄色の液体は「生ビ…あわわ、これは、そう、アレでつね。高知名物生ポンカンジュース
 酸っぱくて健康にすっごくイイのよ、これわ!
 もう南国の夏場はコレに限るよネ♪ プッハァーー!
 
 いや、
  信じようが信じまいが、それは貴方の判断にお任せいたしましょう(ナニヲエラソーニ)。

                     c80575da.jpeg
 


 


 

PR

【7月30日の「MARUチャンの愛用サングラスは「レイバンRB3387」の度付だよ」日記】
 くそ暑ぅおますなぁ。
 陽の照り方も尋常やないので、運転中はサングラスが手放せません。歳の所為か、ともかく「眩しさ」に敵わん敵わん。
 でもお仕事はこなさなくっちゃいけませんので、汗をかきかき顧客訪問営業活動を続けております。
 「まいど~」
 いつものように愛想よく顧客先に顔を出すと、いかにも怪訝そうな表情をされ引かれる。
 こちらも「?」とか思いながら見積書を渡したり納品を済ましたり。
 、「ほな、よろしくお願いしますぅ」とばかりに退出する時に初めて気が付くのであります。
 しもた!
 「サングラス」掛けたままやった!! 

 営業車降りても眩しい真夏の太陽直下で、サングラスを掛けているのをつい忘れちゃうんですな。

 すぐ「すいませぇーん。サングラス外すの忘れちゃいまちた♪ テヘペロと謝る謝る。
 実はもう二軒も同じ過ちを繰り返してしまいました。 
 テヘペロぢゃねぇーよ!
 
 暑さで呆けてるのかなぁ

              3ce6ba1e.jpeg


 

 

【7月29日の「MGC『M1987』は今は無き「上六ガン&ホビー」で本気に購入を考えてたのに…買っときゃヨカタ…」日記】
 この世の中では科学では解明できない「偶発性」とか「同時共時性」とかいう『現象』が存在する。
 これを「ユング」は『シンクロニシティー』と名付けた。

 さて先日、岡山で『某日本刀展』を観終えの魔力に憑りつかれていると、広島の某中古系HobbyOffにてコレを発見した。
 『BAYONET,U.S. MODEL1917』
 日本の玩具銃メーカー「TANAKA」が一時発売していたモデルガン用「模造刀」である。 91c7fb0a.jpeg

 『BAYONET(バヨネット)』とは主に『銃剣』を指す。
 もちろん「模造刀」なので「刃」は付けられていない。
 戦争映画でよく「突撃」の前に士官が「バイヨネェェェットゥ!」と大声で号令をかけるシーンにお目に掛かる。 銃に「着剣」を行い、これから「白兵戦」が始まるというワケだ。

                    4700cab4.jpeg

 箱に
  USED FOR ENGLISH ENFIELD P14 RIFLE
        U.S.MODEL 1917 RIFLE
        REMINGTON MODEL 31 SHOT GUN
        WINCHESTER MODEL 1897 & 2 SHOT GUN
        ITHCA MODEL 37 SHOT GUN
 
  等、この「銃剣」が着剣できるタイプの銃が明記されているが、そもそもこの「模造刀」はTANAKAモデルガン『 U.S. M1897 Trench Gun 』と同時発売されたオプションだったのである。 

a6415ca5.jpeg
 『WINCHESTER MODEL 1897』はジョン・ブローニング設計によるポンプアクション式散弾銃である。同じくブローニングが設計したM1893の問題点を改善させたもので、元がレバーアクション式だった物をポンプアクションに改めたため、後のモデルと異なり、ハンマーが露出しているのが大きな特徴。そのためレシーバーの全長が若干短く、排莢孔のカバーを設けるスペースもないため、中のメカがのぞけるようになっている。
IT_0501TNK00001.jpg レピーター(ポンプアクション式散弾銃の総称)散弾銃の元祖と云われ、民間の他にも軍隊、警察などで使用された。特にバックショット(鹿撃ち弾)を装填したM1897は、19世紀末の米比戦争で、トランス状態のモロ族戦士との接近戦で効果をあげ、第一次大戦では、塹壕戦の狭所戦闘にて凄まじいまでの有効性と残虐性を示し、『トレンチガン(塹壕銃)』の異名を得るほどまでに活躍。その威力は、その猛威にさらされた当時のドイツによって、「ハーグ協定に違反している」と直訴されるなどのイチャモンをつけられるほどだった。
 このとき使用されたのが、右掲画像の外観のモデルで、塹壕戦で扱いやすくするためバレルが若干短くなり、「M1917バヨネット」を装着するための着剣装置が加わっている。また過熱した銃身から射手の手を守るため、バレルジャケットも追加されているのが特徴である。

 そこでTANAKAモデルガン『 U.S. M1897 Trench Gun 』を引っ張り出してきた。
 『M1897』は過去、MGCにて金属モデルガン化されていたが現在では「モデルガン規制法」の影響で廃盤(っちゅうかMGC自身が潰れた)。
 TANAKAモデルガン『 U.S. M1897』は安全な樹脂製モデルガンとして復活した。 後に「ガスガン化」もされている。
 もう一挺は虎の仔、同TANAKAモデルガン『M1897 TEXAS州POLIS MODEL』。
 テキサス警察モデルなので「着剣装置(バイヨネットラグ)」は付いていない。

 このモデルが「MGC金属モデルガン」のイメージに近い。 9c543c8a.jpeg

 着剣すると只でさえ長い『 M1897 Trench Gun』が、より凶暴なスタイルに変化する。
 「銃剣」の本来の正しい使い方「突く」を誠実に守れば、現実的な「武器」にも成り得るような気がするから不思議だ(材質はモロい「鋳物」だからポキッと折れちゃうだろうけど)。
 15e5713e.jpeg

 

 SHOT GUNつながりでもう一挺。
 先日の「福井恐竜キャンプ」で参加者の「をやじ」様御一家から頂戴した
 『HUDOSON MADMAX ガスガン
 グリップがなんとも綺麗な「木製」で狂喜乱舞する。
d8d39000.jpeg

 さっそく『モデルガンMADMAX』に移植しよう♪と思ったら、その銃は東京の某アニメ制作会社の某取締本部長様に「作画資料」としてお貸ししたままであった。
 先日「帝都来襲」時に「返せ!」と迫ったら、「ワシは貰ろたんと思っていた」とヌケヌケと返答されちゃいました。
 流石「SF界のジャイアン」は健在也。

  0a37e354.jpeg

【7月28日の「あの頃『キットカット』買っとけばよかったなぁ…」日記】
 午前中はサービス出社で出勤。
 だって昨日は会社の「納涼会」で帰社したら誰も居らず、事務所にも入れなかったんだもの。 シクシクシク
 「納涼会」は当然『病欠』こいたりましたわ。
 出社したらすたで意外にデスクワークに手間取り、開放されたのは正午を過ぎてから。
 
 午後からは昨日掛かりつけの病院で処方された「痛風」の薬の副作用か、お腹が通って通って。
 ぼくエエ子やねんけど、オナカ弱いねん。

 したがって夜は「冷奴」だけ。 
 『断ビール』は当然続いているのだ。


ed6e6043.jpeg☆新刊ハンター
 ・『ラブやん⑰』          田丸浩史
  「デーボ恋愛編」
   ゴゴゴゴゴゴゴゴg…(コレばっか)
 ・『映画秘宝9月号』
  特集「超」怖い映画
 ・『月刊モデルグラフィックス9月号』

★100円ハンター
 ・『原色日本行楽図鑑』       山上たつひこ
 ・人外萌えアンソロジー『けもも』2011 SUMMER
 ・『ちぇんじH-red-』

☆350円ハンター
 ・『スウィーツガール』        池松
 ・『ガーデン①』          緑のルーペ
 ・『さくらデモクラシー』       高津

★中古DVDハンター
 ・岩井俊二監督作品花とアリス-特別編-』
  すっと欲しくて今回、中古2800円で確保。ラッキー♪
  「岩井俊二」の…、「蒼井優の最高傑作!
  時は過ぎ「鈴木 杏」は映画でヌードになり、「蒼井優」はアニメ声優に(ウソ)。
  それでも最後のバレェの舞のシーンには泣かされる。
  視たかったメイキング(Filming H&A」)は、更に涙物だ。
               d714962c.jpeg      
  「蒼井優」の『膝小僧』ばっかり観ていた。


 

 


 

【7月27日の《アメリカ軍垂直離着陸機『オスプレイ』最新情報!!》日記】
1bc94abf.jpeg
 またかぁ?と眉を顰めてお嘆きのそこの貴方。
  なかなかエエ度胸しとるやないかぃ…。
 いや、ウソですウソです。

 福井県在住の「The毛むくじゃらイビキ大魔人『★』氏」からご指摘を受けました。
 過去、米軍最新鋭機『オスプレイ』は、秘密兵器『メスプレイ』と合体することにより『コスプレイ』を造ることが出来るということをこのブログで暴露させていただきましたが、この「三機」の名前を箇条書きにして最初の一文字だけを続けて読むと大変なことになるそうです。
  スプレイ
  スプレイ
  スプレイ


 阿呆か…(怒)?
 半世紀近く生きた一端の社会人が口にする事かとあまりの情けなさに、父ちゃん泣けてくらぁ By あばれはっちゃく
 云うてエエことと悪いコトがある。「ちょっとこっちにおいなさい」と目の前に正座させ膝の上に100㎏ほどの重しを乗せて、小一時間説教(クンロク)タレたいくらいである。
 後輩をこういう育て方をした「先輩」の顔が見たい>某GAI●AX取締本部長

 
 冗談(と本音)はさておき、あらためてここでマイミク「まるくす@うさびち」氏よりのタレコミ『オスプレイ』最新情報! ドンドンドンパフパフ~♪
 米軍秘蔵の秘密兵器がさらに一機。
 エスプレイ
 しかもコヤツも二機ペアで活躍する。
 エムプレイ

 二機が合体した時の、コヤツらの慈悲無き攻撃を御覧じろってなもんだぃ!
 No MARCY!!
               8225c42d.jpeg
 ちなみに「SMファッション」で多用される『ボンデージファッション』だが、これは京都の由緒ある古寺「梵逞寺」の僧侶たちが修行の一環として革の端切れを身に纏った事が始まりとされているのはあまり知られていない。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析