忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【7月01日の「初めてのスマホ着信電話は、心優しい『ギガさん』からでした」日記】
 奈良は朝から雨模様。
 午前十時前、いきなり雨量が増し大荒れ状態に。
 せっかくNTT docomoショップに入荷したとの連絡があったスマートフォンを取りに行こうと思ったのに。
 しばらく様子を見ていると、雨はやがて小降りに。
 よっしゃ! これなら行ける!とばかりに傘を持って出発。
 ところがアレヨアレヨとも云わぬうちに雨は止み、傘は無用の長物に。
 
 しかしDOCOMOショップを舐めていました、わたし。
 開店の午前十時を十五分ほど過ぎていたにもかかわらず、すでに受付待ち客が十人前後。待ち時間は「約一時間半~二時間」だってサ♪
 笑わしゃぁない。わっはっは。
 
 この店でボーとしてても仕方がないので整理番号用紙を握りしめ、近くのスーパーまで買い物に走る。
 「歯ブラシ」やら「蛍光灯」やら「シェーバークリーム」やら。
 購入後 自宅に戻って自室の切れた蛍光灯の交換をし終えて、待ち時間に読むための雑誌や本をゴッソリ持ち込んでも、それから一時間は優に待たされちった。
 待ちに待った整理番号「210番」が呼ばれたのは、午後十二時半でありました。

 で、そこから予約していた「NH-06D NERV」の購入手続きが長い長い永井豪!
 そりゃ前の携帯を泥酔して紛失した後の「機種変更」とはいえ、アレにサインしろコレにサインしろアレに入れコレに入れ就職先は何処だ年収は幾らだ、拷問の様に根掘り葉掘り聴取される。
 結局「スマートフォン」を手にした時ゃ、私ゃ疲れ果ててdocomoのオネーチャンに
 「なにかご質問はありますか?」と訊かれても、「もうナニがナンヤラ…」と溜息交じりに返答するのがやっと。
 
 持ち帰った後、充電をしながらアレヤコレヤ触ってみるけど、スイマセン。全然わかりましぇーんカムバック!
 電話を掛ける受けるメールを受ける送るトコロどころか、初めてコカコーラの空き瓶を広大なサバンナで拾った「じんど状態」。
 いや、こりゃこれからの道のりは非常に遠そうだとだけは、皆様にお伝えしておこう。
 一日でも早く「すまほ」を使いこなして、「あいこんしぇるじゅ」とやらで
 「卑猥な言葉を、私だけにやさしく囁いて……」
  と命令したいものである。
 
 (お知り合いの皆様は「旧MAILアドレス」まで『空メール(記名はしてネ♪)』送ってチョンマゲ)

                    244ff3ec.jpeg

PR

【6月30日の「被告はコレを読んだら一度連絡を寄こしなさい」日記】
 ネットで古書店サーヒンしていたら珍しい一冊に巡り合った。
 『美女と野獣 THE BEAUTY AND THE BEAST
   著者  / 西崎まりの
   発行所 / プロトタイプ(石川県金沢市)
   発行者 / 菱田嗣久
               5433a1e1.jpeg
 この画集の発行元『プロトタイプ』は記述の通り石川県金沢市に存在した「SF専門ショップ」。
 1980年代後半に大阪のSFショップ『ゼネラルプロダクツ』の影響もあり、代表者の故郷である金沢に開店された。
 その代表者が発行者名義である『菱田嗣久』氏。
 彼は私の大学の同期であり、某「Kinky大漫研」部員の一人でもあった。
 学生時代も相当に変わった男だったが、後に「コ●ラノミコン詐欺訴訟事件」の首謀者とされ、私は「世間知らずのボ●クラ●Fマニアどもに、厳しい世間の鉄槌を下した」という点で大いに喝采を送ったものだ。
 某先輩もその「訴訟裁判」での「弁護論告」に出廷されていた。
 「本人(菱田)がぜんぜん出廷せぇへんねんもん。勝てるワケあれへん!」とその先輩が仰っておられ、如何にもな展開に笑った。
 学生時代から「朝が弱いから」という理由で午前中の授業には一切出席せず、しかも受講科目の「履修届制度」を知らず一回も進級することなく学校を去った。
 「どうして僕は進級しないんだろう?」とボヤいていたが、そりゃ一度も「履修届」を提出してないんだから当たり前だ。
 何年か前に開催された「漫研OB会」の時に、「コク●ノミコン詐欺訴訟事件」の全容が知りたくて、彼と電話で会話したのが最後だった。
 

 そういえばこの画集は大学卒業後の就職先での「北陸社員旅行」の際に一人、会社の団体行動を離れ「プロトタイプ」金沢本店(いや、支店は無かったと記憶するが)で「菱田」氏本人の手から直接購入した。
 確か「西崎まりの」さん直筆サイン入りの「限定版」だったような…。 手元にはある筈だけど、いま何処に有るのかな?(それは「手元に有る」といえるの?)
 その「古書店オークション」で、けっこう高価が付いており吃驚した。
 
  http://www.asahi-net.or.jp/~za5y-trns/

【6月29日の「私信『七夕の夜』はよろしくお願いします」日記】
 昨日、docomoから予約したスマートフォン入荷の連絡があったのは昨日の日記のサブタイトル通り。
 帰宅して某SNSにコメントが来ていた。
 東京在住某アニメ制作会社の先輩から。
 「頼まれていた1台が入荷しました。」

 どひゃ?
 そのスマートフォンの発売や予約以前に、万が一入手不可の時に備えその先輩にも確保をお願いしていたのだ。
 それが4月初旬の段階で
 「了解した。
  ただし、可能かどうかは、聞かないとわからないざんす。」
とのご返信を頂戴しており、その後メッセージを頂戴していなかったため、「ああ、先輩も相変わらずお忙しいのだな。たいへん失礼なお願いをしてしまった。恐縮である」と勝手に思い込んでいたのだ。

 「まあ、キャンセルやね。
  そんなもんやと思った。」

 まことに申し訳ない。
 平身低頭謝る。

 しかもこの先輩には来週の「とあるドス黒い野望」達成の為に多大なお願いをしている最中なのだ。
 ほんまスイマセン。
 
 最後に最大の遺憾の意を表して、次の言葉を捧げます。
 「アニメ作画資料にお貸しした『モデルガン』返せ!」

 あ、ウソですウソです…

                              MADMAX.jpg

【6月28日の「DOCOMOからスマートフォンが明日入荷するから取りに来いって電話がありました」日記】
 タケダ先輩ごめんなさい…
 
 さて、新入社員研修同行出張中のS君。
 先日の島根県益田市『かじか荘』。彼の宿泊する「日本間の部屋」がナニか「おばけ」が出そうで怖いから一晩中「電灯」を点けて眠ったら、夜中にズッと大量の虫が部屋中に集まって飛び回ったので眠れなかったそうだ。
 お化けが怖くて虫だらけ。
 仕方ないさ。野生(蟲)の王国だもの。みつを
 
 そんな彼とも出張は今日が最後。
 夕刻、彼の大阪の居住マンションに送って行って「忘れもん無いな?」と忠告してやったんだけど、きっちり「背広の上着」が車内に置きっ放しになってやんの。
 「困ったちゃん」だなぁ。
 

☆新刊ハンター
 ・『中国嫁日記②』          井上純一

             b3e84f44.jpeg

【6月27日の「やっぱ『シャボン玉ホリデー』世代」日記】
 新人研修同行出張三日目。
 お互いに身体的精神的に疲れ果て、車内を沈黙が支配する時間が増えてきた。
 そんな時はラジオが助かる。
 広島のローカルAMラジオを掛けながら江田島市呉市東広島市を爆走。
 広島県尾道市に至る。 

 宿で「恋のバカンス」や「恋のフーガ」のヒット曲で知られる双子の歌手「ザ・ピーナッツ」の姉『伊藤エミ(本名・日出代)さんが15日に亡くなったことを知る。71歳だった。
 合掌。

 
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120627-00000598-san-ent


 




忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析