忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【4月27日の「今日さえ乗り切ることが出来れば、明日から『八連休』!」日記】
 四国から本土へ帰還。
 帰路の阪神高速ババ混み。
 偶然、兵庫県に営業していたTixi課長の車が同じ高速の10km先で渋滞に捕まっており、携帯で連絡を取りつつノロノロ運転。
 業を煮やしたTixi課長が高速から一般道へ降りるや否や、車が動き出す不思議。
 結果「水走(みずはい)」を降りた時点で形勢逆転。 私の「リード」で島田も揺れる♪
 帰社したのが午後八時半前。
 遅れる事約三十分でTixi課長到着。
  
 その後Tixi課長を愛車V-Maxのリアシートに乗せJR奈良駅まで送ったってやりましたわ。
 もちろん御約束の「フル加速」のイヤガラセ付で。
  
☆100円ハンター
・『ばるぼら』           手塚治虫
 大都社
・『機械化人都市(マシンナーズ・シティ)』   松本零士
 双葉社 パワァコミック
・『鉄腕バーディーEVOLUTION②』   ゆうきまさみ
・『神聖モテモテ王国-新装版-⑤』   ながいけん
・『絶対★はーれむ』        久遠ミチヨシ
・『ポーの一族①』         萩尾望都
 萩尾望都 Perfect Colection 6
 祝!紫綬褒章受章!!
・『萌えよ!空戦学校』   文:田村尚也 画:松田未来
 ナンヂャコノホンハ…
・『姫雛たちの午後』        岡すんどめ
・『月刊GUN 1984,04』
★350円ハンター
・映画ハチミツとクローバーパンフレット
 けっこう探していました。 「正誤表」付だぜ♪
・『ハニーシロップ』        藤ます
・『ツンとバツ』          なまもななせ
・『乳惑遊戯』           八十八良

PR
【4月26日の「へぇ~。香川『レオマワールド』って現在、『大江戸温泉物語』(元気でショー♪の歌で有名)が経営してるんだ…」日記】
 愛媛県道後温泉で目覚める。
 朝から「めざましテレビ」で『ももクロLIVE裏側』を観て貰い泣き。
 だって「杏果」がハナ水(に見える汗?)垂らして泣くんだもの。
  
 松山市内から今治市内を経て香川県へ。
 今宵の宿の丸亀の某ホテルに荷物だけを放り込んで、海側のシネコンへGO!
 出張最後の木曜の夜は映画を観るっちゃ♪
 恒例「木曜レイトショー
 今宵のお題は、やっと観れました
 『バトルシップ』 341532view008.jpg
  
 まさに「北京波」映画師匠なら「アホにでもわかる映画」と一刀両断に斬り捨てられそうな映画。
 でもソコがイイんぢゃなぁ~い♪byみうらじゅん。
 「宇宙からの『ヒゲが固そう星人』が『攻め』で、米海軍落ちこぼれが『受け』でした」
 以上、解説終り
  
 映画前半「駆逐艦(デストロイヤー級)」が戦い、あれ?「バトルシップ(戦艦)」はどーした?と思っていると突如、思わぬ登場に度肝を抜かれます。
 思わず椅子からズッ転けそうになりましたが、ここが良い(思う三段活用)。
 燃える! 拍手喝采!! 漢泣き!!! 
 「密かに●●しておいた…が役に立ったよ」by真田さん状態。
   
341532view012.jpg 『世界侵略:ロサンゼルス決戦』で「米海兵隊」が大活躍したから、「米海軍」が格好良い映画を造っちゃいましたって感じ。
 『ガンダムF91』の「バグ」がリアルに出てきます。 効率悪そうな兵器だな…。
  
 ゲラゲラ笑いながら観れまっせ。
 後の「地球はこれからドナいなんねん?」ってコトはナニも考えていないのもハリウッド映画らしくてヨロしい。
  
 あ、あとエンディングロール終わるまで席を立っちゃ駄目よ。
 (っちゅうても大した「オマケ」ぢゃないけど…)


 

【4月25日の『小さな花』はザ・ピーナッツのデビュー曲『可愛い花』の原曲である」日記】
 高知にて目覚める。
 高知市内を駈け巡った後、197号線で愛媛方面へ。
 道中、県境付近の「道の駅」風施設で雉肉そばを食す。
 牛蒡と雉肉を甘辛く煮たのがソバの上に乗っていて480円。
 値段なりに牛蒡中心で肝心の「雉肉」は小さな欠片ばっかりだけど、ソバが太くて田舎風で美味かった(感想が貧乏臭い)。

                  50d79402.jpeg
 
 食後しばらくして「腹痛」が自然が呼んでいるコトを告げる。
 ここは山の中。
 チクショー!
 「喰って「雉撃ち」とは、順番こそ違え出来過ぎた洒落だぜぃ。 ワイルドだろぅ?
 
 『雉撃ち(打ち)』とは登山用語で、屋外で便用を足すことを指す。 小は「小キジ」、大は「大キジ」を撃つともいう。、
 これは、用を足すためにしゃがむ格好が、ちょうど猟師が茂みに身を隠して雉を狙う仕種に似ているからだ。
 「雉も泣かずば、ズビズバァ~♪という言葉もある(By.左ト全)。

               baafa371.jpeg
d4ed3de6.jpeg ちなみに女性の場合は『お花摘み』。
 この場合も「小」のことは『スプートニクス(使用例:スプートに行くス」)「大」の時はラフレシア』を摘みに行くという。
 まことに風情のある言葉である。
 
 お蔭様でコンビニを見つけることができ、雉を撃つような無益な殺生を避けることが出来ました。

 

【4月24日の「桜が散ると同時に『夏』がやって来た。HeyHeyHey♪」日記】
 今週は「四国遠征」。
 徳島から高知へ。
 この前まで雪ぢゃナンぢゃと「寒い寒い」と震えていたのに、昨日からの此の「暑さ」はナニゴトか? 
 訪問先のエンジニア系顧客の兄ちゃんなぞはTシャツ姿で羨ましい。
 
 夕刻、久しぶりに利用するビジネスホテル。 宿泊料金が安いのだけど、屋上大風呂などがあって、軽い朝食もついている。
 今宵の晩餐はそこから歩いて十分位の高知の有名焼鳥屋『せいわ』
 「焼鳥盛り合わせ」や鳥皮の味噌炒め「土佐焼き」、「鳥皮酢」などを瓶ビールで。
 最近「生ビール」より「瓶ビール」の方が美味しく感じる。
 ジョッキと違い小さなコップでチビチビ呑むのも、いと楽し♪

       7f6b07e8.jpeg  da94e5a5.jpeg
   
   
★再び告知
 来る4月28日午後2時より、『京都国際マンガミュージアム』に於きまして「小池一夫」先生のマンガ講座『出張劇画村塾京都』が開催されます。
 ミュージアムの入場料800円が必要。受講料は無料。
 現在「参加者」募集中!
 当日はkinky漫研第一期生OBさま(伝説巨●ウタマロ現某漫画原作者)がスタッフとして協力され参加されるそうです。
 講演終了後のお楽しみもあるとか無いとか。
 参加希望者はBADsMARU迄連絡されたし!
 
 
 次の日は「名阪上野ドライブイン」で開催される『元ビワ(V-MAXオーナーズミーティング)』に参加する予定。

【4月23日の「なぁ~にも思いつかぬ」日記】
 日頃から「ブロガーたる者、どんな時でも『日記のネタ』の一つや二つ、常に懐に忍ばせておくのが嗜みというモノよ♪」と嘯いておりました。
 スイマセン。
 「
ネタギレ」です。 わっはっは
  
29a008be.jpeg 「トキ」のネタは昔「唐沢なをき」が沢山描いていたし、「ドラえもんDVD回収原因画像」は☆も含め沢山のヒトが揚げてるしなぁ。
 
  

 

 そういえば昨日からTVでやたら流れているミネラルウォーター『ボルヴィック』のアニメ版CM。
 サイクリングする登場人物が漫画『アイアムアヒーロー』の作者「花沢健吾」の絵に見えて仕方がない。
 あの自転車で走る主人公の後を、変なポーズをした「ゾンビ」どもが群れで追いかけるシーンを妄想してしまうのは私だけではありますまい。


f1d5a4df.jpeg 
 ちなみにあのCMのキャラクターデザインを『大友克洋』が担当していて驚いた。
 大友さん、「自転車」好きだもんなぁ。
 演出は『小原秀一』氏(この方も自転車好き)。 制作は「STUDIO4℃」。
    http://www.youtube.com/watch?v=qlOvWMadA84&feature=youtu.be




忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析