忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【4月17日の「温泉風呂で揉んでます」日記】
 日曜日の「新入社員歓迎ボウリング大会」の『ツケ』が回ってきた。
 「筋肉痛」である。
 『ツケ』だけにケツに。
 お尻の筋肉が痛い痛い。
 左右のお尻の頬っぺた部分。 歩くと痛い。 座ったりするのは大丈夫。
 業界風に言えば
 「ツーケのニクキンたぁーいーたぁーいー
 何処の「業界」かは知らぬが…。
 
 ちなみに「括約筋」ぢゃないよ(多分)。
 「谷間のキクは鐘に散る
 しかし以前TVで「歳を取ると『筋肉痛』が起こる時間が、若い時に比べ遅くやってくるというのは『錯覚』である」って云ってたけど、やっぱり「二日後」にキッチリやってくるもんだなぁ。
 
0fc87543.jpeg 朝から「尖閣諸島購入」の大きなニュース。
 「国が動かないんだからナニが悪い!」という主張よりも
  「オレがやらねばダレがやる!?」って得意満面顔が気に入らない。
 っちゅうか『東北大震災』時の『天罰』発言より、アイツの云う事やる事為す事全て気に入らない。 その前からきらいだったけど…。
 自分はチ●ポで障子に穴を空ける小説を書いておいて、ナニが『青少年健全育成条例』だ。 笑わせるな。
 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態で、お知り合いの日記やコメントに次々「感情的」に噛み付き、顰蹙を買う。
 
 ほんでもってプリプリ怒りながら寝ました。
 お尻もプリプリ痛いです。

PR

【4月16日の「ちなみに隣の席のオッサンへの問題は『日本の歴代総理大臣の氏名を十人分フルネーム漢字で書け!』でした」日記】
 土曜日に「締め出し」を喰ったので、今朝は定時に出社して溜まっていたデスクワークを片付ける。
 午前中にその仕事を終え、改めて「出張」にGO!
 納品等も兼ね兵庫県北部から日本海沿いに鳥取県に至る。
 
 今宵のお宿は鳥取県三朝(みささ)温泉。
 お風呂は近場の別の温泉宿の無料券を貰って「外湯」って按配。 たいへん結構な「お湯」ざんした。
 
 風呂上りは喉が渇くよねぇ。
 ありゃ? 定宿の隣の馴染の居酒屋が今日は「定休日」のようで、赤提灯に燈が灯っていない。
 そこで「三朝温泉街」を少し抜けて、以前の夏に「岩牡蠣」を食した少しオシャレな和風居酒屋まで下駄をつっかけて。
 このお店は「生ビール大」があるんだよ♪ 早速ソレを注文し「冷奴」をアテにグビグビと。
 
 「串カツ」などをつまみながらイイ心持になっていると、カウンターの中のマスターに声を掛けられた。
 「今日は『チャレンジデー』になっていまして、問題に正解されると生ビール一杯無料になられますが挑戦されますか?」
 面白そうやん。 やりますやります!
 一枚のメモ紙と鉛筆を渡された。
 「それでは問題です…
  『魚へん』の付く一文字漢字を十個書いてください。もちろん読み仮名も正確に!」
 おおぅ?!
  簡単簡単♪
 追加の生ビールは「店持ち」決定だゼ。

 
 「鯖」「鰆」「鰯」「鮭」「鯛」「鯨」「鯉」「鰤」まではスラスラと書けた。
 で、ここらで酔いもまわってきたし一つ「ウケ」を狙おうと思ってしまったのが災いの元。
 「魚へん」に「人」と書いて『じゅごん』とか、「魚へん」に「口合」と書いて『キス』とか…
 するとあと二つの「漢字」が思うつかなくなってしまったのだ。
 一所懸命「サザエさん」の家族の名前を思い出すが、「」ちゃんは出て来たものの肝心の「かつお」が出てこない(鰹)
 仕方ない(酔っ払って面倒臭くなっちゃった)ので、先程の『じゅごん』を加えて「できますた!と提出した。
 
 例の「魚の名前」がたくさん書いてある寿司屋によくある大きな湯呑を片手に、マスターとバイトの子二人掛かりで採点されました。
 案の定「魚へんに『人で『じゅごん』~? これ何ですのん?」
 あたた。 バレちゃった
 お蔭様で生ビールの無料追加にはあり付けず。
 「あ~ぁ…。 『夜の四十八手を十個書け!だったら正解したのになぁ…」とボヤくボヤくボヤきまくる。
 「また挑戦しに来るゼ!」と捨て台詞を残して店を後にしましたとさ。
 
  http://people.physics.anu.edu.au/~mxk121/research/data/sakana.html

【4月15日の「『BD(ブルーディスク)は売り切れでした…どうせBDハード持ってないから、全然口惜しくないもんネ!」日記】
 朝八時より吉例「新入社員歓迎ボウリング大会」に出席するため、息子と出掛ける奈良市内の「ROUND1」に出掛ける。
 親子二人して大会参加。
 若干「父親」としてもメンツは保てたが、二人して非道い成績に閉口する。
 特に若い息子の投球フォームと成績に憤慨するが、よく考えたら我が子供達にスポーツ全般というか、ボウリングの球の投げ方なども一切真面目に教えてこなかったことに気が付いて戦慄する。
 幸い同じレーンの会社の人達が親切に息子にアドバイスしてくれた。 感謝感激。
 いや、そもそも私だって「ボウリングの球の投げ方」なんて、正式には誰にも教わっておらず見よう見マネでやってきたぞ…(だからヘタクソなんだよ!)
 
 午前十時前に大会は終了し、すぐに親子でトンズラこいて電車で大阪難波に向かう。
 目指すは「なんばパークス」内『パークスシネマ』。
 午後十二時五十分上映の
 『宇宙戦艦ヤマト2199「第一章~遥かなる旅立ち~」』
 上映開始まで少し時間が有ったからロビーで生ビールを飲んだりしてオッサン親父らしく時間を潰す。

            
  
2c59fe25.jpeg で、観てまいりました! 
 もう多くは語りますまい。
 たとえ「こちら地球艦隊司令よりガミラス艦隊司令へ。返信:バカめ!」の後の「うわぁ、怒った怒こった」の台詞が無くとも、「阿呆毛」のお姉ちゃんが出没しようともだ。
 長生きはするものである。 これほどのクォリティであの名作がリメイクされる時代となったのだ。
 「富山さん」「青野さん」「納屋さん」観てますか? (あ、「悟朗さん」はまだ…)
 第一話は有線での「ファミ劇」で鑑賞済みだったのだが、今回は大スクリーンで一話二話一挙上映。
 本編中は必至で堪えていたが、第二話後半の「ヤマト発進」シーンと予告編前の「ささきいさお」熱唱による「オープニング(フェイク?サービス?)」再現に思わず落涙が止められません!
 
 上映終了後退出中のロビーにて、我々より若い一家連れ。
 女の子が母親に問う。
 「お母さん。なんでヤマト観てないてるのん?」
 その母親曰く
 「もうヤマトが翔んでいる姿を観ただけで、泣けてきて泣けてきて…」
 わかる! 私にはわかりますぞ! お母さん!!
 もう隣に走って行って彼女の手を握り号泣しそうになっちゃった。
 貴女こそ真の「ミセス・ヤマトなでしこJAPAN」ぢゃ。
 
 いままで「ガンダム一辺倒」で「ヤマト」に見向きもしなかった息子も満足していた様子。
 1000円(もする)パンフレットを買って、バイト先の娘を表敬訪問してから帰りました。
 (いや、ホンマは日本橋で「チャカ関係中古物件」も漁って参りましたが)
 
                  be2891d1.jpeg

 

【4月14日の「今日はやたらと冊数も多いけど、約二週間分だからネ♪」日記】
 吉例「土曜日連続サービス出勤」は目出度く先週を持って終了したのだけど、昨夜は「直帰」しちゃったしデスクワークとして書類作成予定が立て混んでいたので出社したら、誰~れも居ないし事務所は施錠されているし、とんだ「嫌がらせ」もあったもんだ。
 取り敢えずV-MAXを乗り帰るなり、愛車は即入院(単車屋へ)。
 「V-MAX OFF会『元ビワ』」来週だってのに、なんだかなぁ。

☆100円ハンター
 ・『忘れえぬ人』        漫画:山本貴嗣 原案:宮岡寛
  ゲーム『メタルマックス2』の購入特典の単行本。 どうりで薄いと思った。
 ・『日本発狂』             手塚治虫
  大都社の本って当時から高かったんだね(昭和62年初版520円)
 ・『超護流譜伝ハルカ』         石川 賢
  意表を突く「護流譜(ゴルフ)漫画」w
 ・『ZERO㊤㊦』           松本大洋
 ・あずまきよひこ作品集『あずまんが2
  CD-ROM付。 持ってなかったのかな?
 ・『マイ・スウィーテスト・タブー~蒼の時代①』 山田たけひこ
 ・『ぶんちん堂』            ぶんちん
  分厚い文庫判サイズのエロ同人誌集。
 ・『人妻姫②』             かるま龍狼
 ・『めるてぃキャンディ』        橘 立夏
 ・『人妻はーれむ御殿』         嬉野めぐみ
 ・『ナスコレ』             江藤ユーロ
 ・『ラブラブしちゃうぞ』        はんざきじろう
 ・『量感志向』             ミルフィーユ
 ・『NO MERCY』             胃之上奇嘉郎
 ・『ウエカノデイズ』          チバトシロウ
 ・『覗機関狂威蜜』           松崎 司


 
★その他画集系ハンター
 ・『ヌーヴィス・ロジック』      かわらじま晃
  第二の「乳首職人
FLAT.jpg ・『FLAT
  「村田蓮爾」を始めとするとする総勢30名の「イマ風」作家達の合同画集。
  二冊分のボリュームの冊子が函入りとなっている。
 ・INTRON DEPO 2『BLADES』    士郎正宗
  以上三冊、全て一冊中古価格100円で。
 ・『OXIDE』           キム・ヒョンテ
  韓国の人気絵師「キム・ヒョンテ」氏の韓国版画集。
  日本では『OXIDEX2』として編集出版された。 その際加えられた作品もあるが、韓国版より抜け落ちた作品も存在する。2765fbed.jpeg 

 ・『sinatoComparsa』 
  「Rgnarok Online」の同人誌だって。
  同人誌とは思えぬボックス入りの豪華な造り。 ポスターやCD-ROMも付いてて驚いた(再生してないけど)。
 ・『フロム・ヘル㊤』      アラン・ムーア作 エディ・キャンベル画
  「ジョニー・デップ」「ヘザー・グレアム」出演で映画化された原作。
  長らく欲しかった大型本を格安で手に入れた喜びといったら♪。
  でも㊦巻を探さなくてはならない…
  ちなみにここまでの三冊もまた中古価格500円也

                               81f1f85c.jpeg

 

【4月13日の金曜日「画像を日記にUPしないのはのは、筆者に何処か後ろめたい気分があるからである」日記】
 つい先日の木曜日の午後三時ごろ、営業車を停め徒歩で顧客先に向かう途中で駐車場警備のガードマンが某役所庁舎内のロビーに設置されているテレビの放送を熱心に見入っていた。
 流されていたのはNHKの緊急ニュース速報。
 はて「某国衛星」でも打ち上げられたのかと思って覗き込むと、繁華街がヘリコプターによる空撮での生中継。
 テロップには「京都で暴走車両が歩行者の列に突っ込み死傷者多数の情報」とある。
 京都には知り合いが沢山いるので他人事のように思えず、画面に釘付けとなった。
 不幸にも亡くなられた方々のご冥福と、負傷された方の一刻も早いご回復をお祈りしたい。 

 さて現在、被疑者も死亡ということもあり、事件の全容はいまだ解明に至ってはいない。 彼の「病歴」との因果関係も当然不明である。

 

 そんなご時世の折、某BOOKOFFの中古DVD「アイドルコーナー」で下記の商品を発見した。


 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004UNGJNK/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B0058EE6ZS&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=04X33MSDSQZGRB743Q0D
 こ、これはアカンやろ?
  世間が許してもワシが許さぁーーん!!

 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析