忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2月22日の「ここはひとつ『鮎原かおり』姐さんに頑張ってもらわないと」日記】
                 7e20a6fe.jpeg

 高知市から土佐市を経て、197号線で愛媛県を目指す。
 「四万十川源流」の地をお仕事で訪れ、肱川から大洲市へ。
 197号線は走り易い山の中の二車線道路が続くが、大洲市街で突如狭くて貧相な道路になる。何でやねん?
 その後北上して今宵の宿泊地「松山」に至る。
 
d594d6ee.jpeg 宿でネットに接続して「衝撃」が走った。
 愛しの舞姫山咲みみ嬢の3月㊥香盤「あわらミュージック」が飛んでいる。
 彼女の芦原での本年正月公演は愛車V-MAXがブッ壊れて断念したので(今も修理中)、今回こそはと意気込んでいただけに残念無念。
 福井県在住の臣民も待機させていたのになぁ。
 
 

 

 1cd5449b.jpeg「劇場(こや)」の閉鎖の嵐も吹き荒れる最中、次々と「舞姫引退」の寂しいニュースが舞い込む。
 猫の眼のようにクルクル変わる表情と舞台が可愛らしい『桃瀬れな』嬢。 1月をもって完全休業宣言。


 クールビューティ、素晴らしい肢体と脚線の持ち主『林泉水(はやしいずみ)』嬢。 2月10日引退。
e9f42ea6.jpeg
 
 うーむ、寂しい寂しいと嘆く暇が有れば「劇場」に走れやってコトなんだけどねぇ

 

 
PR

【2月21日の「生ビール五杯飲んで、お支払いは3000円切ってたyo♪」日記】
 四国徳島よりケツの凹んだ営業車で南下。
 高知県入り。
 南国市から高知市へ至る。

 598ffdea.JPG夕刻「高知市内」のビジネスホテルにチェックイン。
 会社に終業連絡を入れ、私服に着替えて夕食を摂りに繁華街に繰り出す。
 トコロが恒例お目当ての居酒屋『葉牡丹』が昨日今日と臨時休業。
 仕方なしに次の呑み屋を探しに土佐高知の真ん中をトボトボウロウロ。
 一軒の赤提灯に誘われて『越乃赤たぬき』という居酒屋に入店した。

 ac239ccc.JPG午後七時まで「生ビール210円」という貼紙に喜ぶ。 まだ三十分以上あるゼィ♪
 さっそく「生ビール」と「湯豆腐」を所望。 付き出しの「高野豆腐」が旨い。
 その後『葉牡丹』で覚えた高知名物『ウツボ』を、今回は「タタキ」ではなくて「唐揚」で780円也。
 これがまたウマイ! 淡泊だが歯応えが良く、少し「河豚の唐揚」を彷彿。 クセになりそう。

          9d9f0f2c.JPG

 〆はホワイトボードの献立表に書かれた『ニロギ』というモノを頼む。
 初めて聞く名だが、店のオバちゃんに尋ねるとこれは「ヒイラギ」とも呼ばれるスズキ目ヒイラギ科に分類される小魚の一種。 高知ではメジャーな魚だそうだ。
 3~4㎝の干された「ニロギ」の両面をサッと炙って「三杯酢」で食す。 香ばしくて、これもまた良き哉。eef194a8.JPG

 『葉牡丹』が安い安いと喜んでいたのだけど、ここ高知では真面目に探せば幾らでも良い店が有りそうだな。


 

【2月20日の「物わかりのいい『オトナ』を演じるのは疲れる…」日記】
 四国上陸。
 徳島市から吉野川沿いの得意先を巡りつつ、三好市入り。
 今宵の宿は天然温泉付の施設だす。
 
 今日は営業の締日なので「業務日報」をFAXで会社に送り付け、本日の就業終了を告げる。
 温泉で旅の疲れと埃を洗い流して一泊6800円にしては豪華な晩餐を頂き、部屋に戻って一息ついていた午後八時前、室内の館内電話が鳴り響いた。
 「お客様、申し訳ありませんが少しフロントの方へお願いできませんでしょうか?」
 ナニゴトヂャイ?と一階に下りてみると「AKB」のような可愛いオネェチャンが四人、なにやらショボくれて立っていた。
 「こちらのお客様のお車がMARU様の駐車中のお車に接触されまして…」
 がびょーーん
 「すいませんでした~」
 四人組のおねぇちゃんたちが一斉に頭を下げる。 ユニゾン…(ますますAKBかよ)
 
 「ぢゃ、ちょっと現場に観に行きまひょか」
 愛営業車「プリちゃんⅡ号」の左尻バンパーがベッコリ。
 相手さんの「Vitz」のドア部が前から後ろまで傷だらけ。
 発進した途端、ハンドルが左に切られていたのでコスり捲くったらしい。
 ここでオネェチャン相手にキレても仕方あるまい。 大きくため息をつく。
 「運転してはったのは、どのお嬢ちゃん?」
 一人がシズシズと手を挙げ頭を下げる。
 聞けば免許を取って半年。 また大きな溜息が。
 車は徳島の「レンタカー」。 ちゃんと保険にも加入している様子。
 そのうちに彼女たちが連絡した「徳島県警」パトカーが赤色灯を回転させながら到着した。
 
 「海老蔵」に似たイケメンの若いお巡りさんとサブい夜中に「現場検証」。
 「ブツけられた車の運転手さんも免許証見せて」
 「なんで駐車中にブツけられたワシの免許証が要りまんねん?」
 「そーゆー手続きになってんの」
 合点がゆかぬわ。 しぶしぶ差し出す。
 「んぢゃ、後は保険会社さん任せってワケで、よく打ち合わせしといてネ♪」
 パトカーはあっさり退散。
 
 あとはフロントでオネェチャン相手に軽い打ち合わせ。
 なんだかんだちゅうて若くて可愛い四人組相手に会話を楽しむ。
 全員が「関東」のおにゃにょこ達で、学校の「卒業旅行」らしい。 
 どーせ会社のクルマなんだし保険会社が後は上手くやってくれはりまっしゃろって感じで、「オトナの余裕」をぶっこいたりましたわ。
 それにしても前に信号停車中いきなり「ヲカマ」掘られた時は広島県三次市で相手は若いオネェチャンだったし、今回は徳島県三好市でか…?
 「若いおネェチャン」と「ミヨシ市」というキーワードに祟られてんのかな?
 
 「先程のほんのお詫びですが…」
  っちゅうて四人が一人ずつ夜中に部屋に浴衣姿で遊びに来ないかな?って夢想しながら寝ました。

 

                  5bd95ab3.jpeg

【2月19日の「先週紹介した『MAGPUL MS2S SLING』は米子開放倉庫で売り切れになってたんだって…」日記】
 って先輩のGAINAXのエラいヒトが云ってた。
 
 さて
 《SUNDAY GUN-SMITH》
 腰が痛いよ、特に中腰スタイルが。
 予定していた「布施参り」もパーだぜ。
 だから被写体の撮影行為はシンドいシンドい♪
 今回は「手抜きVer.」でお送りいたします。
 
ttb_xtm_32p_ver2_2.jpg 『MAGPUL XTMレイルパネル
 magpul_xtm_bk_1.jpg20㎜ピカティニー・レールの表面保護等の目的の為、レイル上に装着する「カバー」ですな。
 樹脂製の2ピース構造でレールを左右より挟むようにして固定する方式で、今までの通常「スライド式」ではないので光学照準器やグリップなどのアクセサリーを外さずにパネルの着脱が可能。
 MAGPUL社ではBK、DE、OD、FGの4色が用意され、単色を装着するほか各色を組み合わせて迷彩風デザインとしてのアクセントにすることも出来る。
 2743d25e.jpg
 今回は愛銃WA『M4A1 CQB-R』のハンドレイルに。
 「M4」サイズのハンドガード長なら一面には二枚一組の4セットでフルカバーが可能。
 右側面には「レーザーポンター兼フラッシュライト」を装着しているため、2セットのみ使用している。
      66e6bba1.JPG
 03051539_4d71daba9b72e.jpg外す時も嵌合部分の長いクリップ部を先の尖ったものを差し込んでロックを解除するようにすると簡単に行える。
 それ専用の為の樹脂で出来た5.56mm弾を模した「ダミーカートリッジ」がご丁寧にも二個付属していた(「MAGPUL刻印」入り)。
 
 
 と、結構自慢げに書いているけどコレは実際には「レプリカパネル(要するにMAGPULのパチモン)」なのだ。
 だって安かったんだもん♪(32枚セットで1680円)

        905e2a73.jpg

【2月18日の「キシリア様へ…これは良い本だ…」日記】
 朝にヒョイと立ち上がりざま、ひねった腰に激痛が。
 あ、またヤッチャッタ…かな? 爺ぃもイイとこだ。
 今週末は(も?)家でジッとしておこう…。
  
☆新刊ハンター 
 ・『ヴィンテージモデルガンコレクション』    くろがねゆう
  古手のGUNライター「くろがねゆう」氏による古き良き時代の「モデルガン」レビュー。
  約30種類の古いモデルガンが紹介されているけど、私の保持するモデルはその内の11種(ほとんどがボロボロのJUNK状態だけど)。
  まだまだ修行が足らぬ…っちゅうか「資金」が足らなすぎ…
                       05df9ebe.jpeg
1424642c.jpeg ・『ウシハル⑤』          ゴトウユキコ
  さよなら、ウシハル!
  ついに「完結巻」。 次回作に期待(もっと構成力をつけてネ♪)。
 ・『森薫拾遺集』          森 薫
  やっぱ「昔買った水着」だよなぁ…
     f08fbff5.jpeg
 ・『あの日からのマンガ』      しりあがり寿
  「3・11」以降の作品集。
  良い意味で「しりあがり的な玉石混交」
 ・『ヤングアニマル
★100円ハンター
 ・『とりぱん⑨』          とりのなん子
 ・『黒神⑮』          原作:林 達永,作画:朴 晟佑
 ・『制服と彼女と…。』       板場広志
  この作家さんは吃驚するほど仕事してはる
 ・『百武さんちの静さん』      堀 博昭
☆300円ハンター
 ・『LOVEパニック』         カタセミナミ
 ・『絶対服従彼女』         大波耀子


 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析