忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【1月23日の「ま。何とかなるサ♪」日記】
 案の定、月曜日の早朝に目覚めると「偏頭痛」も軽くなっており残りの風邪の症状は「鼻づまり」だけに軽減されていた。
 仕方なしにお仕事「出張」に出発。
 朝一から兵庫県入りして「三田市」からお仕事スタート。
 
 「西脇」へヒョイと身を躱した後、「豊岡」目指して北上。 本日の予定は北の方から鳥取県入りする積もり。
 大雪に遭わずに済んで胸を撫で下ろしていたところ、会社よりお電話。
 「MARUさん。いま何処に居んの?
  (兵庫丹波)篠山のお客さんの身内に御不孝があったとの知らせが入って、明日「お通夜」出席出来る?」
 ああ、長年の「出張生活」に併せて、営業車内には「黒ネクタイ」「数珠」「香典袋」は常備されており抜かりはないのだけれども、「篠山」っちゅうたらさっき隣を素通りしてきたばっかやん。 シクシク
 それも「明日」がお通夜やて、また(私にとって)中途半端なスケジュールでごんす。
 いっぺん奈良に戻ろうかと思ったんだけど、それもキツいなぁ。 何せ、もう少しで日本海にドボンと落っこちゃう処まで来てるし…。
  
2a8a2217.jpeg 取り敢えず明日に兵庫へ舞い戻る算段(宿のキャンセル手配など)をして鳥取県入り。
 ところが鳥取市に入る頃から大きな「牡丹雪」が降り始めたかと思うと、アッという間に積もりだした。
 一面の銀世界
 ありゃ?
 「裏目
にでちゃったかねぇ?
  
93d84627.jpeg とかボヤきながら「三朝温泉」に浸かって、今シーズン二度目の『蟹喰い放題』! 
 (え?また「蟹」??)

 

PR

【1月22日の「今日の《SUNDAY GUN-SMITH》は、店主体調不良の為CLOSEDです」日記】
 「風邪」で一日中ダウン・オブ・ザ・デッド
 も、どないもならん
 昨日会社で同年代の「滋賀怪人さん」と喋ってた。
 「歳を取ると『寒さ』に弱くなるねェ」
 その言葉通り「寒気」が身体から去らない。
  
 で、明日の月曜日になるとまた結構、身体がシャン!となって出社もしくは出張に出かけてしまうのが口惜しい。
  
e02f2b68.jpg 熱は出ていないのだが、常時「夢現(ゆめうつつ)」状態。
 冬場だというのにそこでナニを思い出したのか、高校生時代に通学途中に有った一軒の「冷し飴屋」さんが脳裏に浮かんで離れない。
 その店は河内小阪から長瀬に向かう道中で、夏場のみ営業しており(だったと思う)、 自家製の「冷し飴」と「アイスクリーム」を販売していた。
 あのタイル貼りの店先が懐かしい。
 35年以上前の昔話なので、今はもう無くなっちゃってしまっただろうな。
 あの古臭いプラスティック製のコップに入って「生姜」の効いた「冷し飴」を、セミがワンワン鳴く暑い日に戻って飲みたいな。

 

【1月21日の「ネットショッピングで食べ物を買ったのはこれが初めて」日記】
 出張中、いつものように定宿でメールをチェックする。
 山ほど来る「セールスメール」。
 今回は
 『【クーポン使用で62%OFF】10,500円→送料無料3,990円に!カット生ずわい蟹1.2kg(解凍後1kg/2-4人前)』ちうのがあった。
 
 毎シーズン、山陰出張の最終日に鳥取市賀露港の魚屋で「松葉ガニ」を購入する。
 その際には一本や二本「脚」の取れた蟹が安く売られているので、それを求める。 別に「贈り物」にするワケでもなく、家庭で食すのだからそれでいいのだ。
 ところが今シーズンはなんやかんやで買いそびれてしまっていた。
 いつも楽しみにしている子供たちの貌が脳裏に浮かんだ。
 発作的にその楽●で「購入」のボタンをポチッと押してしまう。
  
 土曜日は会議の為に出社。
 冷たい雨の中、帰宅すると「冷凍蟹」が届いていた。
 さっそく「カニスキ」の準備。
 中身を確認すると、思ったより「喰い甲斐」が有りそうだ。
  
 半解凍して「しゃぶしゃぶ」のように食せとの指示書きが入っていた。
 確かにその通りに食すと旨いのだが、逆に煮すぎると小っちゃく縮まってしまう。
 まぁ価格なりに満足できる内容であった。
            8be7c9ce.jpg
 調子に乗って日本酒を呑み過ぎる。
 漢方とはいえ風邪薬(葛根湯)も一緒に飲んでいるので変な酔いかたをしてしまった。
 天井がグルグル回る感じ。
 どうやら「蟹」と「風邪」は相性が悪いらしい。

 

【1月20日の「でも古本屋行く元気は有るんだ…?」日記】
 漢方薬「葛根湯」のお蔭か、風邪の症状は悪くも無し良くも無し。
 かといって仕事が出来ないほどシンドい訳でもないので、岡山市から兵庫県入りしてまで得意先を駈け巡る。
  
☆100円ハンター82f85af2.jpeg
 ・『GOOD WEATHER』          大友克洋
  あれ? 
  まんちゃんに借りパクされたのは「グッドウェザー」だったっけ?
  「ブギウギワルツ」だったっけ??
(それすらさえ記憶があやふやになってきちゃった)
 ・『かわい子ちゃんは男好き!!』    BENNY'S
  おおぅ?
   ワシの知らぬBENNY'S作品がココに??
 ・『引き潮』             いましろたかし
 89797d09.jpeg その⑦「草食系 林さん」に泣いた!
 ・『脳子さんの恋』       原作:井口昇 著作:中川翔子 
  おぅ? 買っちゃうよ。百円だからね♪ 
   なにが悪い?
 ・『ふたりとふたり』         吉富昭仁
  画線が清潔感溢るる…っちゅうか幼い。
 ・『高校性活白書』          霞香うらら
753d78e8.jpeg  嗚呼、八十年代の香りがする描線だねぇ。
   オレは好みだけど……
 ・『フキゲンゴキゲン』        猫 玄
  今更ながらワシが云うのナンだけど
  「猫玄」ってもっと評価されても…
 ・『シャーリーホームズ』       後藤寿庵
  へぇ~?
  「後藤寿庵」って昔はこんな作品描いてたんだぁ…?
★300円ハンター
 ・『ましゅまろフィアンセ』      イコール
 3fc06453.jpeg・『けずり武士①』          湯浅ヒトシ
  未読
   っちゅうか、傑作『耳かきお蝶の作者の次回作ですよ?
  これが期待せずにおらりょうか?っちゅうハナシですよ?
  数頁 飛ばし読みしたが、我が漫画ゴースト(感性)に誤りなし!!


 

【1月19日の「IWKは☆の同級生」日記】
 よりによって冷たい雨の日。
 軽い頭痛、鼻水、クシャミ、悪寒。
 典型的な初期の「風邪」の症状が続く。
 朝一に薬局に飛び込んで漢方薬「葛根湯」を買い、その場でコップ一杯の水を貰って服用する。
 車を運転するので、強い「風薬」が飲めないのが恨めしい(眠くなるから)。
 涙目になりつつも岡山県でお仕事。
  
 しかしながら夕刻、岡山市内の定宿に荷物だけを放り込んで映画館へGO!
 本年初めての風邪ひき木曜レイトショー
 今宵のお題は
 ロボジー 
  
 いや、「矢口史靖」監督作品として今回も大きな期待がハードルとして立ち塞がった感があるな。
 大爆笑したシーンが、TVCMとして繰り返し放送されている「竹中直人」との唯一の絡みの場面だけだとは…
                 2f313c51.jpeg
b3878364.jpeg それよりもひっくり返ってババちびるほど驚いたのは序盤の「ロボジー(ニュー潮風)」がデビューを飾る「ロボットEXPO」の場面。
 ゲスト出演している関西の誇る『通天閣ロボット』。
 その横でバンザイしてる人物こそ、「kinky大学漫画研究会第三期生『IWK』くん」ぢゃあーりませんか?
 そう云ゃぁアイツ、最初は同人誌絡みの会社を興していたけど十数年前に「漫研同窓会」で連絡を取った際
 「わたし、今『ロボット』やってますねん」とのたまっていた。
 成る程、学生時代から何処か「人間離れ」した生き物だとは薄々感じていたのだけど、遂に銀河鉄道に乗って機械の身体を手に入れたのだなと感心したものだ。
 IWKくんの出演シーンはそれだけだったのだが、その後は彼のコトが気になって気になって映画に集中できなかった…。
  
 けっして悪い(出来の)映画ではないけれども、こじんまりとした「愛すべき小品」に収まってしまったのが惜しい。
 主演の「ミッキー・カーチス(五十嵐信次郎)」は素晴らしかったし、「吉高由里子」はとても魅力的で可愛かったのだが…。

 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析