忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【1月13日の「13日の金玉日」日記】
 あー、捕まっちったネ。
 しかし例え「犯人」とはいえ、外国人さんということと彼の人権を考慮し、氏名を」「」「等に替えてネタにするというようなことは絶対してはならないのである。
 人は私のコトを
良識王と呼ぶ。

☆100円ハンター 
 ・『荒くれナイト-黒い残響-⑥』         吉田聡
 ・『つぼみ vol.4』
 ・『-ナンバー・ファイブ-①~⑤』          松本大洋
 ・COMICOMI別冊『吾妻ひでおスペシャル
  おぉぅ?! 懐かしひ…
 ・別冊映画秘宝『衝撃!超常減少映画の世界
  持ってなかったかな?
 ・『THE FIVE STAR STOIEYS CHARACTERS③⑤⑦⑧』
 ・『月刊GUN 1981,5.7.8.11』
  チッ、残念ながら肝心の『1981年10月号』が抜けてるゼ!
  抜かれちゃったんだろうか? 初めから出品されていなかったのか??
 ・いのうえ空画集『リアルブルー
 以上
  正確には携帯の「BOOKOFF 10%オフ1dayサンクスパス」を利用したので
 ☆90円ハンターなのでした。
 興奮して少し買い過ぎた。
 大判の雑誌も含めて重い重い…

 しかしバクダンはまだ、隠し持っているのだ。
  明日の日記を括目して待て!

 

PR

【1月12日の「ヘアスタイルが『丸刈り』だったらヤバかった…」日記】
 道後温泉で目覚める。
 愛媛県松山市内を巡回し、久万高原を超えて高知県入り。
 山越えの積雪はほとんどなし。

 夕刻、高知市内のホテルにチェックイン。
 「あー、疲れた」と背広とズボンを脱ぎ棄て、ネクタイを緩めワイシャツを脱ぐ。
 その下は白色のTシャツと同じく白のパッチ。
 それをホテルの室内の姿見鏡で見て一言。
 「
   広島刑務所を脱獄して逃走中のオトコや!!」 

 
 
 
 
 

 

                       fdc217b1.jpg

【1月11日の「シンガーソングライターの「椎名純平」が実兄なのは有名だけど、イラストレーター・ブックデザイナーの「辰巳四郎」はおじである(その娘であるイラストレイターの「藤森玲子」はいとこにあたる)」日記】
 香川県丸亀市よりお仕事開始。
 四国中央市より愛媛県入りし、松山目指して西へ向かう。
 そのニュースを耳にしたのは新居浜市手前のローカルAMラジオからであった。


 

東京事変』が解散を発表。本人による解散声明文に「事変は来る閏日(うるうび)解散致します」とあり、解散日は2012年2月29日になる模様



 さっそく娘にメールを送る。
 「知ってたか?」
 すぐに彼女から返信。
 「確定かと…」
 文面の終わりに「ショボーン」という感じの絵文字が続く。
 熱心な『椎名林檎』と『東京事変』のファンであったから、『林檎』さんが今後「音楽活動」を停止するワケでもないのだろうが、さぞかしショックだったであろう。

 私は1998年のデビュー以降、正確にいうと『歌舞伎町の女王』ヒット以来の彼女のファンである。
 すなわち娘は幼いころから彼女の楽曲に触れて育ち、長じて関西は云うに及ばず関東でも開催される彼女のLIVEにまで駆けつける、親をも凌ぐ熱心なファンとなってしまった。

 それにしても最近の『椎名林檎』の色っぽさ艶っぽさは尋常ではないね。
 やっぱし「黒子(ホクロ)」取っちゃってからの変化かな。


 ハナシは変わるが『椎名林檎』ブレイク直後、別のレコード会社より『〇〇蜜柑(みかん)』という女性歌手が「便乗デビュー」した。
 私が云うと「ネタ」のように聞こえるが「本当」の話である(私の記憶が正しければ)。
 ところが現在、『〇〇蜜柑』の情報をネットなどで如何に手を尽くせども、一切入手出来ずにいる。
 どなたか彼女の情報をお持ちの方はおられないであろうか?
 求情報である。
            
003c843d.jpeg

【1月10日の「岡山弁で「物凄く恐ろしい」というコトを『ぼっけえ、きょうてぇ』と云ふ」日記】
 
 
 単独出張「新年度挨拶ツアー in 四国」へ出発。
 暦の関係で1月10日にもなって「あけおめ」も無ぇもんだって感じはするけど。 
 まぁ小正月の15日までが「松の内」だけどね(関西)。 「デンプシーロール」が得意技(それは「幕之内一歩」)。
  
 徳島県から始まり香川県に至る。
 今宵のお宿は丸亀市某ホテル。 二回目の利用。 とあるネットの大手宿泊宿紹介サイトのクーポンも使用して、一泊シングル素泊まり3800円!
 で、このホテル 「丸亀競艇場」の真ん前に建っている。
 今日は競艇開催日のようで、夕刻にホテルの駐車場に営業車を停める際、ボートのエンジン爆音が聞こえていた。
  
 禁煙シングルルームは10階。
 何気なく窓の外を見ると「競艇場」のコースの一部が見下ろせる。
 夜の帳が落ちてもレースはまだ開催中のようだ。
 窓の外から微かに聞こえる舟券の締め切り5分前を知らせる流れるメロディーは、民謡の『金比羅船々』。
 ちなみに『まるがめ競艇』が正式名称らしい。 場内の名物は「タコの天婦羅」。

 
           4252e7be.jpeg
 しばらく見ていると丁度「ターン」のコーナーなのでなかなか楽しい。 照明に映し出されるコース上のボートがターンの際作られる「水の波紋」が美しい。
 あれが有名な『モンキーターン』っていうのかな。
 漫画やアニメで有名となった『モンキーターン』とは、競艇における旋回(ターン)法の一つ。ボートの上に前傾姿勢で立ち上がり、舟の外側を蹴るように回る。外側に荷重がかかって通常のターンよりも高速旋回が可能になり、従来の膝で体重を支える乗り方よりも膝への負担が軽くなったとされる。
 対義語に『地蔵乗り』と言う旋回法がある。
  

 競艇選手には時々、レース中に会心の出来の「ターン」が決められ、精神的に非常に「幸福感」に満たされる場合があるという。
 これは「競艇用語」で
 ハッピーターンといわれるものだ。
    (byカメダ)

【1月09日の「『成人』といえば、長女が来年『成人式』なんだよねぇ……アタマが痛いわ」日記】
 さて本日は「星人の…あわわ『成人の日』でお休みでごんす。
 っちゅうワケで昨日に引き続きまして
 《HOLIDAY GUN-SMITH
 別に「足(愛車)」が無いから全然外出しなくってネタが無い!ってワケぢゃない…コトも有るとか無いとか♪
           b32581ab.jpg
b268b66f.JPG さて先日、某ネットオークションで「アサヒ製エアガンの傑作FNC』用サイトレイル」を格安(2K円)で入手した。
 そもそも『アサヒFNC』自体が発売当時非常に高額(バカ高)であり流通量が少なく、しかもその銃のオプションであることを鑑みれば「サイトレール」が如何に「珍品」であるかお判り頂けると思う。
 (最近「中華製電動GUN」で「FNC」も存在しているため、電動用のが有るのかもしれないが未確認)
           
 本体への装着はレイルの一番先っちょの六角ボルトを緩めると弓型のプレートが可動し、それを本体レシーバー上部前の窪みに差し入れた後固定するという少し凝った造り。差し込んだ後、他三カ所の六角ボルトを締めれば、固定は完全なものとなる。
 またレイルには「エジェクションポートカバー」の動きを妨げない為のブリッジ状の凹みが設けられている。
 347ef043.jpg
 ただし、このレイルに一つ問題が。
 レイル幅が「L85」と同じく独特な約12㎜幅なので(欧州などの銃レイルでは時々見掛ける)、現在主流の「ピカティニー・レイル規格」の20㎜対応サイト等が装着出来ないのである。シクシク 
 そこで泣いてばかりもいられないので「12㎜対応レイルアダプター」というのを新たに入手した。
 これをFNCレイル上に装着すれば、無事「20mmピカティニー・レイル対応」となる。 ただしその分「ハイマウント」になってしまうのは仕方がない。
 f15471ae.JPG
 それでは早速「光学サイト」を乗せていってみよう♪
 適当に足元辺りに転がっている「ドットサイト」を見繕う。
 まずは「東京マルイ製『プロサイト』」。
 ありゃ? 「ハイマウントリング」を装着しているからか、やたらと高い位置に固定されていて格好悪い、ちゅうか使いにくいやんけ。
 85231be2.jpg
c7c4fe8c.JPG お次は「SHOT MASTER」と書かれた如何にも古臭そうなドットサイト(メーカー不明?)。 何時どうやって入手したのかも記憶にないが(たぶん中古)、やたらと長くてデカい。
 意外とFNCには似合っている(古いもの同士だからか?)。
  d44de9b4.jpg 
08a1cd12.JPG 米軍御用達「Trijicon ACOG(トリジコン アコグ)タイプ・ドットサイト」。
 悪くはないけど、やっぱり背が高いかな?
  eeda8da5.jpg
b6312342.JPG オープン方式の「NB Aimpointドットサイト(レプリカ)」。
 この手の小さなドットサイトはヤッパシ、武骨で大きい(長い)銃には可愛いすぎるなぁ。
  84154f82.jpg
 かといって「FNC」には『遠距離照準スコープ』の長いヤツも似合わない気がするし、今後似合うブツを勉強探索していくことにしましょう。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析