忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【12月29日の「説明しよう!48さんは来年度のV-MAX ML全国OFF会in関西のお世話役幹事様なのである」日記】
 午後四時ごろ、大阪「布施」に電車で出撃。
 体調は万全…とまでは云えぬが、気分は上々。
 昨日の会社営業部「再忘年会」は御遠慮申し上げたが、本日のマイミクGIGAさん主催の「忘年会」は流石にかなり以前より企画され楽しみにしていたので参加表明は変えなかった。

 午後五時、布施駅近くの書店「ヒバリヤ本店」前で待ち合わせ。
 定刻五分前、GIGAさん到着。 以前は「黒髑髏」のような様相がやや太っておられて安心。
 本日のもう一人の参加予定者「48さん」にGIGAさんが電話を掛けるも不通。
 暫くして48さんから電話。 今から一時間は掛かりそうだから先に飲っといてくれとのこと。
 忘れてけつかったらしいwww
f76c3a13.jpeg
 48さんの到着までロータリー前の居酒屋。この店は何年か前のGIGAさんと弾吉さんとの「忘年会」でも利用した小洒落たお店。 後から来る人でも判り易い店を選んだ。
 取り敢えず「アルコール飲み放題プラン」で生ビール乾杯♪
 GIGAさんからGAINAX製限定非売品「パンティ&ストッキング」シールを頂戴する。 ちなみにGIGAさんの二個の携帯電話には、両方とも「NERV」のカバー(シール)がwww。

 やがて48さん到着。
 なんと彼はアルコールが一滴も受け付けないという(だから自動車で来た)。
 食べ物を何を食べるかと尋ねたら、串焼き盛り合わせの「焼鳥」食べてた。
 たくさんの「鳥」をリアルに飼っておられるのに、フーーン 喰うんだ…

 やがて「お時間一杯」で追い出される。
 誰が言い出したともなく(え?オレか?)布施駅北側の大型カラオケ店へ。
 移動の途中、ヒバリヤ「コミック専門店」にオッサン三人が一杯気分で立ち寄り、大声で大騒ぎ。
 で、何も買わない。

 カラオケ店で、これまた「二時間飲み放題プラン」。
 個室に入るなりマイクの争奪戦。
 「Jポップ」から「アニソン」までの雑多煮を楽しむ(「ももクロ」も唄ったZ!)。
 一時は「今から『銀河縛り』TIME!!とか言って盛り上がる(オッサン三人で)。

 さらに一時間延長して御名残惜しゅう御座いますが解散。
 終電にて帰宅。
   8c6f7f62.jpeg  a697065f.jpeg
 今年も楽しかったです。
 来年もよろしゅうに♪>GIGA、48各位様

PR

【12月28日の「実は私はこのゲーム、したこと無いの…」日記】
 「仕事納め」出勤。
 午前中の通常業務。 先日提出した「来年度計画レポート」のリテイクを喰らう。 様式の最終二行にペペッと「精神論」を付け加えて再提出。「精神論」で勝てるんだったら「山本56」も苦労しネェよ。
 午後からは全社挙げての「大掃除」。 本年冬季も屋内「大講堂」担当。ここはダダっ広いだけで、意外と掃除は単調で楽チン♪

 先日の「大惨劇の大阪忘年会」の復讐戦ということで本日、地元の奈良での「営業部忘年会」に御誘われしていた。
 ところが昨日の風邪による「嘔吐&OUT事件」により、今回は残念ながらの不参加を表明。
 最後のお仕事の「月末締請求書」の確認は、発行部署のお姉ちゃんがたった一人で担当し忙し過ぎて手間どり、午後八時半から忘年会会場を予約していた幹事「みやも」氏が焦る焦る。
 「ほんぢゃ、来年もヨロスク」と会社のみなさんに御挨拶して帰社。

 今日は大きな紙バッグの「お土産付」。 同僚「ぴょむ吉」から貰った。
 紙バッグの口は頑丈にガムテープで封鎖されている。 そんなにも「危険なブツ」なのか。
 帰宅してドキをムネムネさせながら紙バッグを開封する。
 出てくる出てくる様々な四角い箱やら縦長い箱やら。
 c8f59da9.JPG『Newラブプラス一番くじプレミアム』景品より
 ・C賞『姉ヶ崎寧々プレミアフィギュア』×1
 ・D賞『ストラップ』        ×2
 ・E賞『“カノジョ”マグカップ』 ×2(口紅付!)
 ・F賞『クリアファイル』     ×60枚(全三種)
 ・G賞『きゅんキャラ(フィギュア)』 ×9

  という凄まじい陣容なる物流作戦。
700b08a3.JPG 8b7f0b6e.JPG 0692608a.JPG
 『ラブプラス(Loveplus)』とは、2009年9月3日にコナミデジタルエンタテインメントからニンテンドーDS向けに発売された「美少女恋愛シミュレーションゲーム」である。
 同じコナミの『ときめきメモリアル』をはじめ、従来の「美少女恋愛シミュレーションゲーム」の大半は恋人になることがゲームの目的であったのに対し、『ラブプラス』では恋人となってからがゲームの中心であることが最大の特徴として挙げられる。「
 これらはそのゲームに登場する「美少女」たちのキャラクターグッズだったのだ。

 彼から聞いた事には、これは彼の父親がパチンコ店でGETしてきた景品だという。
 彼の父親(以下リスペクトを込めて「爺い」)が地元和歌山のパチンコ屋でそこそこ大勝したとき、店の景品交換所でふと「孫娘へのお土産」を思いついたらしい。
 「あー。なんか『ぷりぷり』とか『まにきゅあ』とかいう漫画映画に夢中やったなぁ。名前はわすれてしもたが、その女の子の絵ぇ描いてあるやつ呉れや」
 爺ぃは次に孫娘たちに会った時、「ほれ、お前らの好きなアニメとかのオモチャやでぇ」と渡したという。
 もちろん孫娘たちは一瞬「やったぁ~♪『プリキュア』だぁ! ありがとう、お爺ちゃん♪」と狂喜乱舞したものの、袋から出てきた大量の『Newラブプラスグッズ』に凍りついた。
 「これ、…違ぇよ……ボケ爺ぃ」と吐き捨てるように云ったとか云わなかったとか…。

 途方に暮れた爺ぃは仕事で奈良の地に居る彼の息子に電話で相談したという。
 「これ、余ってもうてんけど、どないしょ?」
 相談に乗られた息子の脳内に、「勇者」の如き一人の漢の貌が浮かんだ!
 「あ!会社の先輩に非常に頼り甲斐のあるナイスガイが居るので貰ってもらえるか相談してみるわ!」

 そんなこんなで今、この『Newラブプラスグッズ』が舞い込んだワケですけど、本当は厭々もらっちゃったようなものであるのですよ。
  いやぁ困った困った♪ 
 お? 
この寧々ちゃんフィギュア可愛い♪
 022fd04a.jpg

 
【12月27日の「皆様のお蔭です♪(殊勝)」日記
 昨夜は香川県坂出のホテルに倒れ込むようにチェックインし、ルーム内のユニットバスで汚れ物とお尻を洗浄。
 午後五時半には気絶するように就寝。
 会社からの業務の電話に数回起こされるが、部屋の暖房を目一杯効かせて寝続ける。
 ルパンⅢ世の「ジャンボジェットだって一晩ありゃ治るさ!」という台詞を呪文のように自分に言い聞かせながら。

 回数は減ったが夜中にトイレに起きると、指の先から足裏まで異様に熱く、寝汗も掻いている。
 多分その時間は「熱」が出ていたんだろう。
 約十二時間熟睡して、いつもの通り午前五時半に目が覚めた。

 「関節痛」「倦怠感」はほぼ完治セックスしよ。
 ただ少し頭の中心が重くて、フラフラする。 これは昨日「ポカリスェット」しか口にしてないからだろう。
 身体に「喝」を入れる意味で朝風呂に入る。 気持ち良い。
 ナニか腹に入れなければという危機感で、朝食はホテル内レストランの(大空魔竜)バイキング。
 でも食欲は芳しくなく、結局セルフ茹で「讃岐うどん」に「温泉玉子」と「梅干し」を入れて。

 なんとか「ゲーリー」も収まったようなので、ホテルを出発。
 橋を渡り「淡路島」内を縦横無尽に走り回り「年末挨拶」とか「お歳暮」とか「カレンダー配り」など本年最後の業務を完了する。

 午後五時過ぎ「明石海峡大橋」に乗るも「阪神高速」ババ混み。
 なんとか、午後八時過ぎに無事帰宅させていただきした。
 今夜は酒を抜きます。(当たり前か)


 

【12月26日の「本日の日記には「尾籠」な表現が多く含まれていますのでご注意ください」日記】

 23623525.jpeg月曜の早朝、普段と変わらずに起床する。
 何気なくトイレに座ると、いきなり口から「リバース」。
 しかも大量に吹き続ける。
 確かに昨夜は「鰤シャブ」で金沢の日本酒「剣菱」を四合ほど飲ったが、「二日酔い」特有の頭痛等は一切覚えていない。
 「あれ?あれぇ~??」と思ってるうちに、今度は下から「ゲーリー(クーパー)」。
 眩暈までし始めた。

 しかし今日は四国某所の顧客先へ納品の約束がある。
 愛車V-Maxがドック入りしているので、文字通り「這いながら」電車とバスを使って出社する。 途中の駅のトイレにも飛び込んでリバースし続ける。
 なんとか「みやも」に借りた営業車(バン)のコクピットに身体を押し込み出発。 「明石海峡大橋」を渡る。

 四国に上陸する頃には「倦怠感」「眩暈」が激しくなる。
 既に「高速PA」「道の駅」「コンビニ」を見付ける度にトイレに駆け込んでいるので、どうやら「水分不足」による「脱水症状」も進行してきた模様。
 次にトイレを借りたスーパーで「ポカリスェット1.5ml」ペットボトルを購入し、無理矢理喉に押し込みながら疾走する。
 下からの「ゲーリー」も段々「透明」になってきた。 「栄養失調」の人間が「透明」な液体を排出しだすと「死期」が近いということを思い出す。
 もう最後の方は口にした「ポカリスェット」を。そのまま排出してる感じ。 完全に「無味無臭」(って舐めたワケぢゃないけんど)
 まさに「人間ポカリ製造機」。
 もしくは「聖水排出マシーン」か? 「ルルドの泉の聖水」として販売出来ぬ物かと、うつろな思考で考える。

 その頃から全身の関節という関節が、強烈な痛みに襲われだした。
 そこで合点がいった。
 「ありゃ、これって『風邪』やん?」(遅いって)

 で、「納品」はなんと「100㎏」近い〇〇〇ー〇の塊。
 ああ? いま下半身に力を入れたら、どんな状況を巻き起こすか自信があるよ!
 搬入立ち合いのお姉ちゃんを追っ払って、ブツを車から引きずり下ろす。

 「そりゃっ!!
  あ?

 (以下、悲惨すぎて略)

 
 いやぁ、良かった。
 今日は「みやも」に借りた営業車で……
 明日は無事に帰れるかなぁ?

          

【12月25日の「昨日の無理(故障した乾燥重量250Kg超えの単車を押して歩いた)の為、腰が痛い痛いX'masです」日記】
《 SUNDAY GUN-SMITH 》 

 さて先日、『REMINGTON NEW MODEL ARMY Cal.44』のご紹介の節に、マルシン社製『COLT1861NAVY(通称『61ネイビー』)カスター将軍レプリカ』を取り上げた後に偶然、四国の大洲くんだりまで行って、偶然入手した一品。

12f3a4b3.jpg 

 

f11eefba.JPGeabe6030.JPGモデル3はS&W社が1870年に開発した、「トップブレイク式(バレル付け根の下側を軸に銃本体上部が開く中折れ方式。「ブレイクオープン」とも呼ぶ。有名な銃は英国式「エンフィールド」)」シングルアクションリボルバーである。小口径だった自社製チップアップ式リボルバー「モデル1(.22口径)」、「モデル2(.32口径)」に替わり、軍の制式採用を目指して開発したのが、大口径の.44口径仕様の「モデル3」だった。
  c3509027.JPG  21323bd8.JPG 
 M3は以前のチップアップ式モデルと比べ、トップブレイク式ならではのスムーズな装填・排莢が可能だった。登場から2年後の1872年にはロシアからの大量発注を得ている。このとき作られたのが.44ロシアン弾仕様の「ロシアンモデル」である。
 その後、S&Wはアメリカ陸軍の制式拳銃トライアル提出用のため、M3の改良に着手。1875年に、ジョージ・W・スコフィールド少佐のアイデアを取り入れて改良した.45口径スコフィールド弾仕様のM3を完成させる。これがM3で最も世に知られる「スコフィールド・リボルバー」である。(現在CAW社製モデルガンで入手可能 )
 スコフィールドM3は、このトライアルを経て少数は採用されたのだが、結局このとき制式拳銃の座に着いたのはコルト SAAであった。
                                       
 この銃は、1881年10月26日、かの「ワイアット・アープ」がOK牧場の決闘の際に携行していった銃として有名である。
 中古購入価格3.15K円。即買い。
 モデルとなった実銃は、映画「OK牧場の決闘」や「ワイアット・アープ」で有名な名保安官ワイアット・アープが所有していたモデルで、現在は博物館に展示されているものである。

                                                    dd7bbe5e.JPG

 本モデルは、90年代前半のモデルガン復興期に「フランクリン・ミント社」から発売された高級ディスプレイ・モデル・シリーズの一つである。当時発売された本シリーズの他のモデルには、「51ネービー・カスター将軍モデル」、「SAA駅馬車モデル」、「SAAルーズベルト・モデル」があった。いずれも本体には彫刻が施され、ディスプレイ用の専用パネルが付いた高級コレクター・アイテムという位置づけのものであった。
8866243f.JPG 

 ちなみに、このモデルガンには「カートリッジ(弾丸)」が最初から付属していない。
 今回、ネットで検索した結果MGC社製の懐かしき古き「CAL44-40カートリッジ」。 ネットで検索してコレが使用できることを発見した。


 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析