忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【12月04日の「昨夜の会社の忘年会で趣味の話になり、酔って「モデルガンなどを百挺以上もってます」と発言したところ、出席者全員にドン引きされました」日記】
 「長物モデルガン」はかつて、「鉄砲好き少年」達にとって垂涎の的だった。
 ガンショップ店内の奥や壁面の上部に飾られた「MGC」や「ハドソン」「東京CMC」、時には「六研」の金属製長物モデルガンを何時間もウットリと眺めていたものだ(
店にとっちゃイイ迷惑)。

 そんな「銃少年」も、やがて成長し歳を取る。
 大概の者は趣味が「自動車」等に代わり、家庭を持つ事により「昔の趣味の世界」を無理矢理にでも封印することになる。
 これは「模型(プラモデル)」や「鉄道」「飛行機」なども同じだね。

 でも中には「執念深い」というか「諦めが悪い」というか、何時までも「少年の尻尾」をブラ下げて歳を重ねる男たちも居る(様々な意味で「良いか悪いか」を別として)。

 これは、そんなオッサン駄目親父たちの集う場所…
《 SUNDAY GUN-SMITH 》
 今日は最近入手してユックリとレストア(復元)しつつある愛着のある「長物」を幾つか。

★HUDSON金属製モデルガン『AK47』

30306ab0.jpg
 

 四国某所で8K円で入手。
 御覧の通り初期型で「カートリッジ」「マガジン」「クリーニングロッド」欠品なのでジャンク価格。
 「クリーニングロッド」は東京マルイ電動GUNの部品を使用できるだろう。
 「マガジン」は中古部品でも高いからなぁ。

 そこで電動GUNの「樹脂製マガジン」を無理苦理付けてみました。
 イイネ!
 削りゃもっとフィットするよ。

6bd18a9c.jpg

★HUDSON金属モデルガン『Ppsh41』a20c9ad4.jpg
 期せずもHUDSON「ソ連」製銃の連チャン♪
 これまた「リアサイト」欠品と「トリガーガード」破損のJUNK中古モデルガン。
 でも良く見て見て♪
 「マガジン」が「ボックス(バナナ)マガジン」なんだよぅ。
 定番の「ドラムマガジン」も勿論あるぜ!
 欠品部分は中華製電動ガンの出物を待ちましょう。

ae114715.jpg

★HUDSON金属モデルガン『Thompson M1A1』

82290224.jpg

 わっはっは
  もう笑ぅスしかない「リアサイト」「カートリッジ」欠品で中古価格10K円。
 「リアサイトガード」部分は「マルイ」の電動GUNのが使えそう。 でもアレ「サイト」部分が可動するからヤヤこしい。
 付属の「30連マガジン」が異様に蒼く光り輝いている。何故だ?
 短めの「20連マガジン」も欲しいところだね。


《番外編》
★WesternAnrms『M4A1-CQB』
 もう、このガスガン『M4A1』さえ有れば従来の「電動TOY-GUN」の全てが色褪せたわ!と、云わせしめた「逸銃」。
 オリジナルの「ストック」があまりに古いタイプなので、スリックの入った「タクティカルストック」に交換しました。 ストック下部に「スイベル(紐輪)」が付いている
ので「スリング(銃紐)」の納まりが良い。
 でもこのストックも最早「旧式」に属するのが悲しいねぇ。
 現在の「マグプル万歳時代」ってどーなんでしょ?

c3932860.jpg


 

PR

 【12月03日の「狩る側から狩られる側に…」日記】
 本日の天気予報は確か終日の「雨模様」だったのだが、曇り空で雨は降っていない。
 愛車V-MAXのリアシートに雨具合羽を括り付けて、朝の八時半から散髪屋に。
 スキッとしたところで休日の会社に赴き、愛営業車「プリチャンⅡ」のタイヤをスタッドレスに交換する。
 これで多い日も安心(雪が)。
 他にも出勤していた同僚に「んぢゃ、後で♪」と挨拶して帰る。
 今夜は営業部の「忘年会」なのだ。

 夕刻、電車で上阪。
 「忘年会」会場は大阪ミナミとだけ知らされていた。
 ビックカメラ前で午後五時四十分に待ち合わせ。
 先に「滋賀怪人」が突っ立っていて、私が二人目。程なくして幹事の「みやも」君がやってきた。
 開口一番
 「くそ!あの『ぴょん吉』の阿呆餓鬼、今日の昼になってドタキャンしくさったんですよ!
  この忘年会の会場をわざわざ大阪にしようと一番主張してた張本人でっせ!」
 怒りより先に呆れ果てた。

 三々五々にエラいさんも含めて総勢六人が集結。
 少し遅れたtixy氏を「だから田舎の子は…」と苛める。
 「で、会場は何処やの?」
 「法善寺横丁の居酒屋」
 ありゃ?
 その界隈は先週も酔って徘徊したとこだよ。
73b1690e.jpeg
 会場は法善寺の外れにある「海鮮炉端居酒屋」。
 一階は炉端だが二階にも炉端があり、そこの個室に通される。
 「一時間半3500円食べ飲み放題コース!」
 最初に五~六品コースの料理が運ばれ、その後はメニューから選べるシステム。
 もう机の上にこれ以上皿が並びません!というほど呑んだ喰った。
 なかなか美味しかったので満足。

 その場で会社の同僚に別れを告げ、偶然近くで「忘年会」をしていた「恐竜ヲタキャンプ」でお世話になった「をやじ様」一家に無理矢理合流。
 彼らはゲーム「モンスターハンター」の忘年カラオケOFF会だったらしい。
 可愛いお姉ちゃんの一人でも混ざっているかと思いきや
 「え……?
   ひょっとしてコレ(×2 ×1)って、今日の狩猟の獲物のモンス…」なんて不謹慎なことは言いませんでしたが。
 少しガッカリしたのも隠さずに「をやじ一家」二男の中学一年生にシモネタ連続攻撃しながら「日本橋」方面へ。
 主に「中古フィギュア屋」を素見しながら歩く。
 地下鉄「恵比寿町」で彼ら(モンスター軍団一家)とお別れ。
 一人で「中古チャカ屋」を探索。
 もうここ日本橋では中古GUNは価格高騰して入手は不可能だな。

 時間もちょっと中途半端なので、同じく偶然(?)にミナミで出てきている筈の元同僚「トリトソ君」に電話を掛けるも呆気なく振られる。
 Fuck!! 
 仕方がないので「近鉄奈良線」沿線に在住の後輩モミヒゲスピードにも電話を掛ける。
 「いま、ワシ日本橋に居るんやけど、何処におんねん?」
 「…東京です
 「え?マジすか(学園)? で、そんな処でナニしてんの?」
 「憂ちゃんの餃子食べてます…」
 なんか、よー判らんので首を傾げながら、一人でトボトボと帰る羽目になっちゃいました。 

 
【12月02日の「むかし『東京JAP』ってバンドがおましたなぁ(Dr.赤坂泰彦)by摩天楼ブルース」日記】
 鳥取県三朝温泉で目覚める。
 昨夜は旅館の隣の居酒屋で、ちょこっと一杯。
 遅い時間だったので長居はせずにとっとと退散。

 出発の時間には雨は上がっていた。
 鳥取市を中心に県東部を蹂躙した後 南下。 兵庫県山崎から帰路に就く。
74622108.jpg
 自宅に着くとHMVから何やら怪しげな宅配便が到着していた。

 Perfume 2年4ヶ月ぶりのニューアルバム
  JPN
  が到着していた。

 予約していたのは「限定版」だったのでCD+DVD付。
 CDは全14曲。 DVDは短いTVスポット画像も含め全10曲の動画が収められている。

 さて、只今より拝聴いたしましょうか
(続く…かもしんない)
   
      http://www.youtube.com/watch?v=vbcT4Ah4WFg

PS.
 前のシングル『レーザービーム/微かなカオリ(初回限定盤)』のDVDに収録されている「レーザービーム」は、Short Ver.とやらで途中までしか収録されていなかったので、今回このDVDでの完全版を初めて観ました。
 え?
  く、ぁぁ??

 

【12月01日の「映画鑑賞後は居酒屋で「湯豆腐」を食す」日記】
 鳥取県米子では、朝から冷たい雨。
 一気に冬が深まった感のある寒い一日。
 もうタイヤの交換も必要かな。
CONTAGION.jpg
 さて、出張最後の夜は映画を観るっちゃ♪
 鳥取市の某シネコンにて、
スティーヴン・ソダーバーグ監督作品
 『コンテイジョン

 映画は「2日目」のテロップから始まる。
 
 観る前に想像していたより、思いのほか地味な演出と展開。
 銃は出てくるが直接の「発砲シーン」は無い。
 スプラッター場面も少ない
(頭皮ペロリンはある)。
 淡々と街角に「ゴミ」が増えてくることにより「荒廃」を表している。
 ただ「死者数」のカウントだけが膨大な数字で示され続ける。

 これ、意外と怖かったのです。
 上映時間中「緊張」が途切れず、ラストの「父親愛」と「○○○」に●った時の鮮やかな展開に救われる。

 この映画、これから観に行こうとする人は、誰か「風邪」をひいてゴホゴホ咳をしてる友達を無理矢理にでも一緒に連れていくことをお薦めする。
 そりゃもう只ならぬ「臨場感」と、他の観客への壮絶な「イヤがらせ」になること間違いなしだからだ。

【11月30日の「最初は『いっこく堂』祭かと思ったんだ」日記】
 昨夜の宿でのお話し。
 TVを観ていたら、どうも出演者の口を音声がずれる。
 口が動いてから0.001秒くらい遅れて「発言」が流れる。
 あれ? デジタル放送だからかな?と思ったけれど、そうではなかった(デジタル放送はアナログより音声画像とも少しタイムラグがあるでしょ)。

 TVリモコンを見てその疑問が氷解した。
 「ゆっくり」というボタンがある。
 そのボタンを押すとTV画面に「ゆっくり」「もっとゆっくり」という選択画面が表示され、そのどちらかを指定すると画面内の音声(特に人間の声)が『ゆっくり』もしくは『もっとゆっくり』TVから流れるという機構なのだ。
 主に「高齢者」向けと思われるこのシステム。 凄い技術だねぇと感心した。
 やるな>Victor

                                       05e5d84e.jpeg


☆新刊ハンター   c69fe68b.jpeg
 ・『よつばと!⑪』               あずまきよひこ
  うどんとピザが喰いたくなる。
  うどん屋の人達の方言が自然なので、作者は四国出身かと思ったら兵庫県加古川出身だった。
 ・『SCATTERあなたがここにいてほしい③』 新井英樹677533c2.jpeg
  想像より違う展開に驚く。
b6759041.jpeg ・『牝性【メスサガ】』              LINDA
  未読だけど「修正版」とのこと。 なぁ~んだ
 ・『発情シロップ』               みき姫
  未読なれど短編集29226c91.jpeg
 ・『ヤングアニマル
  「3月のライオン」 いままで読むのが辛いストーリーだったけど、今回に至って久しぶりに胸を撫で下ろす展開に。
  ヨカッタヨカッタと思わず滂沱の涙
  フロクは「篠崎愛クリアファイル」でした。

 

 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析