忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 【9月19日の「エンディングが怖い怖いのです…」日記】
 昨日の日記で『ダンタリアンの書架』について記述したところ、「ソレって一体『ダレでんねん?…だんでりえん…ダンタリアン? バンザーイバンザーイバンザーイ』」というお問い合わせ(?)を非ヲタの方々から複数受けた。
 実は私もそう詳しくは無いのだが、解る限り(Wikipediaの限り)ご説明差し上げたい。

             2010071719155589d.jpg

 『ダンタリアンの書架』(ダンタリアンのしょか、Bibliotheca Mystica de Dantalian)は、「三雲岳斗」による日本のライトノベル。イラストはGユウスケが担当している。『ザ・スニーカー(角川書店)』にて、2008年4月号から2011年4月号まで連載され「角川スニーカー文庫」より全8巻が刊行された。作者の三雲は8巻で完結したとしている。
 2011年7月よりGAINAX制作としてテレビアニメが放送中(プロデューサー:小林潤香、武田康廣、紅谷佳和)。
 舞台は1919年〜1920年のイギリスのロンドン近郊。 ただし厳密にいえば正確な地名こそ出ないがイギリス各地、さらにはユトランドなど近隣の国が舞台になることもある。
(ストーリー)
 蒐書狂(ビブリオマニア)である祖父から、古ぼけた屋敷とその蔵書を引き継いだヒューイは屋敷の地下で静かに本を読む少女、ダリアンと出会う。彼女は禁断の「幻書」を納める「ダンタリアンの書架」への入り口、悪魔の叡智への扉だった……。

 『鋼の錬金術師』を含め、この時代の「デカダンなムード」が好きな方も居られようと思う。
 
 私が「作画参考」として某プロデューサー様にお貸しした「水平二連散弾銃(MADMAX)」のモデルガンは、たぶん「第五話(放送では第四回)『換魂の書』」で登場したものと思われる。

 


PR

 【9月18日の「最近、身の周りの『チャカ事情』が風雲急を告げておるわ!」日記】
☆日曜恒例[SUNDAY GUN-SMITH]
 先日、この日記でも書いたのだが鳥取県某所「某開放倉庫米子店」ミリタリーコーナーでなかなか香ばしい物件を発見する。
 「クラシックアーミー社MINIMIパアラトルーパー」「WA社?M4」などマルイ電動長物を中心に久しぶりに見る大量展示。
 ただ店側の準備がそれに追いついておらず、製品の外箱に「検品中」とかの貼紙がしており「詳細はミリタリー担当者まで」とも書いてあった。
 で、バカ素直にミリタリー担当者を呼び出してもらうために中央レジに。
 「あ、今日ミリタリーの担当者、出張中で居ないんです」
 ヴアァロォゥ!
 一度火の付いたワシの「中古GUNハンター」の炎の血がそんな、些細なことで消すことが出来ようか?いや、出来ますまい(反語)
 が、こきおでウダウダ言ってても仕方あるまい。

 その日は大人しく退散することとして、その日「宿」に入った私はすぐに某先輩にメールを送った。
 「G●INAX取締本部長●田様
  本日「開放倉庫米子店」ミリタリーコーナーで、なかなか香ばしいブツが出品準備されているのを発見いたしました。
  確か映画『ネギマ●』関連で「渡米(米子に行くこと)」の御予定があった筈。
  お時間が出来ましたら、一度覗きにいかれたら…?


 すると今日、某先輩からメールが来ていた。
 「ミニミとM4かっちたー(^-^)
   特に今日は割引デーだったので。
    武●康廣


 チィッ!
 まぁ顔も知らん何処ぞのド素人に買われるよりマシかっ(複雑なマーニア心)。
 そういやぁ今日はその『開放倉庫米子店』に「ネギマン」が営業…あわわ、登場する日だったな。

 実は某先輩にも秘密にしていたのだが、その「放出品」の中で幾つか、店の人に無理を言って購入したブツがある。
 ・マルシン社モデルガン組立キット『COLT COMBAT COMMANDER』 208a5e8d.JPG
 ・ハドソン社モデルガン組立キット『MADMAXロングバレル』  8277d20b.JPG

 肝心のミリタリー担当者が不在で「売価」が判らないよいうのを
 「こんなもーん、相場は1000円くらいでっせ、箱は汚いし。
  よっしゃ!ここは黙って一個1500円で買うたったりますわ。二個で3000円ネ♪
  ほな、レジ行きまひょか?」
 確かに外箱は経年劣化していたけど、中身は当然「未開封未組立」、取説組立書やカタログも完備していてお買い得♪(無理矢理だけど)
 

                         6e57161e.JPG

 「コマンダー」はこのキットの箱が懐かしいねぇ。
 このシリーズはほぼ全部購入していた。 当時「学生」で「完成品モデルガン」を次から次へと購入する資本が無かったからだ。
 これは組み立てずに、この箱に入った状態でコレクションしようかな?
          
 『MADMAX』の方は、先日この日記でも取り上げたが、「ソードオフ」即ち銃身を切り詰めた短い散弾銃をモデルにしている。
 ところがこの「キット」は『ロングバレル』と名付けられていた。
 中を覗いてみると、果たして金属照星付「40㎝バレル」がセットされていた。

 

         abc2b84d.JPG    25040fd2.JPG

 通常の『MADMAXソードオフモデル』のバレル長が「25㎝」なので、これはハドソン社が後に発売した長い木製ストック付の『ダブルバレルショットガン』専用のバレルだと思われる。
 これでその「木製ロングストック」さえ入手したら、一挺の『ダブルバレルショットガン』組み上げられるねぃ…(ドス黒い微笑) 
          
 しかし偶然にも私の持っていた『MADMAXソードオフ鍍金モデル』は、前述GAINAX●先輩の「アニメ『ダン●リアンの書架』の作画資料に貸してくれ」という要請に応え出張中なのだ。
 お役にたったでしょうか、ワシの『MADMAXちゃん』は?
                          
d7950e9e.JPG

 【9月18日の「最近、身の周りの『チャカ事情』が風雲急を告げておるわ!」日記】
☆日曜恒例[SUNDAY GUN-SMITH]
 先日、この日記でも書いたのだが鳥取県某所「某開放倉庫米子店」ミリタリーコーナーでなかなか香ばしい物件を発見する。
 「クラシックアーミー社MINIMIパアラトルーパー」「WA社?M4」などマルイ電動長物を中心に久しぶりに見る大量展示。
 ただ店側の準備がそれに追いついておらず、製品の外箱に「検品中」とかの貼紙がしており「詳細はミリタリー担当者まで」とも書いてあった。
 で、バカ素直にミリタリー担当者を呼び出してもらうために中央レジに。
 「あ、今日ミリタリーの担当者、出張中で居ないんです」
 ヴアァロォゥ!
 一度火の付いたワシの「中古GUNハンター」の炎の血がそんな、些細なことで消すことが出来ようか?いや、出来ますまい(反語)
 が、こきおでウダウダ言ってても仕方あるまい。

 その日は大人しく退散することとして、その日「宿」に入った私はすぐに某先輩にメールを送った。
 「G●INAX取締本部長●田様
  本日「開放倉庫米子店」ミリタリーコーナーで、なかなか香ばしいブツが出品準備されているのを発見いたしました。
  確か映画『ネギマ●』関連で「渡米(米子に行くこと)」の御予定があった筈。
  お時間が出来ましたら、一度覗きにいかれたら…?


 すると今日、某先輩からメールが来ていた。
 「ミニミとM4かっちたー(^-^)
   特に今日は割引デーだったので。
    武●康廣


 チィッ!
 まぁ顔も知らん何処ぞのド素人に買われるよりマシかっ(複雑なマーニア心)。
 そういやぁ今日はその『開放倉庫米子店』に「ネギマン」が営業…あわわ、登場する日だったな。

 実は某先輩にも秘密にしていたのだが、その「放出品」の中で幾つか、店の人に無理を言って購入したブツがある。
 ・マルシン社モデルガン組立キット『COLT COMBAT COMMANDER』 208a5e8d.JPG
 ・ハドソン社モデルガン組立キット『MADMAXロングバレル』  8277d20b.JPG

 肝心のミリタリー担当者が不在で「売価」が判らないよいうのを
 「こんなもーん、相場は1000円くらいでっせ、箱は汚いし。
  よっしゃ!ここは黙って一個1500円で買うたったりますわ。二個で3000円ネ♪
  ほな、レジ行きまひょか?」
 確かに外箱は経年劣化していたけど、中身は当然「未開封未組立」、取説組立書やカタログも完備していてお買い得♪(無理矢理だけど)
 

                         6e57161e.JPG

 「コマンダー」はこのキットの箱が懐かしいねぇ。
 このシリーズはほぼ全部購入していた。 当時「学生」で「完成品モデルガン」を次から次へと購入する資本が無かったからだ。
 これは組み立てずに、この箱に入った状態でコレクションしようかな?
          
 『MADMAX』の方は、先日この日記でも取り上げたが、「ソードオフ」即ち銃身を切り詰めた短い散弾銃をモデルにしている。
 ところがこの「キット」は『ロングバレル』と名付けられていた。
 中を覗いてみると、果たして金属照星付「40㎝バレル」がセットされていた。

 

         abc2b84d.JPG    25040fd2.JPG

 通常の『MADMAXソードオフモデル』のバレル長が「25㎝」なので、これはハドソン社が後に発売した長い木製ストック付の『ダブルバレルショットガン』専用のバレルだと思われる。
 これでその「木製ロングストック」さえ入手したら、一挺の『ダブルバレルショットガン』組み上げられるねぃ…(ドス黒い微笑) 
          
 しかし偶然にも私の持っていた『MADMAXソードオフ鍍金モデル』は、前述GAINAX●先輩の「アニメ『ダン●リアンの書架』の作画資料に貸してくれ」という要請に応え出張中なのだ。
 お役にたったでしょうか、ワシの『MADMAXちゃん』は?
                          
d7950e9e.JPG

【9月17日の「肝心の『ドス黒い野望=ダダ黒い商談』は見事「不調」に終わり、ホンマに合点がいかぬ醜態を晒したワケなんスけどネ♪」日記】
 お休みのところ、朝から雨。
 グダグダしながら溜りに溜まった「蔵書」等を少しだけ整理して床が見えるようにして、久しぶりに「掃除機」掛けました。

 夕方に雨が止みがちになってきたので、愛車「V‐MAX」を始動させる。
 東大阪まで「とあるドス黒い野望」の為に遠征。
 道中「阪奈道路」のセルフGSで給油する。 一所懸命「金額メーター」を見ながら給油して「1700円」ジャストでSTOP!」。
 だって「小銭」がヂャラヂャラと「自動おつり返却清算器」から却ってくると、なんかハラ立つもん。
 早く生産用レシートが出てこないかなぁって思ってたら、何時まで経っても出てこにゃい。
 良く視たらモニターに『スロット』の画像がグルグル回っており、「ボタンを押してSTOPさせてね♪」ってメッセージが映されている。
 「なんぢゃこりゃ?」とSTOPボタンを押すと、『みかん』の絵が三つ揃って
 「おめでとうございます! 1ℓ当り2円御値引させていただきます♪」だって…

 やっと出てきたレシートを「自動おつり返却清算器」に突っ込むと、ジャラジャラと小銭が落ちてきやがりました。
 GSスタンドのヤンキー店員にまで「ラッキーっすね♪」って祝福されたけど、
 なんか合点がいかぬわ…


☆100円ハンター  
 ・『超級!機動武闘伝Gガンダム④』    島本和彦
 ・マンサンコミック「山上たつひこ傑作選①『冒険ピータン』
 ・マンサンコミック「山上たつひこ傑作選②『お薬ちょうだい』
 ・『NHKにようこそ④岬ちゃんお出かけ脱衣パック」』 
   滝本竜彦×大岩ケンジ
  ハヤいハナシが「フィギュア付
 ・『誘惑の年上アパート』        星野竜一
  しまった!「平岡竜一」と間違って買っちゃった(マジで)…
 ・『淫らにやらナイト』         終 焉
  絵はヘタぢゃないのに「エロ」が足らない。
   描線に「色気」と「心」が足りないんだよな。



 ま、一応 貼っておくか

 

 

【9月16日の「相変わらず『オマケ』とか『限定版』に弱いんぢゃよ」日記】
 今日は本社に出勤して同僚「滋賀怪人」と新製品の同行営業のために「滋賀県」へ。
 大津市から始まり近江八幡守山市など琵琶湖東岸の市町村を巡る。

 「営業車」内が九月より公式に「車内禁煙」となったため、喫煙家の「怪人」には定期的な「喫煙タイム」を必要とする。
 その際、手頃な「コンビニ」が緊急停車場となる場合が多い。「トイレ」もお借りできるしネ♪
 彼がヤニ喰らってる間に何気なく店内を散策。
 トイレもお借りしたことだし、缶入りのコーヒーでも買って進ぜようか。
 「缶コーヒー」棚でふと目にした「某BOSS」
 缶の上にオマケが付いていた。
 『45周年ウルトラマンシリーズコレクション』
 ああ、mixi日記や知り合いの各ブログなどでファンが取り上げていたなぁ。
 日頃は「ブラック」しか飲まないのだが、今回はキャンペーン対象の砂糖入「セレクトカフェ(磁石内臓)ジェットビートル付」を購入。
 これはプルバック式ぜんまいエンジン内臓で、しかも本体内に「磁石」が組み込まれておりコーヒーのスティール缶の周りをクルクル走行させることが可能。
 「ギャヒャヒャヒャ♪こりゃエエわ!」と「怪人」が運転する隣の助手席で早速取り出して遊ぶ。
 「いやぁ、MARUさんて噂通りの『ヲタク』だったんですねぇ…」
 「そーやよ。それがナニか?
f9b62cea.jpg
 それ以降、喫煙やトイレ休憩の度に「某BOSS」を一個一個買い求める。
 ちなみに「二個パック」には少し大きめの「ダイキャスト製リアルモデル」が付く。
 飲みもしないのに「一個缶X3」「二個缶X2」を購入。
 「滋賀怪人」の私を見る目がますます冷えていくのを体感しました。

 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析