忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【8月21日の「TV番組『THE世界遺産』を観ました」日記
 「戦艦」という運命のもと生まれたとはいえ、最期は敵味方の誰一人の命を奪うことがなかったのは感嘆に値する。
 しかも核実験の業火の下で四日間「沈没」に堪え、誰にも看取られることなく姿を消していった『長門』の海中に眠る現在の姿に涙を禁じ得ない。


☆日曜恒例[SUNDAY GUN-SMITH]
 今日のお題は
 『Colt 1908 .25acp Vest Pocket Hammerless』
   50b3c0ec.JPG   ea9c2a4c.JPG  5c516dae.JPG
 『コルト M1908 ベスト・ポケット』は、アメリカの銃器メーカーである「コルト社」がFN社のモデル1906をベースにアメリカで発売した.25口径の小型拳銃。
 1908年に発売され、コルト社最小のピストルとして人気を博した。使用弾は「.25ACP」で6発+1発、ストレートブローバックでストライカー方式を採用している。俗にいう「.25オート」は1968年以降に販売された「ジュニア・コルト(2010年09月26日付日記参照)」を呼ぶのが本来だが、本銃を「.25オート」と呼ぶこともある。弾倉はマガジンキャッチで抑えられ、グリップセフティを備え、マニュアルセフティは直接スライドに食い込むタイプだった。「ベスト」はVestでチョッキを指す。スーツのポケットよりも小さいベストのポケットにも入るという意味である。小口径の護身用銃として女性にも人気が高くグリップなどで様々なカスタムパーツが用意された。1946年までに40万丁が生産されたという(ベースとなったFN社のポケット・モデルM1906は400万丁とも言われる)。
 
 ただし「25口径で人を撃つな」とよく言われたという。
 「撃たれたヤツが本気で怒るから」という理由。
 それだけ「弱装弾」だったというジョークである。
 あくまで「護身用」の「御守」的な意味合いを持つ小型拳銃だったのでしょう。
 しかし実写の映像を見ると、そこそこ迫力がありますなぁ。
 グリップが短いために、リコイル(反動)が大きいのかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=bXkq3s1nTXk

 

 21e33f4e.JPG   6a0b3a4d.JPG 
 画像の「チャカ」はコクサイ製樹脂製モデルガン。
 実はこのモデルは「二代目」。
 コクサイ社が以前「インターナショナルガンショップ」という名前だった頃、昭和四十年代に金属製モデルガンとして『コルト・ポケット』として発売されていたが、46年モデルガン規制(1971と共に姿を消した。
 二代目樹脂製モデルガンは「サイレンサー(消音器)」付のタイプもあり、銃口内にサイレンサー用の螺子が切っているのが見られる。
            30e435c9.JPG
 1980年頃、モデルガン業界に突如「スモールアームズ」ブームが舞い降りた。
  マルシン『ジュニア・コルト
  コクサイ『コルト・ベストポケット
  ハドソン『ブローニング・ベイビー』など(他にハドソン『NAAミニデリンジャー』などもあった)
 こういう「小型拳銃」が好きな党派を「コンパク党」などと呼んだという。

 マルシンの『Jr.コルト』以外は、滅多に目にしなくなっちゃったねぇ。
 ハドソン『ベイビー・ブローニング』を探さなくっちゃ(金属製『NAAミニデリンジャー』もな)。


             a1505779.JPG


PR

 【8月20日の「久しぶりの『ヲタっぽ日記』】
 ……でもないか(ボソ)…

 今日の土曜日は営業の締日と会議が重なり出勤。
 会議が長い長い。 新製品研修も兼ねて午前九時に始まり、昼食を挟み午後五時半に終了。 チビるかと思った。

 帰路、何気なくコンビニ『ロソーン(仮名)』に立ち寄る。
 なになに?『エヴァンゲリヲンフェア』だって。
 はっはっは 半世紀生き延びたヲタ親父を舐めんぢゃねぇ!
 まんまと「ロソーン」の策略に引っ掛かり、お菓子や缶コーヒーを買って「クリアファイル(綾波)」を二枚ゲットする。6968b858.jpg 

 88a5dff1.jpgあ、「別冊マガジン」が出てるぞ。
 『進撃の巨人』単行本の続きがすぐ読めるんだって。
 果たして「女性型巨人」の股間がどうなっているのか?(乳はある…一応)という学術的興味はさて置き、「コンビニ限定『進撃の巨人』クリアファイル」が付いていたので思わず購入。   


 「ヤングアニマル」も今号は『3月のライオン』が載っているので確保。
 付録は「SKE48『松井玲奈&高柳明音』クリアファイル」。
          a2d0c81a.jpg


 って、なんだよ?
 たった一日で「クリアファイル」まみれぢゃねぇか?


☆100円ハンター 
 ・『キーチ!!⑥』             新井英樹
 ・『痛車娘。(イタシャガール)①』        あまのがみだい
 ・『スイング・スタイル①』        唯 登詩樹
 ・『恋人8号』              オジロマコト
 ・『つぼみ vol.6,7』 
★350円ハンター
 ・『光女子地球防衛委員会-Sham!-②』   鈴木典孝
  やっぱ、この作者さん描く女子は断然可愛い。9884fb36.jpeg
 ・SUPER COLOR COMIC『robot⑦』
  この雑誌が350円だったら「買い」だよな。 一冊しかなかったけど…
 ・『eternal』          SUEZEN画集

             e0d4aec2.jpeg
  え?
  SUEZENって『王立宇宙軍 オネアミスの翼』の作画監督だった「飯田史雄」さんだったの?
   知らなかった…

【8月19日の「オレは幸せ者だっちゃ♪」日記】
 兵庫県美方郡香美町香住の某国民宿舎で目覚める。
 昨日のチェックイン時は一泊二食付¥7350.-の「ビジネスプラン」にも拘わらず、「今日、ボクのお誕生日ですねん」とフロントで今晩の晩餐料理に関してマジで交渉(negotiation)に挑戦する一人の「(をとこ)」が居た!
 困り果てたフロント係はついに総支配人まで呼び出し、電卓をパチパチ弾き出す始末。
 結果、一泊二食10,500円の「香住会席コース」を幾つかメニューの間引きをして、○○50円にまでネゴ成功! その代り晩餐スタートは30分お待ちの午後六時半から。 文句言わんと待ちまんがな。
 しかし、言うてみるもんですなぁ。

 大風呂に浸かって旅の汗と埃を洗い流す。
 で、待ちに待った「晩餐」タァーイム!
 「お待たせいたしました」って案内された席は、レストラン一番の眺望を誇る窓側の角を独り占め!
 え? エエのん、ここで?
 すると、席に案内してくれた「オセロ」の黒い方に少し似ている食堂のナイス姉ちゃんが
 「お誕生日 おめでとうごさいます♪」
 ウッヒャァー! 恥っずかしいぴょ~~ん 
 ひょっとしたら厨房のシェフやフロントの人達が寄ってたかって「ハッピィーバースディ、MARUちゃぁ~ん♪」と歌いだすかもしれないと思って、気が気ではなく生きた心持ちでばかったじょー(流石にそれは無かったがの)。

 夕ご飯はそれは見事♪ 私の大好物の『鯛兜煮』をメインとする○○50円とはとても信じられない豪華版メニュー。
 嗚呼、これで「酒」呑むな~(禁)とは余計な御意見也り。
 旨い旨いと噎びながら「生ビール二杯」「日本酒熱燗六合」ぜよ。
 余は満足ぢゃ。 今宵の夜伽を持て(流石にそれは無かった…)。
 「おなか一杯♪ ごっつぉさん」と千鳥足で部屋のに戻るなり、布団の上でバタンキュー。
d5252f15.JPG 4d08ee63.JPG a40200a6.JPG

 午後十時ごろ、携帯の呼び出し音で目を覚ます。
 娘からの電話。
 「お父ちゃん。今日、バイト代入ったからナンでも買うたるで♪ ナニが欲しい?」
 応々、良ぅ出来た娘ぢゃ。親の顔が見たい… 
  小倅だった私が、今は亡き我が親父殿に遂に言いそびれた台詞を、かくもあっけなく云って呉れるわ。
 これから幾らでも「物入り」な大学生活。 お前の好きなように使い給へと心遣いだけ頂戴して、有難く辞退する。
 ちなみに高校生の息子は「おめでとう」と味も素っ気もないメールをつい先程送信してきれた。
 それもまた良し。

 某先輩が心配してくれはったほど、一人の寂しい誕生日やなかったよ。
 先輩含め皆さんの温かいメールやコメントも頂いたしネ♪


 今朝、国民宿舎のフロントで「有難う御座いました。すっごく良い誕生日でした」と礼を言ってチェックアウトしました。

 【8月18日の「角松や」日記】
 島根県出雲市の定宿で目覚める。
 さて本日は私の誕生日。
 かといって「冥土の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし
 ぼちぼち「旅の終わり」が見えてきたような見えて来ないような。
 どうせなら「メイドさんへの旅」の方ががイイかも。
 ほんの些細な「野望」を胸に兵庫県美方郡香美町香住に向かう。


 8月の誕生日の子は、夏休み真っ最中なので友達全員に自分のバースディをPR出来ずに寂しい思いをする。
 当時、私は家があまり裕福でなく「誕生日ケーキ」が買ってもらえなかった。
 その代り、両親はこの日にスーパーで「スイカ」の半分を買ってきてくれる。
 夜にちょっとした御馳走の後、この「スイカ」に歳の分の仏壇用白い蝋燭を灯し「HappyBirthDay」の歌を家族で唄って祝福してもらったものだ。
 なんとも「貧乏くさいハナシ」で恐縮だが、この歳になって遠方で一人で酒を呑みながら思い出したら、何故だか泣けてきた。
          
              540f698f.jpg








 
 
 


 

 

 

 


  って、ウソヂャヴォケェェー
          (バースディスイカの件)

【8月17日の「二十代最後の夜に、こんなコト一所懸命考えてたりします…」日記】

             eff22844.jpg
 世間と商都をいま、大変に騒がしている『大阪バラバラ遺体入り一斗缶事件』。
 未だ「事件」なのかどうかも分からない時点で大変「不謹慎」との誹りも受けかねないが、「灰色」ならぬ極上『霜降りの脳細胞』を持つこの私が己の全精力を費やした「推理」の結果をここに披露し、捜査の進展に何らかの寄与をしたいという思いで一杯である。
 それでわ、本物の「名推理」ここにを披露しよう。

 
①『であごすてぃーに犯人説』!
 ズバリ!

  であごすてぃーに社週刊『人体の神秘』別冊」
  『人造人間(ホムンクルス)を造ろう!』第一缶~第三缶
の付録だという説。
 毎号、雑誌の付録についてくる『缶入り人造人間の部品』を毎号集めて、最後に「雷」の電気を流せば立派な『ホムンクルス』の出来上がり!
 完成すればコイツは貴方の命令する通り! 今まで貴方を苛めていた糞野郎への復讐など思いのまま♪
 「創缶号」は特別価格! DVDと「頭部」が付いて、なんと980円!
  であごすてぃ~に

 そら、大概の人間は「第三缶」あたりで飽きて捨ててしまうのも無理はないわな…


②『生体コンピューター説』!
 ただの「一斗缶」に見えるが、実は『電子ブロック』のような『生体コンピューター』の部品である!という説。
 たくさんブロック状に継げると一個のコンピューターが出来上がる。
 ただし「性能」はあまり高くなく、8ビットファミコン以下で「短波放送」が聴ける程度。
 しかも「スピーカー」から音を発するのでなく、「生首」がボソボソと喋りだすので大変「不評」だとか。
 子供があまりにも「買ってくれ」と煩くて購入したが、これもまた直ぐに飽きられてえ捨てられてしまった…という哀しい結末の説だ。


③『えさ説』 
 蛇を飼育している人は、その蛇に与える「餌」として『冷凍白ネズミ』なるものを用意すると聞く。
 するとコレは、例えば「大型人喰い肉食獣」の『食餌』として用意されたものではないか?
 「ライオン」とか「オオアリクイ」とか「ティラノザウルス」とか「ギャオス」とか…
 
 「どうして、あの怪獣が『ギャオス』って名前なんだい?」
 「だって鳴き声が『ギャオゥー!』って聴こえるんだもの。オイラが付けた名前さ♪」
 「…だまれ糞餓鬼。 殺してバラバラにして一斗缶に詰めたるゾ……」

  ってな会話が有ったか無かったかは知らないが、動物だけでなく植物、例えるなら『トリフィド』か『マンドラゴラ』の「養分」として用意されたものが何らかの理由で放棄されたのではないか?
  「飼い主」が喰われたりした結果とか…


 



 また「一斗缶」の中に「男女」の遺体がが各々入っていたという報道もあるが、その謎については下記の「推理」で御納得いただけるであろう。
 


 「被害者はあしゅら男爵だったのである!」
                  4856f00f.jpg
 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析