忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【8月11日の「明日から盆休み」日記】
 午前中は本社に出社してデスクワーク。
 午後からは正月と盆の長期休暇前の恒例「社内(外)大掃除」。
 この掃除の各自「担当部署」を知らせる貼紙が朝から総務部前に貼り出される。
 これを確認するまでが戦々恐々。
 とある説によれば総務部内「実力者」に嫌われていると、冬でも夏でも過酷な「屋外作業部署担当」が命じられるという噂があるとやら無いとやら。

 今夏は「事務所内掃除担当」。
 やれ、この糞暑い炎天下に駆り出されずラッキー♪とも思ったのも束の間、冷房を消して蒸風呂化した事務所とエラいさん監視下の状況では左程メリットがあるとは思えない。
 夕刻、毎回ナゼか私の仕事と決まっている「古新聞」や「書籍」を近所の古紙再生業社に持ち込む作業に紛れて「Mドナルド」でしばしサボタージュ。 「コカコーラゼロLサイズ」百円也。


 帰路、恒例の新刊書店の猟場に。

☆新刊ハンター 
 ・『進撃の巨人⑤』      諫山 創  e2c25fd2.jpg
 ☆に指摘されるまで発売に気が付かなかった。 だって普段「少年コミックコーナー」って滅多に立ち寄らないんだもの。
 で、待ちに待った第五巻。
 刊行のスピードが(比較的)早いのも嬉しいね。
 しかし毎回「巨人」の皆様は全員「イイ顔(表情)」をしておられますなぁ。
 次巻の予告に期待。
  もっと狂った展開を! 
   もっと狂った展開を!



 久しぶりに立ち仕事の連続で足腰が痛くなっちゃったよ。
 遅まきながら「夏の棒給」も貰ったゼ。
 汗を大量にかいたので
 「ビールビール!」 

PR

 【8月10日の「まだオレだけ『棒給』貰えてないyo…シクシクシク」日記】
 一昨日にドタバタ帰宅して、今日は本社に出社。
 tixy氏と「同行新製品PR活動」として明石・加古川・神戸方面に出撃。
 ところが「盆休み」を目前にして、高速道路はババ混みだわ役所は担当所員が代休を取っていてガラガラだわ、もう散々。
 tixi氏が夕刻、お通夜に出席しなければならないとのことで必死で帰社することに。
 まさに「滑り込み」のタイミングで帰社して、彼は飛んで消えていきましたとさ。
 お疲れ様でした♪


☆新刊ハンター 
 ・『山風短③』   原作:山田風太郎  漫画;せがわまさき
   「第三章 青春探偵団《砂の城》
  まさかの昭和三十X年を舞台とする、盛夏にピッタリな内容。
   面白く読み終えました。
                   2ef4e7b2.jpeg


 

 

 

 

 

PS.
 新刊『スピカ 羽海野チカ初期短編集 読了。
 非常によい作品集だが、タイトル作中編『スピカ』にて、最も感動するクライマックスP.35頁左下のコマに「誤植」があるのがまことに残念。a981fbc0.jpeg


 

【8月09日の「多分この店だけやと思うんやけど…」日記】
 香川県坂出市で目覚める。
 朝食はホテル6階のレストランで「朝食大空魔竜バイキング」。1050円也。
 あ、香川だけに『セルフ讃岐うどん』が有るやん。 よしよし。最後に食べようっと♪

 料理は一応、ホテルだけにナカナカのお味。
 コックさんが目の前で「オムレツ」を焼いてくれるパフォーマンス的なサービスもある。
 テーブル上の料理を一通り平らげて、お仕事に出発。
 観音寺市を目指す途中、はたと気が付いた。
 「しまった!『讃岐うどん』喰うの忘れた…!!」
 もう悔やむ悔やむ。 泣きそうになる。

 観音寺市内で糞重い○○を営業車に積み、徳島方面へ。
 泣いてばかりいても始まらないので、昼食は『讃岐うどん』を食すことを心に誓う。
 なぁに。ここは饂飩大国「四国」。 「うどん屋』なんぞ幾らでも腐るほど有るさ。
 徳島市内でとある「うどん屋」が目に入った。
 看板に『阿波うどん』とある。
 『讃岐うどん』というのはなんぼでも見掛けるが『阿波うどん』と言う表記は珍しい。
 迷わず車を停め、暖簾をくぐった。

 店は国鉄の電車車両を改造したお店。 この糞暑い最中、冷房がまともに効いておらず古臭い扇風機が数台、熱い空気を掻き回している。
 悪い予感はした。
 いやいやいや、こういう店ほど「隠れた名店」として美味しかったりするもんよ。
 注文したのは『ざるうどん』。 外は暑いもんな。 店内も負けないくらい暑いけど。

 割とすぐ出てきました。『阿波ざるうどん』。
 一口食してみました。
 ま不味い…… 
 コシも歯応えもヘッタクレもなく、味も無いうえに気持ち悪いくらい生暖かい。
 その代り「量」だけはタップリ盛ってあって、かなり無理して食べても食べても全然減らない。

 

 「阿波うどん」に地獄を見た…
 

【8月08日の「移動中の営業車内は機動戦士ランダムで『ももクロ』ちゃんCDが流れ続ける」日記】
 チャパチャパ♪
  って、ナンだよ? 「チャパチャパ」って‥…
 

 今週も兵庫県西脇市の納品からお仕事開始。
 各市町村を巡りつつ明石市まで南下して大橋を渡り、四国上陸。

 今宵のお宿は香川県坂出市のホテル。
 一日三室限定一泊¥3900の価格に魅かれての初宿泊だが、意外と(失礼)立派なホテルで驚く。
 館内にも大風呂があるのだが、無料チケットを貰って歩いて五分の別館扱いの「ニュー銭湯」型温泉施設に行く。
 真新しい施設で幾つも風呂とサウナがあったりして嬉しい。

 夕食は温泉施設内のレストランで「ディナー大空魔竜バイキング」。
 「お客さん、何名様ですか?
 「見ればわかるだろう。一人だヨ~♪
  ってなワケで『琉球沖縄料理フェア
 生ビール飲みながら「生麩チャンプルー」「豚足煮」は美味しかったけど、肝心の「ソーキソバ」がずっと品切れでなかなか出てこない。
 食べ終わる頃にやっと小さな器に入って出てきたんだけど、お腹一杯状態であんまし美味しくなかったのが残念だんねん。
 

   http://www.youtube.com/watch?v=TgXttgfWIpw


 会社に本日の営業終了報告の電話を入れると、遅まきながら「夏の棒給」が出たんだって。
 お、オレの分は…??
 

【8月07日の「今日は硬軟織り交ぜてお送りします」日記】
 ももいろクローバーZ「1stアルバム『バトル アンド ロマンス』限定盤」視聴。
 「早見あかり」無きあと(…っちゅうか彼女の存在を知ったのすら昨日のコト)「ももクロ」のメンバーの中でのお気に入りは『有安杏果(ありやすももか)』、背の低いミドリの人であります。 ちょっと「永作博美」「小西真奈美」系?のカワイコちゃん(表現がオヤジ)

 ライナーノートも(当然「歌詞」も含めて突っ込み処満載で楽しいのだけど、何故「メンバー画像最終頁」で全員が白目を剥いて野垂れ死にしているのか?
 ところでこのCDに名曲『全力少女』『ツヨクツヨク』が入っていないのは何故?
 「ももいろクローバーZ」としての最新作『Z伝説~終わりなき革命~』のなかにメンバー各自の台詞が入るところで「BLUE!!…あ…」ってのが有って笑ふ
(2:58頃)。
  http://www.youtube.com/watch?v=2aY3NZ6dE5Q

 さて現在、『Perfume』に操を捧げ映画『カーズ2』日本語版スタッフロールにて掛かる「ポリリズム」にさえ涙ぐんでしまう私であるが、明日からの出張には『B.A.R』のCDは携帯していくことにしましょう。

 ゆけ! ももいろクローバーZ!!
 「紅白」出場までは応援するぞ!

 

 音楽関連でもう一つ。 こちらは訃報
 歌手で俳優の『ジョー山中』氏が亡くなられた。
 本名は山中 明(やまなか あきら)。神奈川県横浜市出身。ジャマイカ人と日本人のハーフで、3オクターヴの声の持ち主。ライブ活動を中心に、テレビ、映画出演など幅広い活動を行っていた。
 我々の世代には、なんといっても角川映画『人間の証明』の主題歌と若き混血青年役での出演で忘れられない。

 それ以前の活動としては、1970年にデビューした日本のロックバンド『フラワー・トラベリン・バンド(Flower Travellin' Band)』のメインボーカルとして活躍されていた。
 1977年の日立のカラーテレビのCMに使用された楽曲『Make Up』で遅からずも衝撃を受けた世代は多い筈(楽曲の発表は1973年のバンド解散の年)。
 現在聴いても、その楽曲の斬新性と新鮮なことの驚きに胸を打たれる。
 「日本のロック」の『金字塔』といって差し支えないであろう。
 
 http://www.youtube.com/watch?v=BGgIm5RvuKA

 余談だが元ボクサーでもある『ジョー山中』は芸能界において、「渡瀬恒彦」や「ジェリー藤尾」などと並んで『喧嘩最強』との呼び声が高いことで知られていた。 あの「安岡力也」をタイマンで半殺しにしたほか、日比谷野外音楽堂でのコンサート中に、全共闘のメンバー十数人から殴り込みを掛けられ、ステージ上で大乱闘になった際、ボクシングで返り討ちにしただけでなく、演奏が終わった直後に逃げた相手を追いかけ「それ以上殴ったら死ぬ」と止められるほどボコボコに殴りつけた、などといった武勇伝が数多く存在する。(以上 Wikipediaより)

 ご冥福をお祈りします。
 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析