忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【4月22日の「完結編はGW中に観に行こう」日記】
 鳥取市内と岩美町智頭町を巡って29号線で戸倉峠越えして帰路に。
 雨が降ってきた。
 会社に車を置いて帰宅する頃には、雨も小雨に。

 飯を喰いながらTVを観る。
 『ANOTHER GANTZ』 
 完結編となる『GANTZ:PERFECT ANSWER』が明日から劇場公開となる為にテレビ特別編放映だ。
 流血等「残酷シーン」がカットされているうえに、新しいシークエンツが加えられている。

 ところで映画版を劇症で観た時から気になって気になって仕方がないことがヒトツ。
 『GANTZ主題歌(?)』の歌詞はなんと唄っているのか?
 mixiの「つぶやき」にもコメントしたのだけど、流石の映画博学「ろぢゃ氏(現在AKB症候群汚染中)」も判らないらしい。

 そこで私なりに傾聴してみた。

 『GANTZでがんつ、ガンツガンツガンツ♪』と聴こえなくもない。
 「~でがんつ」というのは広島弁に似ている。
 何故「広島弁」なのかは私には判らない(たぶん誰にもわからないだろう)。


 さぁ、みなさんご一緒に口ずさもう!

 『GANTZでがんつ、ガンツガンツガンツ♪
 ね? ソレっぽく思えてきたでしょ?

PR

【4月21日の「え?スーちゃんが……」日記】
 鳥取県米子市から最近開通した「山陰道無料区間」を初めて利用して倉吉市へ。
 道中に銀行へ立ち寄り、昨日の罰則金「金六千円也」を『国庫金』として振り込む。
 その際「鳥取銀行」窓口の優しくて可愛らしいお嬢さんの両手を握りしめ
 「どうか、このお金を『震災復旧』もしくは『世界平和』のために役立ててください…」
  と涙ながらに懇願せずにはいられなかった私である。

 夕刻「鳥取県鳥取市」でタイムアウト。
 宿に着くや否や部屋に荷物だけを放り込んで、服も着替えず街に飛び出す。
 出張最後の夜は映画を観るっちゃ♪
 恒例「木曜レイトショー」
  今宵のお題は
 『エンジェル・ウォーズ』 
     336630view001.jpg
 『300<スリーハンドレッド>』のザック・スナイダー監督の次回作として「美少女アクションファンタジー」を撮ると知り、大きな期待を寄せていた作品。
 ところが原題『SUCKER PUNCH』に対しこんなヘナチョコな邦題をつけられた上に、公開後は特に「玄人筋」の評判が著しく芳しくない。
 それならばこの私が映画館に乗り込んで褒めちぎって差し上げようと意気込んで出掛けたのであります。

 出だしは悪くなく、日本のアニメから影響を受けまくっている「対サムライ戦」や、リアル「マシーネンクリーガーSF3D」が活躍する「対独逸ゾンビ兵戦」までは退屈しないで観られるのですが、残念ながら後半は尻すぼみに。
 (それにしても何故「映画通」な人は「CM風」とか「ミュージックビデオ風」といって、この手の映像を毛嫌いするのでしょうか?)

 ま、ハッキリ言ってこの映画の失敗理由は明解であります。
 主人公が美少女に見えない
              336630view004.jpg
 エンディングスタッフロールは外連味たっぷりで気に入りました。

 

【4月20日の「『元気』やあるかい!ヴォケェェーーッ!!」日記】
 島根県出雲市で目覚める。
 宿泊施設のレストランが改装中の為、朝食は向かいのコンビニ「ろそーん」で『シャキシャキレタスサンドイッチ』。

 9号線で東へ。
 出雲市内を蹂躙して斐川町に向かう途中、携帯電話が鳴った。
 会社の携帯にはハンズフリーのイヤフォンマイクを常備しているが、いま鳴っているのは個人用携帯。
 そういえば今朝、娘にPCに関する問い合わせのメールを送ったのでその返事だろうか?
 一瞬躊躇したが電話を取ることにした。 こんあ田舎道ならば大丈夫でしょう。
 電話の主は今の会社の元上司。
 「よぉ、MARUチャン。元気?」
 その瞬間、左側の電信柱の陰から紺色の制服を着たヒトが飛び出してきて、コッチに手招きしてる。
 あ、またヤッチャッタ…
 「後で電話します」と急いで電話を切っても後の祭り。

 「運転手さぁん。運転中の携帯電話は駄目ですよぅ♪」
 やけに嬉しそうなお巡りさんに促されて、白黒に塗り分けられたマイクロバスの中に。
 「一点減点。罰金六千円ね」
  F U C K
 ところで『累積点数』は大丈夫か?

 面白かったのは後ろの席の七十は超えたオジイチャン。
 歩道を原付で走っててとッ捕まったんだって。
 耳が遠いから大きな声で
 「はぁ?ネンでっかぁ~?」
 「あのねぇ、オジイチャン。原付は歩道走ったらイケナイの。違反なの!わかる?」
 「いや、ワシは免許取って五十年。こんなんで捕まったんは初めてじゃ! 歩道走ってドコが悪い!」
 「……」
 思わず私担当の取り調べ警察官と「プッ!」と噴出した。
 そんなジジィによう免許交付しとんな>島根県

 その夜は「憂さ晴らし」と「厄落し」で居酒屋に出向き『ホタルイカ畳干し』『ハタハタ一夜干し』『ブリカマ塩焼』などなどで一杯。
           2aba7ec6.jpg

【4月19日の「アミューズの震災復興支援チャリティーソング『Let’s try again』にPerfumeと原由子が共演していて嬉しい」日記】
 最近「一流ホテル」で「針金」を使った窃盗団が暗躍しているとのこと。
 客室の「オートロック」に安心した宿泊客に対して、部屋のドアの下から針金で出来た「窃盗用具」を差し込み部屋内のL型ドアノブを操作して室内に入り込み金目のモノを物色するという手口。
 まぁ、私にとっては左程「金目のモノ」を幸か不幸か身に着けず持ち歩かず(そもそもハナから持ってないんだけど)、賊にハラ立ち紛れに命を盗られる心配程度なんだけど、やはり気にかからないこともない。
 対策としては「オートロック」を過信せず、室内のルームロックかキーチェーンを掛けることによりほぼ防ぐことが出来る。

 で、先日の某所宿泊ホテルでの一コマ。
 ドアノブがL型でないので一安心。
 室内側にも「キーチェーン」ではないけど「金属U型ドアロック」がちゃんと付いて…… 9f8ad63e.jpeg
 アレ?
 「U型ロック」はドアの柱側にちゃんと付いてるけど、それに噛み合ってドアが外側から開けられることを防ぐ「雄(凸)形ロック」がドアの何処にも存在しないゾ??
 コレぢゃぁ意味ないやん! 165c8083.jpeg

 試しに「U型ロック」ドア側に倒してみます。
 ドアを手前に引きます。1d1f1300.jpeg  57fba06a.jpeg

 bdc472cd.jpeg簡単に開いちゃいました。
 わははははは。

 ナメとんのか。ゴラァ!!
 

【4月18日の「昭和は遠くなりにけり」日記】
 つい先日、漫画家『村野守美』氏の訃報に接したばっかりなのに…

 「あしたのジョー」「エースをねらえ!」などを手掛けたアニメーション監督『出崎統(でざき・おさむ)』さんが17日午前0時35分、肺がんのため死去した。67歳。通夜は20日午後6時、葬儀・告別式は21日午前9時半、東京都府中市多磨町2の1の1、多磨葬祭場思親殿で。喪主は兄、哲(さとし)氏。
 昭和18年、東京都出身。高校在学中に貸本漫画家としてデビュー。38年、旧虫プロに入社。テレビアニメ創生期から活躍し、45年、「あしたのジョー」で初監督。止め絵などを多用した独特の演出技法が高い評価を受け、その後も「エースをねらえ!」「ガンバの冒険」「宝島」「ベルサイユのばら」などを次々と手掛けた。

 ああ、どの作品も僕たちを楽しませてさせてくれてが、やっぱ『ガンバの冒険』『宝島』かな。
 学生時代に漫研の連中と東京の「マッドハウス」に押し掛けたこともあったっけ。
 これからも世界中の子供たちの心をワクワクさせてくれるだろう。


 ご冥福をお祈りします。

 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析