忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【4月17日の「リフレインが泣いている」日記】
 朝六時半に起床。
 今日は午前八時から会社の社員慰労会主催「ボーリング大会」。
 一緒に来るとは思わなかったのに声を掛けたら行きたいと云う倅を単車の後ろに乗せて、会場の「R●UND1」へGO!!
 ところが息子の目的は会場内ゲーセンで「ボーリング大会」には参加しないという。 そりゃ高校生にもなって親父の会社の行事に参加しろと言うのも酷なハナシ。勝手にしやがれ!だ。

 正式オープンの午前十時までの集団レーン貸切となる為、 午前八時『ボーリング大会』開始。
 2ゲーム投げる。
 1ゲーム目は後半に「ボーリングのネ申」が宿り、789フレームと三連続ストライク『トリプル』。
 来た来た来た!と思いきや、なんと大事な10フレームに「G」「-(ミス)」とギャラリーを沸かせて終了。 トータル「130点」。
 2ゲーム目は疲れ果てヘロヘロで「80点」を叩き出す。
 あ、安部礼司「105点」。 
 ま、こんなもんざんしょ。

 会社の「ボーリング大会」終了後、息子と合流してゲーセンへ。
 最初にやったUFOキャッチャーで2コイン目に『けいおん!スペシャルクオリティフィギュア~平沢唯~』が簡単にゲット出来ちゃったもんだから、その後「火」が点いちゃって息子とコイン投入する投入する。
            0c9aa373.JPG
☆景品プライズハンター

 ・『けいおん!スペシャルクオリティフィギュア~平沢唯~
  斜め上から見下ろす角度では非常に出来がいい。
  実は欲しかった「一品」 
443x600-2011032400016-2.jpg
 ・『けいおん!フィギュア~メイド服ver.2「秋山澪」~
  困ったような「八の字眉毛」が可愛い『指ハート♪』
_ver2.jpg
 ・『ぷちえう"ぁ@SCOOL COLLCTION2「レイ」&「マリ」』

   96525d5a.JPG 47248.jpg
  意地でも二種ゲット
 ・『パンティ&ストッキングwithガーターベルト プラスティックタンブラー
  苦労して捕った割には『ver.チャック』 F U C K 
3eeb9ca8.JPG
 ・『エヴァンゲリオン ハイクオリティレーナー全二種
  これは息子が二つとも捕った。
o0480036010972655676.jpg

 いやぁ結構使った使った。
 全種類を中古屋かネットオークションでゲットするよりゃ安くついただろうけど…。

 でね、
 最初に取った「けいおん」のフィギュアを面白がって、まだゲーセンにいた会社の若い事務系の「おにゃにょこ」達に「とったどーーっ!」って見せたワケ。
 「『けいおん!』の『うぃちゃん』だぉ♪」ってサ。
 そしたら年齢二廻り半歳下の「おにゃにょこ」に、こう云われました。
 「MARUさん、キモーー!」
 え? なんて?
 「MARUさん。超キッモ~~!!」
 ありゃりゃ。 
  しかも二回もリフレイン…

 こら。 T野(オニャニヨコ氏名)…。
 あのね、ヒトがせっかく若いオニャニョコ様達を笑らかせてやろうとサービス精神で云うてやったってんのに…
 そのニーハイソックスの可愛い「絶対領域」に『吸血八ツ目鰻』に吸われたような「赤い斑点状のキ●マーク」を内側まで何か所も点けたろか?
 (これが半世紀生きた「漢の台詞」かどーかは別問題として)

PR

【4月16日の「あくまで『伝聞』なので一切責任持たんよ、ワシャ…」日記】
 この前、出張先の温泉施設内サウナルームで聞いた見知らぬオッサン同士の会話でのおハナシ(実話)
  (註:筆者の記述しやすいように「関西弁」を用いていますが、実際はその地方の方便が用いられておりました)

「あんさん『太陽光発電』って知ってるか?」
「ああ『ソーラーパネル』とかいう黒い板を屋根に乗っけてるヤツやろ」
「そやそや。 アレな、家で必要な分だけを使うて所謂『余剰発電力』ゆうのんを電力会社に売れますって宣伝してるな」
「確かに言うてまんな」
「せやろ? せやけどな、本当は意味がちょっと違うらしいねんで」
「ほう、どない違うん?」
 「あれな、自分の家で発電した電気を一度、先に全部『電力会社』に売ったことにして、自宅で実際に使った分を後で差し引きして支払うてるんやて」
「ん? CMで言うてる通りちゃうのん」
「いやソコやがな。実はウチの近所にものその『太陽光発電』してる家があってな、こないだ町内が全部
停電になったんや」
「ふむふむ、それで?」
「ワシな、その時偶然にそのお宅の前を通りかかってん。その家の人が表出てはったから声掛けさせてもろたんやわ。
 ヨロシなぁ、お宅さんは『太陽光発電』でっしゃろ。 『停電』関係おまへんなぁって」
「それはうらやましいがな」
「ところがちゃうねんて。 そのお宅の人が言うには
 ナニ言うてはりますのん。ウチは電気を一度『電力会社』に売ってる形ですさかい、付近が『停電』になったら、一緒に『停電』して
真っ暗でっせ…やて」

 ここまでサウナの中で汗をかきながら一緒に黙って聞いてた5~6人の知らぬ者同士が大爆笑
 私もつられて笑うた笑うた♪
 思わずオチを勝手に言うてしまいました。
 
「そーらー『意味』おまへんなぁ」
 

【4月15日の「みなさんコンニチワ『真夜中の制御棒』ことBADsMARUです」日記】
 今夜は貴女に「炉心溶融」
  朝まで「いっチャイナ・シンドローム」♪
 


 香川県高松市から徳島市に戻りつつ帰路へ。
 午後七時過ぎ、帰社して後「見積書」を社内ネットで作成申請。
 するとシステム稟議承認の「トリトソ氏」に「早く早く…」と急かされる。
 理由を聴けば一刻も早く帰宅してババしたいとのこと。
 自宅の便所やないと落ち着かないんだって。
 「小学生か…?」とか言いながら、ワザとゆっくりUPしたったりしたりましたわ。

☆100円ハンター
 ・『地球美沙樹②③』          岩原裕二
 ・『レジェンド【第一集】【第二集】』  湊谷夢吉
  1988年に夭折した映像作家、漫画家、ミュージシャン。
  チクマ秀版社から出版されたこの本は、定価2500円もするんだぜ。
 ・『ファイブスター物語リブート①』   永野 護
  リブート版だから多分これはBOOKOFFの出品ミス。 ラッキー♪
 ・『トライガン N-2』          内藤泰弘
  少年画報社愛蔵版サイズ
 ・『つぼみ Vol.7』
 ・『恋愛ホラー系!?~憑いてる彼女~』  小澤奈央
  【業界初】女性向け青年コミックだそうだ。 未読。 ae5f87bb.jpg  
 ・『さんぴい』             板場広志
 ・『がむしゃらが好き』         雅舞羅一
 ・『しるちち』             武礼堂
 ・『姦通学園』             ゆうきつむぎ
★中古写真集ハンター
 ・『情熱』       斉藤由貴写真集
  この当時、アイドルを撮らせたら「渡辺達生」は『ネ申』
            0ee7cd41.jpg
 ・『i-Relite』    森高千里写真集  撮影:大村克己 3d546866.jpg
  タイトル(イ・レルテ)の意味は『非現実性』 
  この当時の彼女の「ポジション」を代表する貴重な写真集。

 【4月14日の「歩こう~歩こう、わたしは元寇~♪」日記】
 徳島県三好市から峠を越えて南下し香川県観音寺市へ。
 その後11号線で各市町村を殲滅。 昼飯は「丸亀市役所職員食堂」で「肉うどん」を食す。
 夕刻「高松市」でタイムアウト。 市内のこれまた初めて泊まるホテルにチェックイン。

 このホテルが有名な『栗林公園』の北口の真ん前。
 一度見てみたいと思っていたので、夕食を食べに行くついでに覗いてみることにした。
 公園の「拝観時間」が午後六時半。もう30分くらいしか時間がないが入園料400円を支払ってエイヤッと飛びこむ。

 特別名勝『栗林公園(りつりんこうえん)』は、香川県高松市にある公園、日本庭園。国指の特別名勝に指定されている。2009年3月16日発売のミシュラン観光ガイドに「わざわざ訪れる価値のある場所」として最高評価3つ星に選定された。
 紫雲山を借景として6つの池と13の築山を巧妙に配した大名庭園で、回遊式庭園の南庭と近代的に整備された準洋式の北庭からなっている。面積は約75ヘクタールと特別名勝に指定されている庭園の中では最大の広さである。
 1625年頃、讃岐領主生駒高俊によって、南湖一帯が造営され、1642年入封した松平頼重に引き継がれ以後松平氏5代約100年をかけて完成した。明治新政府の管理下におかれた後、1875年に県立公園になり一般に公開された。1953年には特別名勝に指定された。
 (以上WIKIPEDIAより)

 さすがに三十分では外苑を速足で一周するのがやっと。 でもそれなりに楽しめました(静寂と孤独感を…)。
 桜も散りかけだったけど、なんか「(カラフルな)ネズミ男」みたいなコスプレをした若い団体なんかも居た。
 この池の中に浮島にある「ハート型」の剪定が有名なフォトポイントなんだって。
  26a41f60.JPG  4ca86b2c.JPG 


 夕食は栗林公園から更に離れた大型スーパー内にある「回転寿司屋」へ。
 意外と出張中の飯の選択として「回転寿司」は珍しい。 ここ数年間に一度か二度しか記憶にない。
 約半時間歩いて寿司にありつく。
 しかし寿司屋に「熱燗」のメニューが無いとは何事か?プンスカ>「函館市場」
 生ビール数杯併せて支払いは3000円を切った。
 約一時間、少し千鳥足でまた歩いてホテルに帰りました。

【4月13日の「『4巻累計400万部』の大ヒットなんだって。」日記】
 愛媛県松山市で目覚める。
 昨夜は「道後温泉本館」隣の『道後麦酒館』にて「宇和島じゃこ天」「太刀魚巻揚げ」。
 美味しゅうございました。
22f410f2.jpg

 午前中は松山市内をお仕事で巡回。,
 その後11号線でその名の通り「桜」の名所『桜三里』を横目に通り抜け「四国中央市」方面へ。

 道中新刊書店に立ち寄る。
☆新刊ハンター4126e31b.jpg
 
・『進撃の巨人④』         諌山 創
  対巨人戦が冒頭しかないのに、不思議な「昂揚感」でグイグイ読ませる。
  ノリにノっている「作品」とはそういうものだ。
 ・『奥さんとボクの主従関係』    みき姫
  発表する作品を重ねる度に上手くなっていく作家さんの文句なしに(現在時点で)最高傑作!

 今宵の宿は徳島県三好市「祖谷阿波温泉『あわの抄』」。
 初めて泊まる温泉施設だけど、その温泉の湯質が想像以上に素晴らしくて満足。
 一泊二食付6800円。
 夕飯も豪華で「あまご塩焼」と食べる「蕎麦米雑炊」が旨かった。

   e947f617.JPG   248e5e91.JPG



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析