忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【8月10日の「酷暑ぅさゆり『バレンタインデイ・キッス』♪」日記】
 暑い
 暑いなんてモンぢゃおまへん。
 営業愛車『プリちゃん号』に付いてる「車外温度計」は38℃過ぎてるやん。
 ふザケんな! もうやっとれまへん。
 車の冷房も仕事で顧客先に訪問する都度 度々エンジンを切って停車するため、全然効かないし。


 そもそも「岐阜県多治見市」「福井県三国町」「島根県浜田市」など、私が出張で訪問する地方の先々で常に今夏「最高気温」を記録するのは何故か?
 「神のみぞ知る『イヤガラセ』」か?
 それともオレ様が『ヒストリー・メーカー』なのか?
 「体脂肪過多」の『デブ』なので、単に『暑がりヒガミ』なだけか?

 で、鳥取県米子市に這う這うの体で辿り着いたら、今度はmixiが「アクセス障害」とやらで接続できねぇんでやんの。
 
不貞腐れて寝る。

PR

【8月09日の「福井県最大の『屋外夏フェス』コンサートは、今年も『スーパーの屋上野外駐車場』で開催される」日記】
 主催者曰く「日本で空に最も近い『野外フェス』」。
 参加者にとっては「日本で最も『駐車場』が近くて便利♪」だそうだ。
  http://blog.fmfukui.jp/info/?cat=13
 「SEAMO」や「加藤ミリヤ」等が出演するんだって!


 結局 今日は休めずに山陰地方出張ツアー。 なんたる「社畜」ぶり!
 午前六時前に御近所に気を使いつつ愛車V-MAXのエンシンに火を点れ、会社まで愛営業車「プリちゃん号」を取りに。
 走行中、早朝の新鮮な空気をキャブレターよろしく胸一杯に吸い込む。
 空気はまだ「秋の香り」とまでは行かないが、「盛夏の終わり(の予感)」の匂いを微かに感じた。

 中国道西行き「宝塚トンネル」辺りで、今日は朝から10㎞超えの「大渋滞」に捕まる。
 周りの車は半分が「帰省」もしくは「レジャー」の自家用車。
 バーロー! こちとら「お仕事」でぃ!
 岡山「津山IC」から下道で「四十曲峠」超えで山陰「鳥取県」入り。 その後9号線で「島根方面」へ。
 やっぱ暑いよ。 台風も来そうだし。

 夕刻、実母の入院に付き添う娘からメール到着。
 心配していた全身の血管の検査に際し
 「心臓の(狭心症による)血栓の心配は無し。
   ただ手術した左脚の裏側の関節付近に、やはり動脈瘤が見つかった」とのこと。
 念のため暫く様子を見ながら今後の治療法を探していく方針だそうだ。
 まぁ、一安心ってトコロかな?
 まだまだ先は長いって感じだね。

【8月08日の「ボクらの世代にとって今日は『文珍DAY』っちゅうか『ROCK DAY』だよね」日記】
 どっちにしても古くて「若い世代」にはナンのコトやら……

 えっと。気分を変えて今回は《 SUNDAY GUN-SMITH
 今日のお題は
 『 IMI GALIL Assault Rifle 』

          8267bd4a.jpeg

 『IMI ガリル(Galil)』 は、イスラエルのイスラエル・ミリタリー・インダウトリーズ(IMI) 社製の歩兵用小銃(アサルトライフル(「突撃銃」とも称される)システム)。2005年以降は同社小火器部門が独立状態となり設立されたイスラエル・ウエポン・インダストリーズ(IWI) 社が生産・プロモーションする(マグナム自動拳銃『デザートイーグル』が有名)。
 名前は開発者の一人、ロシア出身の「イスラエル・ガリリ(Yisrael Galili)」及び「ガリラヤ地方」に由来する。
 映画『第8地区』にも多く出て来たネ。

 画像のものは日本の「ファルコントーイ社」製のTOYガン。 ガスガン黎明期の銘品。 「ファルコントーイ社」はかなり変わった「銃」をTOY-GUN化していた玩具会社。
 パイポッド(ニ脚)と木製のハンドガードとチークパッドの付いた長い方が「アサルト・ライフルタイプ(旧型)ARM
 全長を短く切り詰めた「カービン(騎兵銃)・タイプSAR
 「ARM」はほぼオリジナルだが、「SAR」の方は前後の(フロント、リア)サイトを取り外し、「Aimpointo」社製の「オープン・ドットサイト」を奢っており、より「アサルト・マシンガン」色を強調してみた。 この「ドットサイト」、ドットを「点」や「クロス(十字形)」などに切り替えられ発光色も「赤」「緑」の二色が選択できる「スグれモノ」である。

  b38f82d6.jpeg     2820b07a.jpeg

 ところで『ガリルARM』特有の他に類を見ない装備として、バイポッドの固定具に「栓抜き」を装備している事が挙げられる。これはイスラエル軍が導入を始めた初期段階に、前線から装弾不良の報告が続出したため原因を調査してみたところ、兵士たちが「コカコーラ」の瓶の王冠をはずすのにマガジンリップ(弾倉上端の給弾口部分)を使った結果、これを変形させてしまったのが原因と判明した。
 通常の軍隊では兵士に「栓抜き」を別途支給するか、そもそもそういった使い方をしないようにという通達がされて一件落着となるが、設計者はこれを聞いてハンドガード部のバイポッド固定器具に栓抜き用の金具を追加した上、バイポッドと銃本体の接続基部にワイヤーカッターまで付与している。
 世界的にもこういった機能をライフル自体に付与する事はあまりない。 っつぅか、コカコーラの栓を軍用小銃で抜く兵隊も兵隊だが、「栓抜き」を銃に付けちゃう開発者も開発者だな。
 ちなみに、まだ「栓抜き」を試してません。 だって古いTOYGUNだし、材質も違うから壊れちゃ困るもん。
 

【8月07日の「身内の病人の話は書く方も読む方も気が重くなるので、明日から程々にしておきますね」日記】
 「サービス土曜出勤」をこなして、実母が入院している地元の病院へ初のお見舞い。
 病室には既に夏休み中の私の子供二人が来ていた。
 今回 とくに驚いたのが娘の「献身」ぶり。
 実母の入院に関して彼女の「責任感」に火が付いたのか、毎日病院に通って母(彼女にとって祖母)に付き添って洗濯などの世話を見てくれているらしい。
 (但し最初は病院内のコインランドリーの有料洗濯機に「洗剤」を入れるのを知らず、そのまま回したりする失敗を重ねていたらしいが)
 何時の間にか頼り甲斐が出てきたようで、お父ちゃんは嬉しいゾ。
 ただ二言目に「バイト代ハズんで貰おう♪」と言うのは止めれ!
 (「受験生」なので勉強をサボる口実にしているという説も有るが…)

 水曜に両膝に人工関節を入れる手術を水曜日に施して三日ほどだが、ベッドに座って「足踏み」をするリハビリを行っていた。
 ところが左足の調子がいま一つの模様。
 暫くすると手術を担当した「外科医」の先生から呼び出された。
 手術後、どうも左足の動脈に「血栓」が生じている疑いが有るとのコト。 そこで月曜日に全身の血管血流の検査を行いたいとの申し出があった。 その際、実母の心臓が持っている「狭心症」の調査も併せて行いたいが「同意書」を書けと言う。
 右腕から「ボールペンの芯」程度のケーブル(だったかな?)を差込み、血管の中を心臓の近くを経由して左足の方まで届かせるらしい。 その際、非常に低い確率であるが「危険性」はゼロではないというのが理由だ。
 説明を一通り受けてから病室に戻り、母親と相談した。 結論としては「処置」を受けざる負えないというコトに。
 理由としては「今の状態ではイヤだと言って(病室から)走って逃げれない」という点に落ち着いた。 ごもっとも
 ただ検査と言えども「万が一」という事があるので、月曜日には誰か「成人」の近親者が付き添って欲しいという病院側の申し出。
 う~ん。 今から月曜日に「会社(の出張)」を休むというのは少し難しい。 さてどーしたモノか?
 また母親側の叔母にでも頼むしかないかな。

 ま、
なるようになるサ♪

【8月06日の「死ぬ迄には一度観ておきたいPerfumeアンプラグドLIVEコンサート』」日記】
 (↑最近ふと思いついた今一番お気に入りのフレーズです)


 昨日までは北陸に居て、今朝は山陰「鳥取」で目覚める。
 もうドタバタ
 借りてきたバン(営業車)が大活躍って寸法さ。
 しかし夏は何故、中央道「宝塚トンネル」辺りが
ババ混みするのか。

☆新刊ハンター   2641dda0.JPG
 ・『シュトヘル③』            伊藤 悠
   「現代とのリンク」って設定を忘れてました。
 ・『きみのカケラ⑨』           高橋しん
   「イラスト集同梱限定版」
   やっぱり買っちゃいましたわ
 ・東本昌平『RIDE38
   特集「KAWASAKI Z1000 Mark-Ⅱ」
★100円ハンター
 ・『ナマの京都』             グレゴリ青山
 ・『司法畑でつかまえて』         陸乃家鴨

☆300円ハンター
 ・『おとこのこ×おとこのこ』    井ノ本リカ子+BENNY'S
 ・『ブルママ』               甚六
 ・『柳田君と水野さん②』         榎本ハイツ

 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析