忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【7月16日の「『親バカ』の顔が見たければ鏡を覗け!」日記】
 今週金曜日は「ワケ」あって本社内勤日。
 なんと「6年ぶりの朝礼司会担当」を命じられる。 わしゃホンマにココの社員か?

 そんなこんなで、なんと午後四時に「早退」。 関西弁で「早引け」。
 愛車V-MAXに跨り、娘の通う高校まで。
 今日は午後五時より「進学三者懇談」の二回目なのだ。

 約束の五時前に校門前で娘と待ち合わせ。 単車を校内に停める。
 スリッパに履き替えて教室へ。
 前の親子が少し押し気味で、定刻より十五分遅れで「懇談」が始まる。
 娘の担任教師は私より一回り若い男性教師でハゲ(←ソレは関係ないやろ!)。

 「●●国際大学」を第一志願とする娘に対して、私と担任は大反対。
 「目標が低すぎる」から始まり、「勉強をしている姿を見たことがない」「そもそも日頃から『ヤル気』と『努力』が見られない」「受験生のクセに一体ナニをかんがえておるのか」などと一方的に攻撃する。
 娘も誰の血を継いたのか、言い出したらテコでも引かず自分の意見を決して曲げないから困ったものだ。
 仕舞には親子で「ボケ阿呆カス」と罵り合い一歩手前まで行き、担任に
 「いやいやいや。その後は御家庭でどーぞ…」と言われる始末。
 取りあえず結論は明日の「●●国際大学」のオープンキャンパスを親子で見学をしてから下すと言うことになった。 ゲロゲロ。

 その後は「コンナコトもあろうかと(by真田さん)」持参した会社のマーク入「ドカヘル」を娘に被らせてニケツして帰宅しました。
 私の『死ぬ前にやっておく事MEMO』の第十項「制服姿の女子高生とV-MAXにニケツして疾る」は(娘と言えども)叶ったワケであります。

 (どや、羨ましかろ?と問いたい処ですが、島根県の「ですらぁ@鬼畜王子(既婚)」などに「そんなん日常茶飯事やん♪」なんて言われるとまたハラ立つので止めときます)

 ところで校内から娘を単車の後ろに乗せて出発する時、居合わせた目付きの悪い男性に無茶苦茶「メンチ」を切られた。
 後に娘に「今のオッサン、『体育教師』やろ?」と問うと大正解。
 『体育教師』という生物は例え「ジャージ」を着用せずとも、何故あのような独特の『オーラ』を放っておるのか?と小一時間……

PR

【7月15日の『一寸先は雨』日記】
 今週は「とある理由」により木曜に帰路につく。
 岐阜から三重県を経て「名阪国道」。
 物凄い豪雨に遭遇。
 最速ワイパーでも数メートル先が見えぬ「真っ白な世界」。

 ああ、コレがいま巷で噂の「ゲリラ豪雨」を凌ぐ
 『ゴリラ鯨雨というヤツだな。

☆100円ハンター
 ・『縁遠さん』            能町みね子
 ・『その後のツレがうつになりまして』 細川貂々
  知らなかったんだけどNHKでドラマ化されてたんだってネ
 ・『RH+-』      作画:下北沢鈴成 原作:七海 史
 ・『BABY BICH!』           井ノ本リカ子
 ・『カラダニキイテ』         ゼロの者
 ・アンソロジーコミック『七瀬 恋
★300円ハンター
 ・『チェンジH yellow
 ・『私たちは繁殖している⑩』     内田春菊
 ・『ストレンジ・かインド オブ ウーマン㊤㊦』 犬
 ・『恋する童貞』           にったじゅん
 ・『迷子のボクらのHについて』    恩田チロ
 ・文藝別冊「総特集『江口寿史』」
 ・増刊『みひろ
 ・『DEEP ROSES』     兼処敬士画集 

                e8096880.jpeg

 

 

【7月14日の「公私ともに」日記】
 ドタバタしてます。
 豪雨のなか、富山から岐阜の端っこまで疾走。

 「(日記の)ネタなどあるかぃっ!」と喚きながら、車内からデジカメでパチリ♪
 『絶倫堂
 「オトナ向け」の漢方薬を売ってるお店です。
  いや、まだ「需要」は認められないって…。


 とか言いながら、先日からコイツを抱いて寝てます。 

 

b72bf3e8.jpeg    3b819d61.jpeg  

 愛しの『M870』

 

 

 

 

 劇作家の「つかこうへい」氏がお亡くなりになられました。
 今年に入って入院をされ、演出もベッドから電話でされておられると報道でお聴きして、不謹慎ながらこの日が近いのも覚悟していた(ご本人もそうであっただろう)。
 
 高校では「文芸部」に属していた。
 「文芸部」と名乗っていたとはいえ、「演劇」「落語」「文筆活動」なんでも御座れのクラブ活動だった。
 主に「落語」を中心に活動していたのだが、年に一回の「文化祭」では「演劇公演」を、定期出版の「会誌」発行時には「文筆」をこなしていた。
 あれは私が最上級生の「三年生」の時、若い学校を出たばかりの顧問が着任したこともあり、「文化祭」の出し物を「つかこうへい」氏の『熱海殺人事件』を舞台に掛けることに決定した。 生意気で分別も無く、目立ちたい一心の馬鹿高校生の考えそうなことである。
 学校側からは何も云われなかったが、台詞のただ一箇所『女工』という名詞が「差別的である」という理由でNGになった。 顧問の顔を立てる意味で「わかりました」と引き下がったが、後に部員だけのミーティングで「本番」では『女工』のままで演るゾと画策をした。

 その「本番」は学校が「ジャンボ(男子)校」だった影響で、なんと『大阪厚生年金会館大ホール』で午前午後の「二回公演」だった。 流石に開始前は足が震えたが、なんとか演り遂げるコトは出来た
 何せこちとらは舞台の上なので自身の舞台の出来はよく判らなかったが、受けはそこそこ良かったと思う。
 ちなみに主演の「咥え煙草の伝兵衛」を不束ながら演らせていただいたのであります。

 その時の若き顧問の英語教師はその後、虫歯の菌が脊髄に廻り突然「下半身不随」の病に倒れられ学校を去られる。
 新婚直後の悲劇であった。
 大学に進学し「SF研」ぢゃ「漫研」ぢゃと浮かれていた私は、不義理にもお見舞いに一度きりお伺いしただけであった。
 それが何時までも気にかかり三十歳近くの頃、一度だけ母校を訪れその先生のその後を尋ねてみたのだが、「プライバシー保護」の建前で門前払いを喰らわされる。
 その気になって真剣に先生を探して訪ねることも可能だと思うが、やはり日頃の雑事にかまけて為されていないのが実情である。


 「つかこうへい」氏のご冥福を心からお祈りします。

【7月12日の「セブンイレブン系の『セブンネットショッピング』で書籍などを検索すると「家族みんなのセブンネットショッピング!」と検索結果が表示される。例えば、とある言葉を検索すると「家族みんなのセブンネットショッピング!-検索結果:恥獄辱姦肛嬲」とか表示されるワケである」日記】
 先日、マイミクの☆(仮名)氏の日記を読んだ。
 彼は配偶者との夜の夫婦生活時、お互いに「ピカ●ューの着ぐるみパジャマ」を着用していることを告白していたのだ。

 「性癖」といえども「百人百色」である。
 誰が彼の「性癖」を非難出来よう。

 「コスチュームプレイ」といえば、誰しも「男」足るもの、配偶者(もしくは異性の恋人)との朝飯の時に、食パンを齧りながら
 「ところでオマエ、学生時代の『制服』ってまだ残ってるかい?」と尋ねた経験の無い男は居ないと断言してもいいだろう。
 そう問われた「御婦人」はほとんどの場合
 「もう、朝からなに馬鹿なコト云ってるのよ。もう着れないわよ、そんなもの……」と頬を紅く染めながら答えたであろうことは想像に難くない。

 「馬鹿云ってるのはそっちだよ」
 「え? じゃぁナニが訊きたいのよ?」
 「いやぁ、着れるかなって思って。…オレが

 よくある「夫婦の会話」である。
 しかし「上には上が」居るのである。 まさに「アッパー ザン アッパー」。

 「いや、着れるかなと思って。…お義母さんが
 まさに「マニア」である。

 「いや、似合うかなぁって思って……お義父さんが
 「いや、ウチの飼い犬が」
 「いやいや、裏の野良のが」
 「裏の池のが」
 「裏山の鹿が猪が熊が
 「息子の部屋の等身大の綾波のフィギュアが」
 「サッカー日本代表の岡田監督が
 立派過ぎる「マニア」である。

 
 まことにこの世界、奥が深いものである。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析