忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【5月02日の「ちなみに娘はGW中いつもの『蕎麦屋』でバイト。いいのか?受験生」日記】
 昨日の話ですが毎月一日の「映画の日(入場料1000円)」だったので、息子と映画に出掛けてきました。
 『劇場版銀魂 新訳紅桜篇』
 OPはいつもの調子で面白かったけど……って感じ。
 (偶然アニメ版「紅桜編」も見てた)
 大受けしてる息子や、他の中学生くらいの他の女の子が爆笑してる様を見て、物凄く羨ましく思いましたわい。 オヂさんとしては。

 で、今日は一日グウタラ。
 有線TVでやってたアニメ『もやしもん』一挙放送の録画を流しながら、溜まりに溜まりまくった書籍等を消化。
 ああ、GW中に本の整理なんかもしなくっちゃ。


 
 それと『写女[西欧ブロンド着エロ倶楽部]ユリア 18才』DVD入手出来ました! パンポカパーン♪
 思ったより可愛くなかったけど、いやもうエロいエロい。
 「パコパコAV」より、よっぽど素敵だったのであります。
 同シリーズ②③もあるんだけど、この①が一番イイみたい。
 ちなみに彼女には写真集『JULIA PHOTOBOOK』も出版されているのだけど、現在入手困難でプレミアがついている(ヤクニタツヒトコトマメチシキ)。
                   416d9f21.jpeg


☆Perfumeハンター
 ・『Perfume Livefolio
  全国ツアーのライブ写真集
      133e96f4.jpeg
 ・『P.T.A.DVD VOL.2』
  Perfumeファンクラブ限定DVD。 中古価格500円

PR

【5月01日の「勃て!万国の労働者ぁぁ~~♪」日記】
 GW休み中なので、どの時間でも「日記」を書けると思うと生来の「さぼり癖」が出て、なかなか更新出来やしない。
 ダラダラとやっと完成してみれば、一昨日の日記の「マクラ」の文章の「欠け落ちたナンバープレート」云々は、本来 実は昨日の日記の為に考えていた文章だった。 もう「GW惚け」かよ?
 で、昨日の日記では『シャッターアイランド』評(評になってなかったけど)の「マクラ」に、『錯視』を取り上げようとしていたのだ。
 例の映画の最初に日本の供給会社が無理矢理取って付けた『錯視』だが、視覚に関する錯覚のことである。 俗に「目の錯覚」ともよばれる。生理的錯覚に属するもの、特に幾何学的錯視については多くの種類が知られている。だまし絵とはことなる原理による。
 下記の「ミュラー・リヤー錯視」とか「ツェルナー錯視」が有名。

            94410202.jpeg
                 (↑ミュラー・リヤー錯視)


 

2f21e604.jpeg

                 (↑ツェルナー錯視)


 「錯視策におぼれるなんちて


 さて、この『錯視』だが なにも「二次元」の世界だけの出来事ではない。
 映画『シャッターアイランド』にはまるで関係ないのだが、我々の住む「現実世界」でも充分目にする機会に溢れているのである。
 それは私の過去の経験から言って、主に「男子トイレ」や「男風呂」での起きる率が高い。

 そのような場所で、隣の男子の股間にふと目をやると、どう見ても彼奴のイチモツの方が立派に見えて仕方が無いというご経験の持ち主は少なくないであろう。
 そうなのである。
 これぞまさに『錯視』の為せる技なのである。

 この場合、問題となるのは「視角度」である。
 「己の持ち物」は真下に見下ろすのに対し、隣の方の「持ち物」は当然「斜め下」に見る角度がつくこととなる。
 ここに『錯視』が生じる。
 「隣の
」がどうしても長く立派に見えてしまうのである。


 そうだ。 そうに違いない!
 俺は間違ってないぞ。 わはははhh
 だ、誰だ? オレを嘲笑っていやがるのは?!
 わ、笑うなオレを笑笑
 ここ、殺してやる。 その手を離せぇぇぇーーっklejf k⇔AS H▽byg□fJSd F
     (↑これは「錯乱」)

【4月30日の「ダ~ミ~ア~ン」日記】
 今日はGWのド真ん中だけど一応カレンダー上では平日なので、「陸運局」へ行ってきた。
 例の愛車V-Maxの「ナンバープレート(半分)欠損落下事件」の尻拭いである。
 「車検証」とネットでGETした「№プレート紛失理由書」と印鑑を忘れずに、やはりナンバーが半分欠けた単車で出発。 今日はこの書類を持っているだけで例えスピード違反で捕まって「パトカー」に停められても「言い訳」が立つゼ(どんな言い訳?)

 で、やって来ました。
 「N県陸運局」!
 N市内からK山市に移転してからは、初めての訪問なんだよネ。
 二輪車置きが見当たらないので、建物の一番近い駐車場にヌケヌケと駐車する。 単車のバックレストから工具を取り出し、左半分残ったナンバープレートを外す。 長い付き合いだったが、お疲れ様。
 書類とその金属片の片割れを手に「登録車番変更」の手続きを開始。
 しかし所詮は「シロート」の悲しさか、「手続書類不備」で二つある建物棟を何度も行き来させられる。
 って 俺ゃ悪くねぇーよ! 全て役所の馬鹿たれの説明不足「お役所仕事」の所為ぢゃんか。

 やっと手にした新しい「ナンバープレート」。
 その番号も
●6-66
 あ、悪魔の数字やおまへんかぁーーっ!?

8ba33623.JPG



 まぁ「●」は私のラッキーナンバーだから、ご機嫌なんだけどネ♪

【4月29日の「ああ、それでアイツは両目の色が違ってたり顔の中央に縫い目が有ったりしてたんかぁ~…?」日記】
 不覚にも『V-Max琵琶湖オフ』への途中の道中にて、「ナンバープレート」の半分を落っことしてから幾星霜。
 ほったらかしでやんす。
 そのまっま「通勤」にも使用。 っちゅうても週初め午前六時前から疾ってるので愛車のケツを「官警」所謂「権力の走狗共」のお目に触れないように気を配ってるのも百は承知。

 そもそもナンバープレートの半分を落っことしたのも今回で二回目
 一度目は十数年前に初代「V-Max(北米逆輸入仕様フルパワー)」にて、『横浜ケンタウロス・サマーBBQパーティー』参加の為に雨の中を「東名高速」を東へひた走る最中だった。
 浜名湖辺りで高速を降り、地元の警察署でマジックとダンボール紙を借りて、手作りのナンバープレートを付けて走行し続けていった。
 若かったね。
 「ケンタのボス」に「ナニ乗ってる? V-Max? あぁ、オレのと同じだ」と云われた時ゃぁ、嬉しくて舞い上がったな。


 さて、今日は「木曜日」。
 GWでお休みだけど「映画」を観るっちゃ♪
 ナンバープレート欠けたまんまの愛車V-Maxで「木曜レイトショー番外編
 今日のお題は

 『シャッター アイランド』超日本語吹替版

 「放火魔」を捜すためにお彼岸の日に、とある島にたどり着いた「レオ様」と吸血鬼と化した住人たちの壮絶なサバイバルが繰り広げられる「謎解きアクション活劇」ウソです。

 悪名高き日本の配給会社が取って付けた「偽オープニング」が終わり、本編が始まった途端、もう眠くて眠くて。
 死ぬかと思った。
 で、頑張って最後まで観通しました。
 この映画、何処を語っても全て「ネタバレ」に通じる危険があり、詳しくは避けたいと思うのですが、
 とりあえず、まだ本作を観ていられない(賢明な)皆様へ一言だけ

 『自分の脳味噌ではなくて「配給会社の広告とCM」に騙されるな

 いや、実際にそう悪い出来の映画ではありませんでしたよ。
 「マックス・フォン・シドー」も出てたし、「マックス・フォン・シドー(正宗)」も出てたし。

  (註:↑の文章は専用の「3Dネガネ」で読むと立体的に楽しめます)
 今度、TVで無料放送したら必ず観ようと思ってます。

    22bdfae1.jpeg

【4月28日の「表紙でお姉さんの股間にチラッと見え隠れするのは『ヘアー』ぢゃなくて『TATOO(蝶々)』なのであります」日記】
 明日よりGW七連休となるので、今日は珍しい週中日での帰社。
 同僚の「ぴょむ吉くん」が私に雑誌を手渡してくれる。
 「Tarzan №555『特集:腹を凹ます[33の法則]!』」
              beb5167d.jpeg 

 お、おぅ?!
 この雑誌は先日、新刊書店でも立ち読みをしてしまった興味有る本でわないかっ?
 「ぴょむ吉」が親指をビシッと立たせ、こう言っくれたゼ。
 「MARUさん! これ読んで連休 頑張ってください!」
 な、なんとエエ後輩ぢゃ! 
 今まで「性格が悪い、ちゅうか異常異質異端異教徒異生物」とか「脳味噌の100%が筋肉で出来てる」とか「出来損ないの白猿神(ハヌマーン)化身」とか陰日向なく言ってて済まなんだぁぁーーっ!
 よし、俺は頑張るぞぅ!
 
 一応「明日」からな…。

☆100円ハンター
 ・『コダマの谷-王立大学騒乱劇-』   入江亜季
 ・『聖☆おにいさん①②』       中村光
 ・『新世紀エヴァンゲリオン⑤⑥⑨』  貞本義行
  先日、初めて気が付いて驚いたことなんだけど、私、この漫画ほとんど読んでいませんでした。
  そういやぁ第三巻か第四巻までは新刊で買ってた記憶が微かにある程度で……
 ・『PIECES 1』            士郎正宗
  フルカラー画集。

★300円ハンター
 ・『テルマエ・ロマエ①』       ヤマザキマリ
  いや、確かに面白く読んだんだけど、これ「時空移動」的には「医療」だったり(『JIN -仁-』)「戦艦大和」だったり(『夢幻の軍艦大和』)とカブっちゃうのが残念。
  実際「風呂ネタ」は本当に興味深くて面白いのだが。
 ・『comic新現実 vol.4』
  特集:白倉由美

☆その他ハンター
 ・『月刊叶姉妹SPECIAL』       中古価格800円
  うう~ん。 期待値が高すぎた所為か…。
  でも「姉ちゃん」のバストトップ(b地区)の色が意外と綺麗……
 ・『COM'P・X-コンプエクス-』       中古価格500円
  荒木元太郎作品集
 ・『艶浪-あだなみ-「無限の住人」画集』 沙村広明
  先週某所にて中古価格1500円で見つけ(定価2800円)、古書店業の後輩に相談するも見送る。
  それと同じものを今回 中古価格1300円で「美本帯付」で出会うとは、何処かで赤い糸で結ばれていたとしか思えないのである。
ウヘヘ



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析