忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        1bf560c1.jpeg

 

【3月28日の「朝起きたら驚いた!!」日記】
 実は「」開始早々に痛めちゃった「左膝」。
 あまりにも「のあまり芳しくない成果の言い訳」染みちゃっててあまりこの日記には記しはしなかったのだが、ここ一ヵ月半というもの一時は痛くて痛くてまともに歩けなかったほど深刻な状況だった。
 いや、その「痛み」ぞのものよりも「コレから一生この膝の痛みを我慢し続けなければいけないのか?」という『恐怖感』のプレッシャーの方が遙かに恐ろしかった。
 この「痛み」は昨日の寝る前まで大なり小なり続いていた(特に階段を下りる時の激痛)。 医者にも診てもらってレントゲンを撮るも「特に原因不明(体重の影響以外は)」。 医者からはいつものように「痩せたら治る」とだけ言われ、貰えた薬は「湿布」と「消炎塗薬」のみといった按配。

 ところが今朝、その「痛み」がまるでウソだったかのように治癒していたのである。 
 我乍
「え?」って感じ。
 まるで「魔法」にかかったような…
 っちゅうか「呪いが解けた」ような…(むかし身体の左側に怪我が多いのは『霊障』の所為だと云われたことがある)
 ひょっとしたら、今まで「塵のように捨ててきた数知れず女たち」の『呪い』ぢゃったんかいねぇ?(ウソです

 っちゅうワケで、今まで「スポーツジム」に通えず歯痒い想いをしてきたワケだが、来週からまた真面目に「」に取り組む所存で御座いますので、関係者各位殿にはより一層の御指導御鞭撻のほどよろしくお願い申し上げ願います。
 
 

☆新刊ハンター(補足版)
 ・『響子と父さん』             石黒正数
  なぁーんだ。『ネムルバカ』の「前話譚」だったのか。
  「人生ゲーム」の話は面白かった。
 ・『Cat Shit One'80(キャット・シット・ワン エイティー)③』 小林源文
  パッキーの息子が大活躍する外伝『Cat Shit One JP』収録!
 ・『モデルグラフィックス5月号』

★100円ハンター
 ・『黒神⑪⑫』         原作:林達永 作画:朴晟佑
 ・『SPITZ HAYABUSA JAMBOREE TOUR『純情』2001』
  某BOOKOFFの「画集イラストコーナー」にて105円で発見。
  ハードカバーの立派な装丁。
  執筆陣が表紙に「寺田克也」を初め、中のコミックに「くらもちふさこ」「南Q太」「小沢真理」「笠間しろう」「黒田硫黄」とやたら豪華。

          54b10be5.jpeg
  で、ナンの本ぢゃろうかな?って思ってたら、これが人気バンド『スピッツ』の「コンサートツアー・パンフレット」で驚いた。
  なかなかやるな>スピッツ
 ・『花日和』             花見沢Q太郎自選集
 ・『神無日の巫女』            中村卯月
 ・『エロきゅん実験室(ラボ)』         広輪 凪
 ・『はに~とらっぷ』           岡崎那緒
☆300円ハンター
 ・『絶体絶命教室』           ゴージャス宝田
 ・『VSおんなのこ』           ジョン湿地王
 ・『隣の巫女さんは皆笑う』        梢 日向



 *曲は割りと「凡庸」だが、PVは可愛い


 

PR

【3月27日の「彼女も今や一児のお母さん。幸せになって欲しいものである」日記】
 随分と久しぶりに感じる「快晴」。
 サービス出勤したついでに営業車のタイヤをスタッドレスからノーマルに交換する。 もひとつオマケに洗車も。

☆かすみハンター最終回
 ・「仲根かすみメモリーズボックス『MERCI!』」

                   fd6d751b.jpeg


  販売定価13,650円
  我が永遠のフォトジェニック・クィーン「仲根かすみ」の2001~2004年の4年間を詰め込んだファン待望の究極BOX。「夏」シリーズDVD3枚。『夏を探して…』『夏とかすみと太陽と…』『夏の終わりに』をコンプリート。 また「オリジナル写真集(A4 96p)」と「オリジナルポスターブック(A2 10枚)」を専用ブックに収録したコレクタブルな一品。
  捜し求める日々に某BOOKOFFにて中古価格2000円で♪
  通常版には「収納スペース」が空いているDVD『予感』の入っていてラッキー。(って四枚とも持ってたけど)
  これにて市販にて入手可能な『仲根かすみ』DVDと写真集は完全コンプリート。
  『かすみハンター』目出度く最終回の運びに相成りて候。 
  皆様方の温かき長年のお付き合い、有難う御座いました(泪)。

              --

 

【3月27日の「鳥取県からの帰路に物凄い『吹雪』に遭遇し、前も見えないような状況でこのネタを考えました」日記】
『Hな本屋さんで困る幾つかの事柄』
①「お婆ちゃんが孫と入ってくる」
 Hな本屋さんと気付かずに、「小さな子供の本はどこですかいのぅ」って。
 「え~と『エルマーと竜』ぢゃったかいのう…」
 ここには「大きなオトナ」の本(やDVD)しかありません。
 何故か「いたたまれない気分」に陥っちゃう。

②「アベックで店に入ってきてイチャイチャする」
 時々いる。
 店員は即座に箒を逆さまに入り口に立てかけるべきである。
 っつか、その箒を振り回して馬鹿アベックを追い出せ!
 っちゅうか、その箒をオンナに突っ込んぢゃえ!
 ホンマにハラ立つわ。
 ブサイクなオンナ連れやがって。

③「店内の有線放送で「植村花菜『トイレの神様』」が架かる」
 急いで店を飛び出て、曲が聞こえない場所まで避難する。泪目で。
 せっかく中古の『写女ユリア(着エロ)』を探していたのにぃ…。
 店員さんもこの曲が始まったら、急いで有線のチャンネルを変えるなどの配慮を施して欲しいものである。
(番外)
 ・「店のレジに妙齢の女性が座っている
 

               0325.JPG

【3月25日の「ブーーー!」日記】
 島根県益田市で目覚める。
 何気なくTVを点けてボォっと観ていたら『早ズバ』という番組でニュースを読んでいた女性キャスターが突然、「あれ?鼻血が出てきたわ」「て、ティッシュティッシュ」と大騒ぎになってビックリした。
 また、後の番組で卒業式を迎える子供が「鼻血」を出しているシーンも放送されていた。

 ふーーん。
 そういやぁ子供の頃ってよく鼻血を出していたな。
 ありゃあ鼻腔の粘膜が弱いというのもあるだろうし、年がら年中「鼻くそ」をほじくっていたからだろうか。
 大人になって最後に「鼻血」を出したのは何時だったんだろう?
 皆さんはおぼえてますか? 「愛」ぢゃなくて「はなぢ」…。

 漫画やコメディなどで「性的興奮」をきたす時「鼻血」を出すシーンも数多く見受けられるけど、本当にそのような時に「鼻血」を出した経験を持つ人も実在するのだろうか? コレも併せて皆様にお聞きしたいものである。
             写真


☆新刊ハンター
 ・『シグルイ⑭』      原作:南條範夫 漫画:山口貴由
  まだまだ「前フリ」が長い長ぁ~い。
  まさに『平成のアストロ球団』か?
  主人公「藤木源之助」が「鼻血」を出すシーンがある!
 ・『西原理恵子の人生画力対決①』     西原理恵子
  久しぶりにハラも捩れようかと笑った。
  どんだけ「危ない橋」渡っとんねん>サイバラ
  対「江口寿史」戦の時の大きく胸元の開いた服は「色仕掛け」を狙ったものなのか?(少し興奮して鼻血が出ました←ウソ)
  最近の対「浦沢直樹」戦の時も、ベロンベロンに泥酔した「ビッグE」が乱入したとか。
  http://natalie.mu/comic/news/29367
 ・『キリン第三十八巻』          東本昌平
  未読。
  ほぼ同時発売の「東本昌平作品集『HALMAN』」を買おうかどっしよーか?思案中であります。
          写真

 ・『映画秘宝5月号』
  あれ? ガース柳下の「邦画ブッタ斬り」のコーナーの再開はまだやったんかな?

【3月24日の「ツーケーナーアジョーエン」日記】
 岐阜県で朝四時起き。
 各自動車道を乗り継いで中国道を西へ。
 島根県入り後、浜田市益田市等各所に納品。 我乍ら、信じられないくらいババちびるような行程。
 それもこれも「3月度お役所官公庁年度末」という悪しき(?)風習の為せる業である。
 お尻に火が点いておるのだ。 
 『ジ・エィヌス・オブ・ザ・ファイヤー』!

 そんなこんなで心と身体を癒してくれるのは、今宵の宿の温泉と晩餐である。
 小雨降る島根県益田市の定宿に、息も絶え絶えで到着したのは陽もとっぷりと暮れてからであった。

 温泉で旅の疲れと埃を洗い流す。
 さてお待ち兼ねの夕食のお時間ざんす♪
 既にしつこいくらい声高らかに「『』やってます」と連呼しているのが宿の方にも伝わって、今夜も配慮の行き届いた御馳走。
 メインは事前の予約時にリクエストしていた旬の『』と『豆腐豆板醤鍋』。
 特に『味噌焼き筍』は大の好物で小躍りしていただく。
 ああ、幸せぢゃ。


 これで「修羅場」を乗り切る「活力」の補填完了であります。

 みんな、頑張ろうぜ!
 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析