忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2月21日の「こんな駄日記でも撮影だの資料集めだので日曜日丸一日潰れることもある(それよりも『チャカ探し』に一番時間が掛かったりして)」日記】

 福井県某所の某ホビー系中古店で、コレを見つける。
 コクサイ社製金属製モデルガン
  『S&W M36 CHIEFS SPECIAL』
               93176f95.jpeg 
 「S&W M36」はアメリカのスミス&ウェッソン社が1950年に開発した小型回転式拳銃である。一般には「チーフ(ス)・スペシャル」、「チーフス」、「チーフ」の名で知られる38口径小型リボルバーの代名詞であり、半世紀たった今でも、隠し持てる小型拳銃として絶大なる支持を得ている。
 このように2.5インチなどの短いバレル(銃身)の拳銃をを「獅子鼻」を語源に「スナブノーズ(Snubnose)」と呼ぶことでも有名。
 パッと見たときは「真鍮製」かと思うほど綺麗な鍍金が残るこの金属製モデルガン。 後期の「28k」タイプとも違う型で一目で気に入って購入。

 さて「チーフ」というと昔から様々な会社よりモデルガン、エアガン、ガスガン化されてきた。
 ここでは取り合えず手元にあったタイプと比較写真を載せておこう(もっともっと古い金属モデルガンが行方不明…)。
 先ずはTANAKA社製ガスガン。 多分ToyGunとしては「M36」最新のモデル。
 先日 映画館で今夏公開される『踊る大捜査線 The MOVIE 3』の主人公「織田裕二」の大きなポスターを見る機会があって、彼が手にしている「M36チーフ」はTANAKA製ガスガンであることを確認した。 
               df112216.jpeg

 「S&W M36」はアルミ合金製フレームを採用して軽量化を図った「M37」として、わが国に於いて現在はSIG SAUER P230やS&W M3913と共に、ニューナンブM60に代わる日本警察の制式拳銃として使用されていた。
 また最近では「M360J(SAKURA)」としての日本警察向けモデルが採用されている。通称SAKURA(サクラ)。外見上の違いは左フレームの刻印とグリップの形状、ランヤードリングの有無のみである。撃鉄が小ぶりであるため、本体が軽量な割りに射撃時のブレが少なく命中率がよい。銃身内にはクロムメッキがされており、耐久性が向上している。グリップは黒色プラスチック製で初期のM36とほぼ同じ大きさであるが、フィンガーレストが延長され握りやすくなっている。2006年頃から調達されはじめ、ニューナンブM60 、M37エアーウエイトの後継として配備されつつある
 そこで「織田裕二」の持つTANAKAガスガンもグリップは黒色の樹脂製となっていた。

                      1578ccf7.jpeg

 これは今は無きCMC社製プラスティック・モデルガン。キット製だったか失念したが、とてもよく出来たモデルガンだった。作動も数十年たった今でも健在。

 同じくコクサイ製モデルガン、これは『M36 Lady Smith』
 「M36」は優れた小型リボルバーであったことからアメリカにおいては女性の護身用として使用されることも多く、そのため女性向けモデルとして、装飾を施した「M36 Lady Smith」と名付けられた(といっても用心鉄のすぐ上に“Lady Smith”の筆記体刻印があるだけであるが)。

                     9e774130.jpeg

 一風変わった外観だが、これはマルゼン製ガスガン『M49 BODY GURD』
 私服警察官の要望を基にM36を基本として開発されたリボルバーせあり、服の中から取り出す際に引っかからないように撃鉄を半内蔵としている。 撃鉄がフレーム上端にスライドスイッチ風に顔を覗かせているため、シングルアクション射撃も可能である。その関係でフレームの後部が膨らんだ特徴的なデザインになっており、その形状から「肩をいからせたチーフスペシャル」と表現されることもある。


 今度は綺麗な「木製グリップ」を入手して、この「チーフちゃん」を着飾らせてあげよう♪


 

 

PR

【2月20日の「パパさんの『心配』や『悩み』は尽きないが、『煩悩』はさらに深い…」日記】
 土曜日の正式出勤日。
 営業部の〆日に伴い「営業会議」の実施日。
 ところがアクシデントで会議が夕方にババ遅れ。

 で、よくあることなのだが久しぶりに出社してみると、見知らぬ人が社内を歩いてたりする。
 今日も同世代の途中入社のダンディーな方と初めての御挨拶。
 「どもどもども。はじめまして。たまにしか出社しませんが、パート営業部員のBADsMARUです」
 本気でそう思われたらどうしよう?

 この方、先日から噂には聞いていたのだが、同族の「単車乗り」。
 米国ハーレーダヴィッドソンの「スポーツスター883」に跨っておられるとのコト。 愛称「パパサン」。 デカ物のHLの中では最小排気量だが、スマートで格好よい単車。 (私が勝手に)乗り手のセンスが問われると、長い間信じ込んでいるバイクだ。
 お約束の通り「今度、一度疾りに行きましょう」と当てにならない約束を交わす。

 夕方の会議が終了したのはかなり遅い時間。
 帰宅の為に愛車Vmaxのエンジンに火を入れると、またムクムクと「単車熱」が蘇えるガンダム♪
 我が国産型Vmaxに突然「
よし! Vブーストキットを付けよう!」とゴーストが囁いた。
 えぇ? マジっスかぁ??
 そうすると「Y'sギヤ」製か「VMG大原」のチューニングパーツか? 「エスパー」は出してたっけ?
 「逆輸入パーツ」のポン付けだったら、PCチューニングの必要があるんだろうなぁ。 以前ヤクオクで落とした「純正サーボモーター」何処にあったっけ?

 まぁソレもコレも、先日実施された息子の公立高校入試の合否に掛かってるのだけど……

 夜 NHK-BSで『なつかしのフォーク大全』(こんな番組名だったっけ?)観る。
 あ、「
りりィさんやぁ!!
 『私は泣いています』よりもっともっとエエ歌がなんぼでもあるのになぁ。



☆100円ハンター
 ・『マービー』           さべあのま
  ありゃ?お懐かしやの「ジェッツ」コミックス(白泉社)刊版
 ・『未確認幼なじみ㊤』       陸乃家鴨
 ・『ほたる』            三部 敬
  三冊目か四冊目…
 ・官能劇画大全4『淑女の淫夢』   榊まさる
  けっこう探してました。この本
 ・『パチ漫天国』          かわかずお短編集
  けっこう探してました。この本も
 ・『ちっちゃいナース②』      荻野眞弓
  けっこうファンです。

★300円ハンター
 ・『性本能と水爆戦征服』      道満晴明
  「ワニマガジン」ワイド版
 ・『らぶチュvol.2』
  特集:ローカル恋愛
 ・『小中ロック』          バー・ぴぃちぱっど
  なんぢゃ、このPN?

    13711e1c.jpg  7f0c3626.jpg

【2月18日の「AKB48の新曲『桜の栞』を聴いて、思わす落涙しそうになった」日記】
 昨夜、仕事も終わって疲れ果て「金沢の奥座敷」の温泉でユックリ手足を伸ばし、旅の疲れと埃を露天風呂で洗い流していたところ、一人のオッサンから話しかけられる。
 「ご旅行ですか」
 そういうことは特に珍しいことでもなく、相手が「ホモホモセブン」系でない限り極力真摯で紳士的に対応させていただくようにしている(以前に男性用サウナ内でお乳揉まれた苦い経験あり)。 「袖振り合うも多生の縁」である(「他生の縁」とも書くが「多少の縁」と書くのは誤り)
 しばらくお互い裸で会話が弾む。 内容は古代騎馬民族論から朝青竜問題まで。
 もういい加減茹だってきた。
 「お先ぃ」と声を掛け露天風呂を後にする。(その後「脱衣所」で少々問題が発生するが、それはまた後日に)

 翌朝(今朝)、一人で食事を摂っていたら、昨夜の風呂で喋ったオッサンが近づいてきた。
 「おはようさん。よかったらコレ読んでね」
 手渡されたのはB4サイズの両面コピーされた一枚の「印刷物」。
 タイトルは手書きで『ちゅうちゃん』とある。 「№48正月号」。
 副題に「うるわしき日本女性の息抜き新聞」。
 なんじゃコリャ? 面白そうやん♪
 食事を早々に切り上げ、食後のコーヒーを片手に斜め読みしてみた。

 内容は全て手書き。
 「若い女性との出会いに関する手記」あり「コラム」「恋のプロセス」「サラリーマン川柳」「クロスワードパズル」などのゴッタ煮の「個人同人誌的新聞」。
 ちなみに「ちゅうちゃん」というのは発行者の愛称ということ。
 発行者は石川県白山市に在住(なんと新聞内に御自宅の詳細な地図まで載っている!)の凄腕営業部長(年齢不詳)
 まるで中学生の学級新聞の趣だが、隅の隅までギッシリ書きこまれたこの「新聞」。 非常に面白く、かつ興味深くてナカナカ侮れない。
 (画像は非常に見難いのだが、帰宅してからスキャンして再UP予定)


 長い間「旅」を続けていると、色々と面白い出会いがあるものである
。(お乳揉まれた経験を除く)

                                                  7bf8fdbb.JPG

【2月17日の「遅かれ早かれこうなったのサ」日記】
 
モノは壊れる ヒトは死ぬ
  そういうものさ ママン
 三つ数えて 目を閉じろ
  そういうわけさ ハニー
 

 富山県で朝早く目覚める。
 夕べはバタンキュー状態で早々と眠ってしまうのだ。
 カーテンを少しだけ捲ってみると、外の街灯で映し出されたのは「銀世界」。 ああ、やっぱ積もってるよ、

 まだ放映開始時間ではないのだけど、習慣的に何気なくTVを点けてみる。
 唯一映ったのが地元のローカル放送。 但し画像が動かない「文字放送」のみ。
 やってましたね。おくやみ情報【北日本新聞社掲載】』
 県内の市町村別に「故人名」「日付」「斎場情報」「喪主」はいいのだけど、故人宅の「住所情報まで丸流しになっている
 いいの? いまどきの「個人情報」漏洩厳禁の御時世に。
 ボーっと見続けていたのだけど、情報がない市町村では「ありません」という文字が非常に残念そうに表示されていた(主観)。

 雪が積もる市内を四苦八苦しながら右往左往。
 完璧に覚えてる筈の道順も、白黒の墨絵のような世界ではつい間違ってしまうことも。
 それにしても幾ら路肩に積雪があるとしても、いきなりハザードを点けて道路のど真ん中にいきなり駐車するのは止めれ>北陸人(ハザード点けりゃナニしてもイイと思ってやがる…)

 富山県高岡市砺波市を経て石川県入り。
 ☆が「県境に大雪が積もっていますよーに♪」と呪詛の言霊を放ったが、ワシの日頃の行いがよくて そうはイカのキンタマ脱腸のフンドシ。
 夕刻「金沢の奥座敷」といわれる某温泉の宿へ。
 頭を悩ます問題は、ココでの食事が朝晩「(大空魔竜)バイキング」なコトだ!
 

                     c9853228.JPG

【2月16日の「余談ですが富山方面では人を誹る際『だら』という言葉を使う(ex;だらず)」日記】
 昨夜は結局「レイトショー」終了が午後十一時四十五分。 でも劇場は六分の入り。
 歩いて十五分の宿への道を辿る途中、24時間営業のトップバリュに寄って小さな紙パック入り牛乳を買う。 コレをホテルの部屋の電気湯沸器で温めて、数十年ぶりのホットミルクを飲む。 「ダ」による空腹解消と長時間の映画鑑賞で昂ぶった神経と心の鎮静作用のため。
 お陰で寝付は良かった。

 某県某市で目覚め(早い話が愛知県名古屋市)。
 睡眠時間は概ね四時間弱。 でも睡眠不足感はあまり無い。
 再び岐阜県入り主に東部地方に侵攻した後、41号線で北上。 飛騨地方を抜け日本海側「富山県」まで。
 峠越えの際、積雪は残るものの問題は無し。
 ところが富山に入るなり猛吹雪が襲う。
 あっという間に路肩どころか中央線が確認できないほどの積雪。 畏るべし富山県。
 これが不思議と富山市街中央に近づくにつれ、道路の黒い地肌が見えてくる。 融雪対応になってるのかな?

 今宵のお宿は「KKR(国家公務員共済組合連合会宿泊所)富山『銀嶺』」。
 お風呂で冷え切った身体を温めてから、お楽しみの夕食で御座いますよ。
 今晩はDMでお知らせいただいた「とやま『鱈汁』プラン」♪ 一泊二食付6,500円也。

 富山名物「鱈(たら)汁」である。 一言で言えば大きなお椀に「たら」と「太葱」が大量に入った味噌汁であるが、こぉ~れがまた非常に美味しいのである。
 「エヴァ」以前は『未来性器……あわわ『未来世紀』といえば『鱈汁』であった。
 え? 『豚汁』? 『未来世紀鱈汁』ぢゃなくて『未来世紀ブタジル』が正解 
  コホン。 まぁどっちゃでもヨロシい、そんなコタぁ。
 ちなみに監督は「モンティパイソンの空飛ぶサーカス(スィズズィズ)団」(司会進行はパイソニアンの今野雄二でス)の「テリー・ギリアム」。

 おまけに「ベニズワイガニ」がまるごと一杯ついてきた。
 「本ズワイ」と比べ身(と味噌)は少ないが、これはこれで。

 「」的には大いに問題有りだけど「お魚」中心だし御飯は食べなかったし昼飯は「コンニャクゼリー」だったから、これもコレでアレはソレでノレソレは穴子の稚魚なのであるからして……(ノレソレは出なかったが)。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析