忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2月10日の「オレたちゃ欠陥人間なのサ」日記】
 僕が出張に使用している会社の営業車は「ト○タ」の『プ○ウス』です。
 いま話題の「新型」ではありませんが、報道の通り「ブレーキの効き」に少し不安がありサービスのお店に行くことにしました。
 「いらっしゃいませ。何かご不満でも?」
 「特に重いものを載せているわけでもないのに、ブレーキの効きが悪いような気がするんです。これってリコールの対象でしょうか?」 

 サービスの係員さんは僕をじっと見てからこう言いました。
 痩せろ
       でぶ



   (勿論ウソですよ)



 倉敷で観たローカルCM。
 「ベース」を弾くお姉ちゃんが格好良い。
 『羅衣夜』ってお名前らしいが、よく判らない(コスプレイヤー?)。
 35年以上前から好きだった『りりィ』さんの影響からか、「ベース」を弾く女の人に興味を惹かれるのだ。

 「メイキング

PR

 

【2月09日の「しばらくは『レコーディングダイエット』ノートみたいな日記が続くが勘弁して欲しい」日記】
 そんな時に限ってウチの子に小切手アレ」は降りてくるのだな。

 広島県大竹市から広島市内を駆けずり回る。
 2号線を必死で東へ向かい、岡山県倉敷市に辿り着いたのは既に陽もとっぷり暮れた時間。
 朝食はホテルのレストランで「朝定食」。 御飯は一杯だけにセーブ(ライオンズ)。
 昼食は車内でイオン(トップバリュ)『ライトミールこんにゃくゼリー』を。
 「エネルギー100カロリーみかん味」と「カロリー0パインアップル味」を各一個。 この二種類は美味しくてお気に入り。
 この健康食品は『腹七分計画』以前から昼飯代わりによく食していた。 だって「昼飯ナニ食おうか?」って考えるの邪魔臭いし、適当な店すら見えない地域を走ってる場合も有るし。 「買い溜め」して車に積んでおくと結構重宝する。
 でも、これでは流石に腹が減った。

 そんな時「アレ」が舞い降りて来たのだ!
 『食の神様』と私が呼んでいる「ゴースト」の一種である。
 それが私の耳元で、たった一言こう囁いたのだ。
  味噌』…と。

 み、ミソぉぉ~? 
 これが「東海地方」ならば、なんら考え込む必要はない。
 「味噌煮込うどん」「味噌カツ」「味噌おでん」等々。 (東海地方にさえ居れば)何処に居ようとも容易く「味噌関連外食店」を探し出す自信はある。
 しかしココは大阪を中心とするならば「東海」とは真反対の場所「中国岡山」である。
 心当たりといえば「札幌ラーメン」しか浮かばないが、そんな時に限って「道産娘チェーン」すら見当たらない。 っちゅうか「東海味噌文化」の片鱗さえ窺がえない。 まさに「味噌もクソも…」状態(汚ねぇ表現だなぁ)。
 そもそも「ラーメン」は細~中太麺が好きで「札幌系太麺」は少し苦手なので、日頃から「眼中にない(アウト・オブ・ガンチュ-)」状態なのだ。

 いやぁ探した探した。
 『味噌……』って書いた看板。
 倉敷の定宿ホテルの真ん前まで来ながら、そこでUターンかまして「岡山市内」まで。
 で、辿り着いたのが新和歌山ラーメン系『ばり馬』岡山店。
 カウンターに座るや否や『味噌ねぎラーメン!』と絶叫する。
 いつもの様に「大盛」とか「唐揚と御飯セット!」と注文しないのは流石である。 車だから当然「生ビール」も無しヨ♪
            1b497c0c.jpg
 喰ったね。 
ええ、喰いましたとも。
 「カロリー」?
 今日一日の「総摂取カロリー」としたら『許容範囲内』でありましょう。 スープも残したし(自己満足係数高い?)
 全ての責任は私ではなく『食の神様』にあるといって差し支えあるまい。
 これで『食の神様』っちゅうか、ボクのが救われた感があるのも決して否定こそしないが。


 でもヤッパシ「罪悪感」が厳しく私を責めたて、夜はホテルの隣の「スポーツクラブ」に行って一汗流してきました。
 「エアロバイク」で40分200カロリー燃やしたあと、マシンとダンベルで筋トレ。 その後「サウナ」で仕上げ。
 少し張り切りすぎて「レッグプレス」で左足の膝を痛めちゃったい。 イテテテテ…
 

                                                             b7d1f59e.jpg

【2月08日の「果たして年内に『朝青龍vs亀田三兄弟』を観れる日が来るか?」日記】
 山陽道を西へ。
 福山西ICから下道に降り広島県入り。 呉市から海を渡って江田島市を経て広島市まで。

 今宵のお宿は広島市内中心部「広島城」側の中区白島『KKRホテル広島』。
 大好きな繁華街から少し離れたビジネス街だけど、宿泊限定プランが一泊3900円でダントツに安かった。 但し最上階展望大浴場ありトイレ共同、駐車料金500円が必要。
 まぁ「盛り場」のド真ん中でない方が「」には喜ばしいのではないか?とかんなんとか言いながら、夕飯の為に外に出掛ける。
 目的地を決めず「横川駅」に向かってフラフラと。 流石は廣島、「お好み焼き屋」が多い多い。
 そこで行き当たりバッタリに『お好み焼きあいちゃん』という小さなお店に。
 基本的な「ブタ玉そば」を頼み、トッピングに「ねぎ」を。

 繁華街の「お好み焼き屋」と違い、ビジネス街などの小さな店は「呑む」ことよりも「食べる」コトを重視するのか「お好み」「焼きそば」以外のサイドメニューが少ない時がある。
 いつもなら「牛すじ煮込」とか一品を注文してビールをチビチビやりながら焼きあがるのを待つのだが、今日は「腹七分計画」のコトも有りおとなしく黙ってちょこんと座って待つ。

 そもそも「お好み焼き」は「ダイエット向き」の食品とも言われている。
 キャベツが一杯。他は小麦粉とか玉子とかソバとか肉少々。
 前に入った店での会話でも
 「お好み焼きはダイエットにエエって言うて、毎晩食べに来る太ったお客さんが居てましたわ」
 「へぇー。それで効果ありましたんか?」
 「いや。全然…太ったまんま
 あかんやないかぁーい!

 まぁそれはそれとして、焼きあがりましたよ。
 ビール中瓶一本だけ貰って、ハフハフ美味しく頂く。
 この店は中に入っている「そば」が美味しい。 焼く前に普通の店と違いグツグツ茹でないで、サッと湯に通す感じだったのがキモなのかな。 

 ここのところの出張中は「腹七分計画」を出来るだけ実行しているが、流石というかナンというか、夜就寝中に「食べ物の夢」をよく見る気がする(我乍ら嗚呼浅ましや)。


 ここ広島のTVでは「アクターズスクール広島」のCMが流れていて、その中に卒業生の『Perfume』が最後に少し登場するので嬉しいです。

 

                   92aa344b.jpeg

【2月07日の「GAINAX『トップをねらえ!』までパチンコ化かよ。これには絶対『あのオッサン』が深く関わっておるな…」日記】
 結局、愛車V-MAXで馴染みの単車屋へ。
 昨日よりも症状が悪化して、赤信号で交差点で停まってもニュートラルに入りにくく、必死で左レバーを握れどクラッチが切りきれずズルズル前進する始末。 危ねぇなぁ。
 そもそも駐車場所等にも「オイル漏れ」の跡が確認できないのに何故?
 単車「MS.TOUGE」で先ずはナメちゃったネジ山を一発で開けて貰う。 流石「餅は餅屋」也。
 私の仕事は昨年この単車屋で生まれ子猫が、同級生のトウゲの兄ちゃんの邪魔をしないように代わりに遊んでやることだった(「MS.TOUGE」は「猫(単車)屋敷」として地元や2chで有名)。
 結局、クラッチオイルの減少は「原因」不明。 ただ、かなりクラッチレバーのニギニギを何度も繰り返してたので「管」に空気泡がかなり混入していた模様。
 「オマエが夜中にハラ減って舐めとんのちゃうかぁ?」ってMr.トウゲ。
 わしゃ平成の化け猫か?(「化け豚」ってご意見は受け付けませぬ)

 今回の件は武威魔海苔同志「ギガさん」にご心配をお掛けして、貴重なアドバイスも頂いており感謝。
 愛車はオイルも補充してもらい、何事も無かったように絶好調。
 レンタル屋(GEO)にまで試運転を兼ねて足を伸ばしたけど、特に借りたいブツも有りませんでした。


☆SUNDAY GUN-SMITH☆
 お久しぶりの登場は
 『CMC RUGER Mk.Ⅰ AUTOMATIC PISTOL』
写真 写真
 『スタームルガー/マーク.ワン(英語: Sturm Ruger Mk.I)』は、1950年にアメリカのスターム・ルガー社が競技用として開発した22LR弾という小口径弾を使用する自動拳銃である。
 大幅なコストダウンを実現しており本銃の低価格は消費者にも受け入れられ、以前は「COLT・ウッズマン(飛葉ちゃんの愛銃)」が占めていた市販競技用銃のシェアをたちまち奪い尽くし一躍スターム・ルガー社を発展させたと言われる。
 「スタームルガー社」の製品らしく安価ながら丈夫で命中精度が高いため、ターゲットモデルやハンターモデルなどのバリエーションがあり、銃身長にも4インチから10インチまでのバリエーションがある。 またサイレンサーを装着して軍用や特殊部隊用の暗殺用拳銃としても使用されており、ベトナム戦争時にも投入された。
 なお第二次大戦時ドイツ軍の使用したトグルアクションで有名な『P08』のドイツの銃器メーカー「ルガー(Luger)社」とはスペルが違い完全な別会社(またCMCには「エルマルガー」というアメリカ製擬似トグルアクションのモデルガンが存在しややこしい)。

 『ワイルド7』では「チャーシュー」が使用(「両国」が「緑の墓」で使用。また「朝食に死を」でも所持が確認されている。これが「チャーシュー」の遺品ならエエ話や。)

 画像は今は無き「CMC社」金属製モデルガン。
 『ルガーMk.Ⅰ』は今は「マルシン社」のプラスチック製の固定式ガスガンでしか入手出来ない。
 画像のモデルは4インチの「スタンダード」モデル。
 CMCのモデルガンには他に6インチの「Mk.Ⅰターゲットモデル」と、同じく6インチ「ブルバレル・モデル」が存在した。
写真
 モデルガンを収集し始めた中学生の時から大学生まで、やはり規制後でさえも「金属製モデルガン」は高嶺の花だった。
 これもやはり今は無き『上六ガン&ホビー』でショーケースの中で光り輝く「ブルバレル・モデル」を、飽きることなく何時までも羨望の眼差しで見つめ続けたものだった。
写真 

               d5f732a5.jpeg

【2月06日の「天下のトヨタの技術担当常務が「クレーム問題」のブレーキの効き具合を記者会見で説明する時に『ガァーッと踏んでガッツンと効く感じとかヌゥーッと効く感じ……』って表現は如何なものかと(笑っちゃったけど)」日記
 歳を取ると「寒さ」にどんどん弱くなっちゃうなぁ。 なんか寒ぅて堪らん。
 ナンの為に、こんなに皮下脂肪を蓄えてるんじゃ!ちゅうねん。

 土曜サービス出勤。
 会社で少々ムカつく事件が発生したので、愛車V-MAXを大いに咆哮させてケツを振りながらトンズラ。
 ちょいクラッチの継がり具合がピーキー。
 「クラッチ(ブレーキ)フルード・オイル」が減っちゃってる。 あれ? 最後に補充したのはまだ一年前くらいだけど、少し減るのが早いような気が。
 帰宅してから+ドライバーでマスターシリンダーを開けようとしたら、ありゃ? 片方のネジ山ナメちゃった(ネジ山を潰しちゃった)。
 ガビーン! 明日ホームセンターで「ネジやま救助隊」を買ってこようか、単車屋に泣きつくか……。


☆100円ハンター
 ・『PLUTOプルートウ】03,04』  浦沢直樹X手塚治虫
  大判。「浦沢直樹まんがノート1,2」付
 ・『HIYOKO VOICE こばやしひよこイラスト集』
  一冊持ってるけど百円だからね。
 ・『スズナリ!①』            石見翔子
 ・『おとなになるまえに』         関谷あさみ
 ・『妄想リップ』             操昌輝
 ・『愛の才能』              紫川弓夜
★中古DVDハンター
 ・『ダイアリー・オブ・ザ・デッド
  ジョージ・A・ロメロ監督の最近「垂れ流し」感のある『ZOMBI SAGA』
  中古で2500円切ったら購買を画策していたところ、中古価格2310円で発掘。
  見処(聴処?)は監督本人達による副音声解説と特典DISKの「声のカメオ出演者たち」
 ・『また逢えたね』            平田裕香
  中古価格360円也
  タイトルの通り、買って帰って観たら、前に買ってもう持っているDVDでした。 トホホ
              a825ceda.jpeg



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析