From .05.MAY.2009
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
【7月11日の「最近体調不振ぎみギミGIMME SHELTER!だから、昼からは『お昼寝TIME』」日記】
朝のうち「サービス出勤」。 誰も居ないんでやんの。 立替出張旅費だけを頂戴して、とっととトンズラこく。 帰り道、新刊書店にて ・『マンガ家田中K一がゆく!』 田中圭一 「田中圭一」さんは本の中身でも説明してるけど「K大学アニメ研」出身者(私は「K大漫研)。 ほぼ同時期、同じ大学で同じ空気を吸っているはずだけど面識は無い。 (今はマイミクさせてもらってるけど) こんなコトも全然知らずに当時「COMIC劇画村塾」を読んで、この人の作品を面白いなぁーって大笑いしてた。 次に酒屋で「薔薇バーボン」補充。 オマケに使い勝手の良さそうな「グラス」が一個付いていて、お得感あり。 さて手持ちで出張も持参しているマイPCがの調子が悪い。 以前に宿泊のビジネスホテルで本体上に本を落下させてから、どうも冷却ファンに異常が発生しているようなのだ。 もう熱い熱い。 発熱量が半端ぢゃない。 それに伴い徐々に「熱ダレ」「反応速度低下」等の症状が少なからず現れてきた。 「これぢゃぁいけない…!」というワケで、ネットの通販にて『3ファン搭載アルミ製ノートPC用冷却パッド』というブツを1100円で買った(送料900円したけど)。 先日届いており、本日早速開封。 出来はかなり安物臭いが、それでもUSBから電源供給で3ファン。 本体に4ポート分の追加ハブが付く。 接地作動してみて、音も想像より静かだ。 さてドレくらいの効果が見込めるのでしょうね? 「冷えピタシート」みたいなヤツと、どっちが良かったんだろ? 【7月10日の「この曲には『YMO』へのオマージュが詰まってますね」日記】
鳥取からの帰路、自宅への「直帰」を決め込み「中国道」「阪神高速」「阪奈道路」をひた疾る。 「阪奈道路」では最近、自宅付近で高架工事が行われていた。 つい最近「奈良⇒大阪」方面の片側車線だけが完成し高架が開通していた。 さて私としては家の方向は奈良に向かって右手に有るので、いつもの通り大阪から生駒山を下り右車線を快適に走行する。 「第二阪奈宝来入口」を越えた辺りで、どうも様子がおかしいのに気付いた。 アレ? だんだん車が昇って行ってるよ? 『Perfume』の『NIGHT FLIGHT』が脳裏に鳴り響くゾ♪ 私が出張で不在の間に何時の間にか「大阪⇒奈良方向高架」の車線が完成開通していたのだ。 アリャリャ? 遥か右下に見えながらも通り過ぎてゆく到着先の「我が自宅」をまるで為す術も無く通り過ぎていくことほど空しいコトは無い。 非常に大回りを余儀なくされて、無事帰宅いたしました。 ☆100円ハンター ・『GUN』 1979.06,11, 1980.05 「赤白背表紙」の『GUN』は100円だったら即購入しちゃう。 ・『がきデカ THE BEST ①』 山上たつひこ 小学館クリエイティブ発刊愛蔵版 ・『オクターブ①」 秋山はる ・『腐女子 -自分の恋愛説明書-』 アンソロジー ・『亀ノ頭のスープ』 根本敬 青林工藝舎版 ・『おとこのこXおとこのこ』 井ノ本リカ子+BENNY'S いわゆる「ショタ本」だ。 でもこのどちらの作家さんとも「ファンなのだ。 困った困った。 ★350円ハンター ・『SMILE CAT』 RIKI 好みでは無かった… ☆今週の「特選」ハンター ・『鶴田謙二2000年カレンダー「また逢う日まで」』 白泉社 「いまさら2000年度のカレンダーなんてなぁ……」と、BOOKOFFにて予備知識無く「500円」で購入(当時定価\6,300)。 ところがコレが「大当たり」! 「絵柄」は文句なしなのはいうまでも無いが、その印刷は全て600mm×430mmの「布地」の「タペストリータイプ」で7枚構成。 残念ながら「シリアル№」が記入されていたはずの「チラシ」は欠品だが、我が『宝物殿堂』入りは確定! ![]() ![]()
【7月09日の「時に植木屋はん、あんさん『青菜』食べてか?」日記】
「肉体的疲労」がピークに達したのか、朝からお腹が通る通る橋下徹大阪府知事。 その状態、まさに火中の『人間スプリンクラー』! 「これこれ、MARUさん。 いまお食事中の読者さんも居てはるやも知れんがな。そないな尾篭なネタをいきなり展開して、どないしますんや」 「ああ、誰かと思もたら大家さんやおまへんか。 ほな、どない云うたら良ろしおますねん?」 「そやな。なんか別の言い方に例えて、直接的な描写を避けるのもエエかもしれまへんな」 「ほう。別の言い方に例えるとな…。ウーーンウーーン」 「さっきから無い頭抱えて唸ってはるけど、なんか思い付かはりましたか?」 「く、く、 鞍馬からゲイリー・クーパーが出でまして、名も九郎判官義経弁慶!!」 「ま、真昼の決闘…!」 と、 まぁコレくらいワケの判らないほど衰弱錯乱中なのである。 【7月08日の「『ひとしお』って『一入』って書くことに気付き吃驚する」日記】
昨日までは北陸富山に居り、某会議に出席。 今朝は山陰に降り立つ。 三日間で走行距離1200㎞を越えると、流石に堪える。 「コーヒー」などでは既に需要を満たさなくなり、覚醒ドリンク剤『眠眠打破』が唯一の運転の友。この三日間で4~5本は飲んでる体たらく。 朝一に中国自動車道を西にひた疾り、広島県「千代田IC」まで。 高速を降りるや否や地元の「ショッピングセンター」に飛び込み、家電屋かCDショップかよく分からない混沌とした売場に駆け込む。 今日は最近とみに可愛い可愛い「Perfume」のNEW ALBUM『⊿(トライアングル)』の発売日なのだ。 「本日発売!」のコーナーの棚を、血走らせた眼で探す。 あ、 有った有った! 「通常版」と「初回限定版」の両方が並んでるので、早速「限定版」の方をGET! このCD+DVD付の「限定版」は昨日まで「amazon」の予約の方も定数オーバーなのか受け付けてくれなかったので、喜び一入(ひとしお)なのさ♪ 今晩はこのCDが最果ての我が宿泊地、島根県益田市大谷温泉「かじか荘」での唯一の「疲れ果てた心の慰め」となるのだよ。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|