From .05.MAY.2009
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【5月9日の日記】
「研修」のために出勤。 ふとしたことから研修中にCEOオーナー様から「な? MARU○(本名)クン!」と同意を求められ、身に全く覚えが無いことだったのだが「そ、そーです!」と直立不動で返事をしてしまう(ホントは座ったままでした)。 この分別の無い行動が夕刻、当番のため残業していたこの身に「不幸」をもたらした。 午後八時過ぎ、CEOオーナーが腰を上げる。 やれやれ、これでやっと「当番」のワシも帰れるよと思っていたら、 「MARU○(本名)クン! ちょっと」 ありゃ? なにか逆燐に触れるコトが?(多すぎて分からぬわ。ワッハッハ) 結局、上記に関する「クレーム絡み」の「補修品」を社長とか部長とかのエライさん達に加わって、真夜中の工場二階まで「懐中電灯持ち」の一人として参加(させられちゃう)。 なるべく「余計なこと」を口走らぬように、身を竦めておりました。 今日はその他「営業部内人事移動」があったりして、結構「大変」な一日でしたわい。 夜は久しぶりに娘と会話をする。 で、内容はといえば「何故『男』は浮気をする動物なのか?」ということを、初めての「彼氏」が出来た娘に切々と。 PR 【5月8日の「最近『訃報』ばっかりでメゲちゃうね(溜息)」日記】
☆中古本「さらに半額DON!!」ハンター(@価格は購入価格) 【5月7日の「日テレニュース24の『あーみん』は可愛いなぁ」日記】 「休みボケ」の客先で「休みボケ」の営業マンが「休みボケ」みたいなことを口走る。 前評判の異様に高いこの作品。 爺ぃの「唸り芸」がまたイブシ銀の渋さ!(きっとこれにタメをはるのは現在の「納谷悟朗」さんだけだろうな) 流石「45AUTO」の構え方も堂に入ったもの。 阪神地方は今日もぐずついたお天気。 堆く積りに積もった古本の下から、昨日の「チャカ」以外に色んなモノが出てくる出てくる。 あ、今の下らない駄洒落で思い出したけど、関西弁の言葉尻に「みぃ」と付けることが『奈良県民』に多い。 所謂『奈良弁』といっても差し支えあるまい。 せっかくのGWですが、関西地方では午前中から雨ですねん。 っちゅうワケで「Holiday Gun Smith」 『H&K VP70』はドイツのH&K社(Heckler & Koch GmbH)が1970年から1989年8月までの間に発売していた、世界初のポリマー製フレームをもった自動拳銃である。弾丸は9mmパラベラム弾を使用する。 さて我が国の「TOY GUN」となると、その歴史上避けずには通れない「小林太三」氏(奈良出身)によって二回成されている。(ヨネザワ「VP70M」は今回は取り上げない⇒持ってないから) 「MGCモデルガン『VP70M』」は実銃に非常に忠実にモデルアップされ、単体ではそのシンプルな構造上極めて良好な作動をしたと記憶している。 二つのモデルの外観上の違いは刻印とグリップのデザインにある。(モデルガンのグリップには若干の「フィンガーレスト」の起伏があるのに対し、ガスガンのグリップはストレート) |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|