From .05.MAY.2009
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【12月18日の「某ブクオフで『コミック全品20%OFFセール』開催中だったから」日記】
アメリカの人気TVシリーズ『ウォーキング・デッド SEASON4 ④~⑦』までをレンタルで観る。 よぅこんなエグい展開が思いつけるなぁというストーリー構成。 登場人物の女子供にも情け容赦のなく「救い」も「癒し」もあったもんぢゃねェ!(特に七巻!) 唖然としました。 ☆100円ハンター ・『無頼侍②③』 鈴木マサカズ 第一巻を購入したのが随分昔になるのでストーリーを忘れちまったゼぃ ・『写真学生』 原作/小林 紀晴 漫画/長浜 敏海 ・『日々これ好日③』 真鍋穣治 ・『シカクのセンセ!』 板場広志 「板場広志」は無茶苦茶大量の仕事をしてる ・『身体も心もボクのもの -はしめてのSMガイド-』 三葉 この「一迅社」のシリーズは大概kuso ★350円ハンター ・『機動戦士ガンダム サンダーボルト②』 太田垣康雄 ・『カラフル』 みかん ・『ブラック・ラグーン⑩』 広江礼威 広江礼威アートワーク集+お風呂ポスター付き限定版 新刊発売時購入したけど350円だったからもう一冊♪ ・『天獄 -HEVEN'S PRISON-①』 うたたねひろゆき 【初回限定版・「砂姫」オリジナルフィギュア付き】 PR
【12月17日の「誰だ!『●足』だなんて根も葉もない『悪口』言うたヤツは!?」日記】
先日、サブカル系古書店『兎月屋書店』で入手させて頂いた一本のVHSテープの正体の「ネタばらし」をしよう。 「佐藤信哉『ONCE&FOREVER』心のどこかでバイクに思いを馳せる者たちへ…」 「佐藤信哉(さとう しんや、1957年2月12日 - )は、神奈川県川崎市出身のフリーライター、オートバイライダーである。 その「佐藤信哉」が1994年に発表したビデオ。 超レアアイテムではないものの、今回手に入れたのはライナーノーツを兼ねたピンナップと特製ステッカーも内封された完全版。 武威魔海苔としてのマストアイテム(?) 私は当時「Mr.バイク」誌に掲載された初期型V-MAXのレポートの影響でVMAXに乗り始めた。 ちなみに「佐藤信哉」氏とは2009年7月に『"コカ・コーラゼロ"鈴鹿8耐 MOTOMAX LEGENDS OF VMAX 』会場でお会いしたことがある。 新型のVmaxに乗って来られていた。 その時は先頭の彼の後列で愛車V-MAXリアに倅を乗せ、VMAXだけのパレード走行で「鈴鹿8耐」前のサーキットをデモランしたのも良き思ひ出である。
【12月16日の「だからアイツは……」日記】
土曜日の『Kinky大学漫画研究会OB忘年会』で、待ち合わせ場所であるサブカル系古書店『兎月屋書店』にてそこに勤める「モミヒゲスピードY野」クンに以前より頼んでおいた某VTRと薄い本三冊を受け取った。 通常「薄い本」とはコミケ等で販売される「漫画同人誌」を指す。 今回入手したのはプロ漫画家「はぁとふる売国奴」こと『田中圭一』氏のパロディ本 ・『三鷹の森の女子会』 (ジブリアニメ・ヒロインパロディ本) ・『宇宙戦艦ヤマト2199薄い本』 (本当に「薄い本」ってタイトル) 購買をY野クンに依頼したのだが、実際の購入は後輩の「A房饅頭」クンが買って来てくれたという、 この「A房饅頭」クンとは以前、mixiにて私との意見の相違により疎遠になっていた仲だった。 その彼が私の為にワザワザ手間暇をかけて入手してくれた(薄い)本で感慨も一入(ヒトシオ)である。 わぁ~~い♪ 本当に読みたかったんだよぅ! この(薄い)本! なんといっても作者『田中圭一』は私と同年代であり、我が母校kinky大学の同窓生である。 といっても、彼は「漫研」には所属せず「kinky大学アニメ研」の卒業(?)生であるということだが。 帰宅してから早速『三鷹の森の女子会』を拝読する。 面白い! で、次の『宇宙戦艦ヤマト2199薄い本』をば…… って、読んだコトあるゾ、この同人誌。 いや、読んだコトっちゅうか、持ってるよ完全に! 確かワシが頼んだのは『宇宙戦艦ヤマト2199薄い本』の続編にあたる 『宇宙戦艦ヤマト2199薄い本-帰路編-』だった筈だが…… でもこの二冊の同人誌を渡される時にY野から 「一冊オマケしときました」と云われて ・『デリュージョンM』 という私の大好きな作家「山文京伝」のHなHな薄い本(同人誌)をサービスで貰ったので大っピラに文句も言えねェ。 ウヘヘテヘペロ すると自然に我が「憤怒」の行先は、購買担当の「阿F饅頭」へと…(以下略。その忘年会で和解した筈では…?) ちなみに、その際入手した一本の「謎のVHSテープ」は後日に詳細報告レポートするゼィ! 括目して待て!!
【12月15日の「昨日の日記の続き」日記】
午後六時過ぎ『Kinky大学漫画研究会OB忘年会』で後輩の乾杯の音頭にて開宴。 漫研創設組から現役大学生までが約40人集結。 即ち年齢的に18歳から58歳までという事になる。 超吃驚! っちゅうても、かく云う私からして「漫研二期生」だから5●歳なんだから更に吃驚だよね。 今回の最年長者は漫研創設三賢人の一人「SK」先輩。 本当は同じメンバーで今回残念ながら不参加だった「Y橋おじじ(現:漫画原作者」の方が年上だったかな? 三賢人のうち比較的若手な「K山」先輩も御夫婦で参加してくれた。 奥様はアニメ脚本も手掛けられる才女「鉄腕しお」様。 相変わらずプロポーションも御変わりなくお美しい。 旦那は「正岡子規」みたいになっちゃったのに… (オコラレルデシカシ) 座席は自由だったので顔見知りの年代が固まって座るのは致仕方がない。 我々「年寄軍団」も集まって上座に座らせてもらった。 そんな我々に酒を注ぎながら話し掛けてくれる後輩もいる。 まことに嬉しい限り。 でも一番人気はやっぱ「鉄腕しお」さんだったなぁ。 後輩Y野なんかも「しおさん」の前を離れようとしなかったもの。 酒も進み我々の「莫迦噺」も尽きない。 こういう場になると一瞬で学生時代に戻った気がするから不思議だね。 食べ物は机の中心に「お鍋」。しかも「海鮮」と「肉類」の二つが交互に並ぶという豪華さ。 その他「刺身舟盛」「河豚フライ」等次々料理が運ばれてきて、それがまた美味い。 お腹一杯になった。 食欲が満たされ酒がまわると、次は自然と●欲となる。 店員の熟女の仲居さんがイイという話をしだす輩がいた。 私だが。 もぅ馥郁たる「いい女」の熟れたフェロモンが芬芬と香っていたのだ。 酔っ払って『新旧二大オ●ペット総進撃!』と某K山御夫婦に聴こえないような大声で叫ぶ。 そんな(私的に)大盛り上がりの中、楽しい時間の経つことの速さったら。 宴も闌では御座いますが、残念ながら「終幕」の時間がやってきた。 最後に若き幹事に感謝の念も込めて 「バカヤロー! 今度は土曜日に開催しろよ!」と宣う。 それでわ皆さん、また『新年会』でまたお会いしませう。 (ってダレが幹事をやってくれるんだ?)
【12月14日の「選挙特番での『バンヂャァーイ!』っていう爺ぃの掛け声(?)だけが面白かった」日記】
寝ている間に名前も知らぬ小人さんたちがワラワラ何処かからか現れて、ボクの痛めた右手中指と薬指を治してくれるかなぁとドス黒い野望で期待していたが、果たして朝目覚めの第一声は寝返りを打った時に無意識でかざした右手中指での「痛っ!」という叫びであった。 午前中はお買い物やクリーニング屋へのお使いで費やされる。 馴染のクリーニング店の「かしゆか」似前髪ぱっつんヘアスタイルだったのだが、サイドの髪をザックリお切りになられていて落胆する。 思わず「髪、切られちゃったんスね…?」と絞り出すような絶望の恩讐の声を挙げてしまったほどだ。 昼食に出来合いの焼きそばで発泡酒を軽く空け、夕刻前まで仮眠を取る。 午後四時前に電車で大阪に向かおうとするが、「奈良マラソン」帰り客で超満員で驚く。 今日の「奈良マラソン」、多くの知り合いや会社関係者が参加していた。 いやぁ、ボクも参加抽選にさえ漏れなければ、今頃走っていたのになぁ(真っ赤なスカ嘘)。 少し早く大阪の到着したので、恒例「日本橋ミリタリーショップ廻り」を敢行。 価格は安くないけど滅多にお目に掛からない希少品も出回っている。 不況だからか? 待ち合わせの時間が近付き、後輩「モミヒゲスピード(仮称)」が務める最初の待ち合わせ場所マニア・サブカル愛好者御用達古書店『兎月屋書店』へ。 既に見知った顔がチラホラ。Y野から以前に頼んでおいた某VTRと薄い本三冊を受け取る。 「段目段平」ことN西とも御挨拶。 その後第二の待ち合わせ場所「ビッグカメラ」前。 歳末の人混み雑踏の中に異様なドス黒い集団が。 それこそ我が『Kiky大学漫画研究会OB忘年会』を待つオッサン達の群れ、総数約40名の集まりであったのである。 会場の大阪難波『天秤棒』ゾロゾロヘ移動。 店の前で漫研第一期生SKパイセンと同期K林とも合流。 三階の大広間にて後輩が企画してくれた『Kiky大学漫画研究会OB忘年会』が開始された。 開始直後第一期生K山先輩御夫婦がスベリ込参加。 (この項つづく) |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|