From .05.MAY.2009
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 【8月23日の「水も滴る良い男」日記】 四国引継ツアー最終日。 帰社が遅くなり、午後八時過ぎ。 星ひとつ見えない曇天暗闇の夜空に「稲光」だけが常に閃く。 物凄く綺麗。 事務所に戻ると早く会社を閉めたいのと、今にも雨が降って来そうだから「帰れ帰れ!」の合唱コール。 カバンを自分の机に置いただけで御暇を貰う。 愛車V-Maxに跨って20mも疾らぬ内に大粒の雨。 FUCK! 急いで屋根のある新刊書店の屋根の下に逃げ込み、幸いにも「こんなこともあろうか」と単車の後ろに載せてあった雨合羽に着替えた。 ところが既に遅し。 もう背広も靴もビショ濡れビチャンコ濡鼠だぉ。 ☆100円ハンター ・『ブラックジャック制作秘話』 【原作】宮崎 克 【漫画】吉本浩二 副題「~手塚治虫の仕事場から~」 こんど「草彅 剛」が「大御所役」でTV化されるんだって。 ちなみに相手役はAKB48の「大島優子」♪ ・『大砲とスタンプ①』 速水螺旋人 作者が少年時代から親しんできた本が『海軍めしたき日記』(高橋孟)だそうです。 さもありなん。 ・『靴ずれ戦線-魔女ワーシェンカの戦争-②』 速水螺旋人 上記作と同じ作者。 これも面白かったです。 ・『進め!!聖学電脳研究会』 平野耕太 ・『三十三間堂外伝①』 平田弘史 ・『二輪乃花』 宇河弘樹 ・『あそこの処方箋④』 後藤羽矢子 ・『淫魔の乱舞』 序ノ口譲二 ・『柔肌みだれ壺』 ケン月影 ・『F.SISM』 F.S PR
【8月10日の「灼熱地獄」日記】
我が社では「お盆休み」と「歳末休み」に入る前日に、全社を挙げての「大掃除」がある。 本日がその日。 冬の大掃除は着重ねなどで「耐寒装備」が可能だが、真夏の作業には服を脱ぐにも限界がある。 今まで割と「屋内」とか楽な部署に割り当てられてきたのだが、今年の夏は見事に「屋外清掃作業」に充てられた。 しかも営業部の「エラいさん」がチームリーダーの部署。 あかん。今年はサボられへん…。 シクシク泣きながら屋外で作業するが、滝のように流れる汗で涙が目立ちません。 Fuck! でもこの灼熱の試練を乗り越えると、明日から嬉し恥ずかし「八連休」♪ 今年の夏は全然「予定」が無いんだよ。 ☆新刊ハンター ・『スプライト⑪』 石川優吾 長く続く「戦国時代編」。 「黒き翼」「白き翼」の謎は深まるばかり。 デブ兄弟も死んぢゃった。 ・『シュトヘル⑧』 伊藤 悠 今回は女性の裸が多いです。 ★100円ハンター ・『蒼き鋼のアルペジオ③』 Ark Performance ・『ガンナーズ①』 天王寺きつね ・『地獄のアリス』 松本次郎 ・山上たつひこ初期傑作選『旅立て!ひらりん』 ・『ちろり①』 小山愛子 ・『ばら物語③』 滝沢聖峰 ・『あそこの処方箋④』 後藤羽矢子 ・『淫魔の乱舞』 序ノ口譲二 ・『フルコース』 笑花偽 ・『Peak-絶頂のカルテ-』 笑花偽 ・『激しくて変Ⅱ』
【7月26日の「三冊とも表紙が『肌色度』高いため、一部を除きお見せすることが出来ません」日記】
昨夜はホテルの部屋での寂しい夕食後、ハラごなしの意味も兼ねて「魔都廣嶋」の繁華街に繰り出す。 既に陽はとっぷりと暮れているのに、流石「魔都」暑い暑い。 とあるドス桃色の野望を胸に「とらのあな広島店」を目指す。 この店は以前は「原爆ドーム」の近くの大通りに存在したが、つい最近「紙屋町」に移転した。 しかもビルの3階4階という中途半端さ加減。 前の場所の方が便利だったなぁブツブツ。 小さなエレベーターに乗り、迷うことなく「4階」のボタンを押す。 そこは「紳士の社交場」「秘密の花園」とも云うべき、『成年コミック&同人誌フロア』なのだ! ☆新刊ハンター ・『たとえば母がExtra黒』 艶々 以前に発売された『Extra赤』が主に「同人誌」として発表された作品を掲載していたが、今回の『黒』は商業誌に発表された番外編を収録している。 「家政婦のミツコさん」との共演作は初見。 とらのあな限定購買特典「カラーイラストペーパー」ゲットだぜ!(ココでは見せられないけど) ・『冬の紫陽花』 山文京伝 屈辱と快楽の罠に堕ち、人妻は淫らに変わる… といういつもの「山文京伝」パターン。 しかし凡百のエロ漫画にはない「熱」が読み取れる。 緻密な描線だけが「エロス」を伝えるワケではないのである。 とらのあな限定購買特典「4P白黒イラストリーフレット」付。 ・『おねえさんのおく』 BENNY'S タイプこそ違うがお気に入りの「作家さん」の新刊が、一挙に三冊も発売されることは滅多にない経験。 これは「特典」等は一切「無し」だっ
【7月24日の「そうか。トム・クルーズも週刊少年チャンピオンの『実は私は』のファンだったのか…」日記】
実は私は読んだコト無いんだけど… http://www.j-cast.com/2013/07/22179908.html?p=all (後輩からのタレコミネタより) 先日、某所BOOKOFFの中古DVDコーナーでGAINAX制作アニメ『パンティ&ストッキング with ガーターベルト』を見つける。 よく見たら「ブルーディスク(以下BD)」だった。 ボックスセットからバラしたらしく、同じような装丁のBDが週種類並んでいる。 中古一枚1480円とお手軽価格。 散々逡巡した挙句、「第4集」を購入を決意。 これには大好きな『トランスホーム』『…オブ・ザ・デッド』『一匹の怒れるゴースト』が収録されているし、オマケに「BGM集CD」も付いていてお得。 宿に入りこのBDを検索してみると『北米版BD-BOX』だったということが判明。 定価はセットで9880円となっているが、Amazonでは4680円で売っている。 これってどーなってるの? 「海賊版」じゃなくて「正規版」として扱ってるみたいだし。 教えて>GAINAXのエラいヒト。 続けて古本コミックの100円コーナーでも下記の作品をゲット! ・『うぽって!!④限定版』 天王寺キツネ これは実在の「銃(突撃ライフル等)」を擬人(擬美少女)化した作品。 一巻から三巻までは読んでいた。 アニメ化もされている。 主人公の娘は「FNC」で愛称「ふんこ」。 なんたるマイナーな銃の選択か…。 「限定版」なのは「オリジナルアニメBD」がオマケとして付いているから。 ちなみに発売時の定価は4200円もした! さて、 当初の重要な問題は私が「ブルーディスク再生機」を一台も持っていないコトだな… 【7月12日の「今朝、起きてすぐ『面白ネタ』をいっぺんに二つも思いついた。シメシメ」日記】 その時は思わず一人の度の宿の客室でクスクス笑ってしまったほどだ。 ところが夕方になれば、一体それがどんなモノだったのか全然思い出せない… もうこの歳になったら、全ての事象を一々「メモ」しないといけないのかなぁ。シクシク ☆100円ハンター ・『大阪万博』 「あすまんが大王10周年記念本」の方だよ。 新刊で購入したけど、100円だったのでもう一冊。 ・『蒼き鋼のアルペジオ⑥』 Ark Performance もう「アニメ」公開したの? ・『彼女のひとりぐらし②』 玉置勉強 いつH展開になるのかな?(なりません) ・『トラにツバサ①』 モロやん このPNはたぶん「関西人」やないと思いまんねん。 「でんねん」「まんねん」ってのも、使う人が少なくなってきてますねん。 ★300円ハンター ・文藝別冊/KAWADE夢ムック『【総特集】岡崎京子』 ・桜木さゆみの『なぐさめてあげるッ④』 年下デカ●ン駄目男とmの別れたんだって ・映画秘宝ex『仰天カルト・ムービー100』 掲載されている作品の「8割」は観ている(と思う) ・『GUN Magazine 2012/12, 2013/02』 ・『GUN Professionals 2012/12』 お? 一部のBOOKOFFでは「新GUN系」も一冊300円になってきたぞ。 シメシメ それでは土曜日から二泊三日の『とあるドス黒い野望~恐竜をやぢキャンプ』に愛車V-MAXで遠征して参ります! 目的地は「鬼門(今まで二回ここで単車のエンジン停止級の故障で立ち往生している)『福井県』!」 天気予報は三日間とも「雨」だっ! ふざけるな>ふくいけん |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|