忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【9月04日の「あと、シャワーの湯を辺り構わず撒き散らす馬鹿も気を付けなさい」日記】
 朝一から岡山市入りして打ち合わせやら納品やら。
 午前中は市内をグルグル巡回して、午後からは2号線を西へ。
 笠岡浅口を訪れつつ、広島県入りして尾道市へ至る。
 
 道中、新しいスマホが機能を停止して画面は真っ暗。
 ビックリして倉敷のドコモショップに飛び込んだら、単なる「電池切れ」でした。
 恥ずかし。
 でも車内電源でちゃんと充電してた筈なんやけどなぁ…

 今宵のお宿は尾道でも山の方の温泉付宿泊施設。
 温泉で旅の汗と埃を洗い流す。
 内湯と外の露天風呂の境は手動式の引きドアがある。
 いつも思うんだけど最近の若い奴は兎も角、この頃はエエ歳した大人もドアよぅ閉めまへんな。
 堂々と「開けっ放し」。
 そりゃ真冬の寒い時やないし、開けっ放しでもそない室内などに影響はないとはいえ気になるものは気になるよね?
 これってアレだな。「自動ドア」が普及しすぎた弊害なんだろうなぁ。
開けたら閉める。
 どんな教育受け取んねん。
 ちゃんとせぇよ>「おとな」も。

                          3d039c48.jpeg
 

PR

【9月03日の「君はファンキー・モンキー・ベィビーー♪」日記】
 兵庫県北部へ納品。
 帰路「ゴリラ鯨雨」に遭遇。
 エエかげんにせぇよ!っちゅうくらい降られる。
 帰社しても二階の事務所入り口まで、傘を差してもたどり着けないくらい。
 
 明日は中国方面の出張に早朝出発予定なので、会社の営業車に荷物を載せて帰宅させてもらうことにした。
 まだ雨と雷が強いので、営業事務の可愛い可愛い「おにゃにょこ」を一人、JR奈良まで営業車に乗せて送って行ってあげる。

 昨日の日記に貼り忘れた動画を、今日改めて貼らせて頂こうかと。
 邦画『苦役列車』の主題歌、「ドレスコーズ」の『Trash』。
 映画は我が映画師匠『北京波』センセが絶賛する秀作。 不肖の弟子たる私はまだ観てません。ご免なさい。
 演奏する『ドレスコーズ (the dresscodes)』 は、2011年末の人気絶頂時に解散した『毛皮のマリーズ』でボーカルを務めた志磨遼平を中心に2012年に結成されたROCKバンド。
 現在とても注目されている。
 歌詞の中に「COLT GOVERNMENT」という言葉が連呼されているのが面白い。
 
   http://www.youtube.com/watch?v=wLGYtxpHVdw


 


 

【9月02日の「CMC社金属製モデルガン『COLT M1911A1 GOVERMENT』も持っているんだけど、若気の至りと法規制の関係によりお見せすることが出来ません」日記】
 道楽として各種「趣味」を持ちつつ仕事にて地方を巡りながら中古屋などを素見していると、突然『趣味の神様』が降臨する時がある。
 先週の山陰鳥取「米子」の昼休みが、まさにその瞬間であった。
 某HARDOFFのショーケース内に、その鈍く黄金色に輝く銃身を目にした時、心臓が早鐘の如く鳴り響いたのだよ。

《SUNDAY GUN-SMITH》
『COLT.45 SEMI AUTOMATIC PISTOL  MODEL OF 1911A1 WWⅡ 1942 U.S.MILITARY TYPE
 COLT GOVERNMENT

 あ、また「ガバメント」かよ…同じようなモンを何挺持ってけつかんねん!と眉を顰めたそこのアナタ。
 今度のは違いますよ。
 「格が違う」とでも申しましょうか。
 「ホビーフィックス社製金属モデルガン」でがす。
                e6d9dcb9.jpeg
 1977年(昭和52年)に52年規制とよばれる法規制「銃砲刀剣類所持等取締法施行規則第17条」などにより、金属製で取り外しなどが出来るタイプの「モデルガン」は製造売買等が出来なくなっている。
 この「金属製モデルガン」はその法規制に沿った形で発売された。
 銃の機構を大幅に省略して、法規制をクリアするためにいわゆる「タニオアクション」として作られているのだ。
 766cf5f2.jpeg
 「タニオアクション」とは1960年代にモデルガンメーカー老舗「MGC」が開発したオートマチックモデルガン用の擬似排莢機構である。トリガーを引く事によりスライドが後退し、薬室内のカートリッジを排莢する。トリガーを引ききるとリコイルスプリングの力でスライドが前進し、その力で次弾カートリッジを薬室に送り込み、そのカートリッジが前撃針に突き当たり衝撃で火薬が発火する。一連の動作はすべてこのトリガーアクションで成立しているため、火薬を使用しなくても排莢動作が楽しめる。
 その名称は設計者「小林太三」氏の幼少期のあだ名「タニオ」から付けられた俗称であり、MGCの正式名称ではない。しかしながら、銃専門雑誌でも特に注釈なく使用される事が多い。
 別名「スライドアクション」、「指アクション」。
 私が幼いころに初めて手に入れた貰い物のモデルガン「MGC『ワルサーPPK』」も同アクションであり、長い間これは本物と同じ機構だと思い続けていた。
 中学生となり手に入れた国際出版の「世界のGUN図鑑」の実銃展開図を見て「ズカーーン!」と吃驚したのも古き良き思い出。

7681edf6.jpeg

 このモデルガンを発売した「ホビーフィックス」社では「クアックショットアクション(QUACK SHOT ACTION)」と称している。
 少し大きめのトリガーを引き絞ると徐々に重いスライドが後退し、やがてトリガーに連動した「爪」が外れスライドが前進し「ガシャン!」という金属音を響かせ射撃準備の体勢に戻る。
a7d834a3.jpeg 但しこのモデルガンは発火モデルではないのでカートリッジの装填はおろか、マガジン自体も固定され外すことが出来ない。 またハンマーも可動だが「射撃位置」でロックすることもない。
 一言で云ってまさに「子供騙し」なアクションだが、このモデルガンの魅力はそこに有るのではない。
 実銃より採寸した素晴らしいプロポーションと刻印、綺麗な鍍金、そして金属製ならではの重量と冷たい肌触りなどが樹脂製モデルガンやエアガンと一線を画する理由である。
 (スライドアクションの為にトリガー(引金、銃爪?)は長いタイプになっているが、短い「(リアルタイプ)トリガー」もオプション付属している)
da7bde91.jpeg 
 スライドストップは可動し「オープンボルト」時は再現できる。
 エジェクションポートよりダミーで彫刻の真っ黒な弾丸が少しだけ覗いている。
 スライドを引き切った際に「エジェクター部」がフレームに残るもの「モデルガン」の醍醐味。

   bd140da6.jpeg  5ecccdf1.jpeg

 695d8eb3.jpeg実銃の「1911A1」ではトリガー上部の本体フレームに指が居れやすくするための僅かな「面取り」部が存在する。
 いままでの「モデルガン」には金属製樹脂製を問わず。この部分を再現したモデルは無かったとされている。(WAガスガンには一部再現されたモデルも存在する)
 今回この「ホビーフィックス社製金属モデルガン」にはこの箇所も再現されている。
 グリップは大戦時の茶色の樹脂製(ベークライト)。 ちょっと「木製」に代えたいところだが、いま暫くはこれで良しかと。

 

 


《SUNDAY GUN-SMITH次回予告》
『COLT.45 SEMI AUTOMATIC PISTOL  M1911A1

COLT GOVERNMENT

 

                       18f2b870.jpeg

 
 「ホビーフィックス製メガウェイトモデルガン」!
 上記の「金属製モデル」と同時に発掘入手!
 二挺あわせても現行の流通中古価格の半額から1/3の値段でした(っつっても痛い痛い出費には変わりはないのですが…)

【9月01日の「まだまだ続く『積ん読』地獄」日記】
 土曜日は午前中のみサービス出勤。
 みやも氏より「9月15日の土曜日は強制出勤日だけど大丈夫?」と訊かれ、「ハイハイ」と調子のいい返事をした。

 ところが帰宅してから15日は『Vmax ML全国オフ会』当日だったことに気が付いた…
 あわわ、どーしよっかな♪
  (いや、「オフ会」参加は表明済で行く気マンマンなんですけど…あ、参加の入金まだやんけ!)

☆新刊ハンター  aba2c90b.jpeg
 ・『ものかげのイリス③』           艶々
  本作もこの巻で「完結」。
  最後は『銀●鉄道999』みたいな終わり方です。
 ・『エグゾスカル零③』           山口貴由
 ・『開花のススメ』         原案/山口貴由  漫画/苺野しずく
  「強化外骨格」祭りか?
 ・『407f25d3.jpegこの○○がエロい!!』          金平守人
  あまりの厨房レベルの馬鹿馬鹿しさに負けて購入。
  読んでみて、やっぱり馬鹿馬鹿しかったので大爆笑。
 ・『HALMANⅡ』          東本昌平作品集
  東本版『ワイルド7』載ってます。 fbe2d82c.jpeg
 ・『映画秘宝10月号』
 ・『月刊モデルグラフィックス10月号』
  特集:「198X年代モーターサイクルヒーロー列伝2」に狂喜する。
  我が愛車Vmaxも初登場は1985年。 「決定版!」みたいな模型が出ないかなあ(現在はアオシマ1/12プラモデルのみ入手可)
 ・『IQUEEN Vol.10 -篠田麻里子-』
  最強フォトジェニック「麻里子様」の最新写真集。
  5000円の豪華版もあるけど、今回は2000円の通常版。
  大人っぽい雰囲気の写真集なので「水着」は無しだす。

    7c749ece.jpeg

 

 


 

【8月31日の「だから『ワンピース』なんか読んでる時間はないっちゅうの」日記】
 岡山市内の定宿温泉旅館で目覚めて吃驚。
 寝ている間に無意識に掻いているのか、はたまた寝返りなどで自然に剥けちゃったのか、日焼で向けた両肩の「皮」が大量に剥がれて敷き布団の上に散乱していた。
 スイマセン>宿のヒト。
 ワザとではないのです。 私の与り知らない場所で起こっている「超自然現象(スーパーナチュラル)」なんですから。

 

 

 
 
☆100円ハンター約二~三週間分
 ・『スプライト①②』         石川優吾    495bef42.jpeg
  この作者の作品は今まで何故か波長が合わず敬遠してきた。
  しかしこの『スプライト』は一二巻を読んでみると、なるほど話題になっているだけあって面白い。
  一言で云って「世紀末異次元パニックSF」(何処が「一言」なのか?)
  思わず三巻以降、第六巻まで古本で購入してしまった。(現在「第八巻」まで刊行中)
 ・『ADAMAS アダマス③④⑤』       皆川亮二
  脚本の「岡 エリ」って誰?
 ・『黒神⑮⑯⑰』        原作:林 達永, 作画:朴 晟佑
  いよいよ「黒神」も第十九巻で完結。
 32a11cd5.jpeg・『艶子の湯②③』       原作:柏原玲  作画:岬ゆきひろ
  オリジナルビデオ化もされています。
  いやぁ一度でいいから、こんな「女将」のいる「温泉旅館」に泊まってみたいものである。
 ・『ストレニュアス・ライフ』     丸山 薫
 ・『トモちゃんはすごいブス①』    森下裕美
 ・『タイニープリニウス』       大石まさる
 ・『稲田子鬼物語』          大石まさる
 ・『0 18 ラブ・エイティーン①』      宮川 輝
 ・『ゼロインSpecial Cartridge』  いのうえ空
  ドラマCD付限定版
 ・『ハレンチ学園①』         永井豪
  小池書院刊B6サイズコミック
  今は見る影もない画力のあの御大漫画家も昔は………でもないか…
 ・『つぼみ vol.8』
 ・『混沌大陸パンゲア』        山野一
 ・『正しい魔術の使い方』       八尋ぽち
 ・『新妻のそだて方①』        ジェームスほたて
 ・『よめはいむ』           西野映一
 ・『眼帯天使』            睦月のぞみ
 ・『コヨーテ-反逆のレジスタンス-』  平野耕太
 ・『Hiテンション』         平野耕太
  へぇ~。「平野耕太」ってこんなマンガ(エロ)描いてたんだぁ
 ・『灼熱の炎』            山文京伝
 ・『オルニト』            すえひろがり
 ・『お願いおっぱいの神様』      猫玄
 ・『風船クラブClassics』       風船クラブ
 ・『みるふぃー』           風船クラブ
 ・『風船クラブの世界』        風船クラブ
 ・『すぴーど&ハード』        風船クラブ
 ・『ないしょの絵本』         風船クラブ
 ・『堕落』              風船クラブ
  なんか「風船クラブ」コンプリを目指す危ないヒトみたいな…


 
★200~350円ハンター約二~三週間分
 ・『スプライト③④⑤』        石川優吾
 ・『30歳の保健体育②』       井ノ本リカ子
  第一巻は新刊で購入したけど、流石に第二巻は古本で。
  ところで「井ノ本リカ子」原作のエロアニメって出てるんだねぇ(「OVA 放課後にゃんにゃん」)。
 ・『戻れない彼女』          内々けやき
 ・『楽園 Le Paradis 第⑦⑧⑨号』
  これはホントに面白い良い雑誌…っつてるワリに一冊200円の古本で買ってたりする。
  表紙も毎号良いんだよ。

     09bf0614.jpeg
                   http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol9/index.html

 


 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析