忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 【6月11日の「映画はちょっとアレだったけどネ」日記】
 今週買ってきたヘンなモノ。
☆『モトターミネーター』フィギュア
  4397742e.JPG  df4c58da.JPG

 「モトターミネーター(MotoTerminator)」とは映画『ターミネーター4』に出てきた「オートバイ型自走式ターミネーター」。 c7e581e901d8ee77c2e89cfc977c2367.jpg
 人間捕獲用の巨大ターミネーター「ハーヴェスター」の両脚部から発進する。「ハーヴェスター」は巨大である分機動性が低いため、車などで遠距離に逃亡した敵を追跡、抹消することを主な任務とする。人型のターミネーターに比べて驚異的な追跡能力を有し、タイヤが接地さえしていれば車体はギリギリまで横倒しにできる上、障害物を回避する能力も非常に高い。武装は「ミニガン(バルカン砲)風プラズマ砲」を両サイドに備えている。5a25519b.jpg

 追跡に当たり、様々な妨害があることを予測されているため、ある程度の自己判断能力を与えられている。また、従来のターミネーターと同じく、プログラムを書き換えることで味方にすることが可能である(音に敏感という性質を利用してジョンが捕獲しチップを制御されてバイク代わりに使われるシーンがある)ジョンが搭乗していた事から手動でのコントロールも可能な模様であり、ひいてはT-シリーズの搭乗も視野に入れていた可能性がある。
 映画のプロップ製作に当たってはイタリアのドゥカティ社が関与している。
http://www.youtube.com/watch?v=3ECwPQ3xINI&feature=player_embedded
 四国の某ホビー系中古店ノショーケース内で発見。
 最初はその質感から「メタル製」フィギュアかと思いきや、ケースから出してもらうと非常に軽く「樹脂製」なのが発覚。
 でも出来は良いし、値段ソコソコ手頃だったのでゲットしました。

 「台」の部分に『TERMINATOR SALVATION(「T4」の原題)」のネームプレートが有り、その下にDVDが一枚収納できるケースがセットできるようになっている。
 これは映画『ターミネーター4』数量限定DVD-BOXに付属するフィギュアだったのだ。
 ちなみにこのDVD-BOXの定価は6900円。 これの1/5の値段でオマケだけ買ったので「わぁーい。得したネ♪」と思ったんだけど、amazonでは新品(勿論DVD付)を2165円で投げ売りしてた。>>ドナイヤネン?
 へへーん。 この映画なら別にDVDはほしくないもんねぇ~(負け惜しみ)。

              51FeoTq7MfL.jpg
   http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC4-%E3%83%A2%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E4%BB%98-DVD-BOX-%E3%80%90%E5%80%8B%E6%95%B0%E9%99%90%E5%AE%9A%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%91-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AFG/dp/B002P6XUUY/ref=sr_1_4?s=dvd&ie=UTF8&qid=1307853861&sr=1-4 

 特筆すべき処は座席の部分にあるスイッチを押すと「ヘッドライト」にあたる「両眼」のLEDが紅く輝くコト。
 コリャカッチョエエぞなもし。21685b1b.jpg  9b56bacb.JPG
http://www.youtube.com/watch?v=DOqlAlKFFz0

 もう一冊ご紹介
文藝別冊『吾妻ひでお』
              dfcd5ef7.jpg

 「何故この時期に?」と思わぬでもなかったが本日、新刊書店の棚で見つけて驚愕した。
 「萩尾望都」との合作マンガ、ゲスト寄稿者に「諸星大二郎」「高橋留美子」「とりみき」やロングインタビューの他、未発表作掲載などファン必携の一冊。

PR

【6月10日の「漢には人生で三回まで泣いてよい時がある」日記】

 朝から
AKB48総選挙の結果報道を見て貰い泣き…

                                 以上



☆新刊ハンター 
 ・『俺とねこにゃん③』     唐沢なをき
               149b5459.jpg
★100円ハンター 
 ・『群青学舎④』        入江亜季
 ・『彼女はソレを我慢できない』 イワシタシゲユキ
 ・『ニセモノ』         猫 玄
 ・『HI・TO・MI』      さのたかよし
 ・『World Wide Love !』    泉ゆうじろ~
 ・『天気輪の丘で視た世界』   しろみかずひさ
☆350円ハンター 
 ・『諸星大二郎ナンセンスギャグ漫画集-珍の巻-


 豪雨の夜中、合羽を着て単車で走って帰りました。
 

【6月09日は「相舐めの日」日記】
 高知市内で目覚める。
 昨夜は「うつぼ」を食し「(朝になったら)パンツが張り裂けていたらどうしよう」とか「天井まで汚してたらホテルのヒトに怒られるだろうか」とか「男性自身が『ウツボ化』して股間でビチビチ暴れてたり、鋭い歯が生えていたらイヤだなぁ」と、その『滋養強壮効果』に対し数々の心配をしていたのだが、別に何も起こらず良かった良かった(良かったのか?)。
 「うつぼ」=「海のバイアグラ説」も眉唾物でんな。
 そもそも「夢精(トクガワ)」を経験したことが無かったので、無茶苦茶期待してたのに…。


 55号線というコントみたいな国道をひたすら「徳島県」方面に。
 お仕事行程上、今宵のお宿は徳島県阿南市の某ホテル。
 ホテルといっても「結婚式会場」として力を入れているようで隣に「テルマエ・ロマエ」のような石膏像がズラッと並ぶ立派な別館の「結婚式場」が建っている。

 お風呂は同じく敷地内の高台にある「スーパー銭湯」に特別料金で入れる。
 受付でタオルとプラスティックの小さなブーメラン状の鍵を受け取る。 この「鍵」で別料金の露天風呂とサウナが利用できるとのコト。 石鹸とシャンプーはその露天風呂に用意されているという説明を受けた。
 なるほど手前の洗い場には何も置いておらず、一般の戦闘と同じく入浴客が各自「石鹸」等を持参している。
 「ムフフフ…貧乏人どもめ…」
 ところが屋外の洗い場は「露天」の名が示す通り、本当に屋根も何もない夜空の下の処に蛇口が二組あってそこで身体を洗うようになっていた。
 6月になったとはいえ、日が暮れるとよるはまだまだ寒いよ。 震えながら身体と髪を洗う。
 「常連さん」の行動を湯に浸かって観ていたら、タオルにボディソープを沁みこませてから屋内の洗い場に身体を洗いに行くようだ。
 そ、その手があったか…
 でも「洗髪」はどーすんの? 髪の毛にシャンプーを塗っていくの?
 「おぉう?シャンプーが目に垂れてきて沁みる沁みる! ま。前が見えん!」ってなコトになんないかねぇ?
 チ○コ丸出しで目をつぶりながらお風呂の中を両手を前に付き出してウロウロするのは、相当カッコ悪いと思うぞ。

 【6月08日の「目には青葉、山ホトトギス、初○○○」日記】
 愛媛県松山「奥道後温泉」で目覚める。
 二度目の宿泊の「ジャングル温泉」。
 後輩からのタレコミによると「映画版『仮面ライダーV3』」のロケも行われた場所なんだって。

 午前中は松山市内を巡回し、33号線で高知県方面に。
 各市町村に立ち寄りつつ高知市内に入った時点でタイムアウト。
 JR高知駅近くのビジネスホテルにチェックイン。

 アロハに着替えてトコトコ歩き、いつもの有名居酒屋『葉牡丹』。
 日本酒熱燗と共に頼んだのが『カツオ&うつぼのタタキ』
 「うつぼ料理」って生まれて初めて口にするので、恐る恐る食べてみたのだけど
  これはウマい!
 驚いた。

  122d32a9.JPG e4783ce2.JPG 
 『ウツボ(「魚へん」に「單」))は、ウナギ目ウツボ亜目ウツボ科 Muraenidae に分類される魚類の総称。日本ではその中の一種 Gymnothorax kidako (Temminck et Schlegel, 1846) の標準和名としても使われる。温暖な地域の浅海に生息する海水魚で、鋭い歯と大きな口を持つ大型肉食魚でもある。
 ところがグロテスクな容貌に比べ、その身は淡泊で引き締まっており、何より歯ごたえが一度経験したら病み付きになってしまいそう。
 「タタキ」とは名付けられているものの7、中までシッカリ火を通すのが料理の秘訣なんだって。
 「これはウマいぜよ~~」と、思わず「福山雅治『龍馬』」調で叫んでみる。
           utubo-tataki-2.jpg             
 『うつぼ』は滋養強壮にも効果が絶大で『海のバイアグラ』とも言われるているんだって。
  明日の朝が楽しみのような怖いような…。 替えのパンツも用意しとかなくっちゃ♪
 さぁ、どうしましょ? 奥さま?

 【6月07日の「朝から眼福♪眼の正月」日記】
       0123bbb0e8c3fbb53f2546f94f16f38e.jpg

 香川県で目覚める。
 朝食は施設内レストランで大空魔竜バイキング。
 さすが「さぬき」だけあって、自分で茹でるセルフの「讃岐うどん」のメニューもある。
 己が目で確認するまで「都市伝説」かと思っていたが、ここ「四国」では『モーニングうどん』は常識の範疇であった。
 早朝開店の「うどん店」も決して珍しくなく、しかも朝から必ずお客さんが入って「うどん」を啜っている。
 四国出身(かどうかは未確認だが)マイミク「きりだん母さん」も、「長くて細い『うどん』を食べさせたお蔭で、中学生の息子の身長が180㎝を超えました」と仰っておられる(これも未確認情報ネ♪)

 さて朝から自分で湯掻いた「うどん」をズルズル喰っていると、レストランに母娘連れの女性客が一組入ってきた。
 娘さんは三十歳台。 少し「水っぽい」イメージでリゾートで着るようなフワッとした短い丈の服を着ておられる(なんていうの、アレ?ムームーじゃないし)
 スラッとした形の良い御身脚を丸出し。 痩せておられるが決して「ファッションモデル」のように細すぎず、敢えて表現するなら「男好きしそう」な脚線に魅了される。
 チラと流し目を呉れたかと思いきや、隣のテーブルに着かれて形の良い脚を組まれた。
 おいおい。
  もう「うどん」どころぢゃねぇよ。

 視線は必至で隣を盗み見しているので、味もヘッタクレも何も判らないまま朝食は終了した。

 後ろ髪引かれる思いでレストランを後にしたけど、アレってナニですかぃ?
 ぜったい「♂の視線」を意識した「♀の行動」だよね?
 「綺麗な女のヒト」ってのはそーゆーコトを無意識に出来ちゃうってのが憎らしいっていうか称賛に値するっていうか。
 これが「夜のBar」とかで、先方が「母娘連れ」でなければなぁ…
 (って「夜の酒屋」であんな格好で入店してきたら驚いて引いちゃうだろうけど)


 ああ、
 「お嬢さん。『モーニングうどん』は如何?」って言えば良かったのか…?

 「そちらの素敵なお母さんも、よろしければ一杯…」とか思いっきり低音の声でキザに。 
(将を射んと欲すればまず馬を射よ理論)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析