忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【12月08日の「今日は『丸眼鏡の人』の三十回忌」日記】
 岐阜県東部へ年末挨拶回り。
 各市町村の得意先を巡る。
 その中で「岐阜県恵那市」の市役所。
 某課を訪れる為に入り口を入って驚いた。
 正面玄関に立ちはだかる巨大な(4~5m)「ヒト型」の物体が!

 手前にある「説明文」を読む。676cf694.jpeg
 地元にある「段ボール製造会社」が自社の技術力、設計力を表現するために制作展示しているという段ボール製巨大「ロボット」。
 「ロボット」とだけ名付けられているが、どう見てもアニメ「ガンダム」に出てくるモビルスーツ『MS-09ドムである。

bab0fb11.jpeg  5ac98230.jpeg 56862cce.jpeg
 面白い。 良く出来ている。
 受付に座るお姉さんに訊いてみると、中に金属などの「芯」は入っていないとのこと。
 その代り上部より紐で吊るされている。 段ボール製なので「自立」は難しいだろうなぁ。

 まさに『ダンボールの魔術師』!!

 

http://www.youtube.com/watch?v=aOUqRZkR8dE

PR

【12月07日の「『決明子(けつめいし)とは、エビスグサ(決明)の種子の生薬名」日記】
 某県某温泉地から、結局某半島の先っぽ近くまで走る。
 その原因ともなった明日の「某上司同行」は思わぬ先方のドタキャンで中止。
 わしゃ何のために二日で600㎞走破してるんでそうは?
 出張装備も一泊の予定しかしていなかったので、もぅおウチ帰ゆ。


 今日はネタらしいネタが無いので先日自宅で見つけたビニール袋。
 買って帰った「餃子の王将」の袋だけど、大きく赤い字で
  ケツメイシ仲間と書いてある。
 どうやらCDの広告みたいだけど、「食料品」のビニール袋に『ケツメイシ仲間』とはどーか?
 いや、そもそも何故『餃子の王将』の袋に??
                  49aaef83.jpeg


★中古写真集ハンター
 ・『成海璃子写真集 12歳
  ついに買いますた。 
        bb836793.jpeg

 

 

【12月06日の「『ワープ中の性行為もしくは交尾等は一切禁止する!』by沖田ナミ」日記】
 昨日観た映画のエンディングで流れてきた楽曲。
 「なんぢゃコレ?」って思って聴いていたら『スティーブン・タイラー』だった。
 バンドの脱退騒動かなんかでもめていたのではなかったっけ?
 まぁ「凡庸」な曲で、お蔭で涙が乾いて助かったわい。
 ここで「沢田研二」などに『ヤマ愛>(略)』や『赤スカ(同略)』なんぞを唄われた時にゃぁ、涙がチョチョ切れてしまう処でしたゼ旦那(「きりはは」さんは喜ぶだろうけど)

 そして テロップに
 ヤマトを愛してくれた皆さん。長い間 本当にありがとう。
  私もヤマトと一緒に、大宇宙に旅立ちます
   西崎義展
(オフィスス・アカデミー)と出たら
  
   …怖いわ!(自分で書いてて)


 今週より「年末挨拶」+「御歳暮配り」+「カレンダー全件配布」が始まりパニック状態に。
 オマケに早朝に愛車V-MAXのエンジンが掛からなくて、AM06:00前から再び「押し掛け」をする羽目に。
 御近所の皆様、早朝からお騒がせして誠に申し訳ありません(落涙)。

 今週中頃に「上司同行」のスケジュールが組まれている行程上、どうしても処理しなければならない仕事が発生し「高速道路」を400㎞ほどカッ飛ばし某県某市まで。
 その後「ドス黒い野望」を微かに抱きつつ夕刻に某温泉地まで辿り着くが、気力体力ともに尽き果てる。
 今宵は大人しく「居酒屋」で軽く一杯行った処で、宿で就寝。
 「鰤かま塩焼き」「鶏唐揚げポン酢」「茸ホイル焼」美味しゅう御座いました(ドコが「大人しく」やねん!)
                 38c67c78.jpg

【12月05日の「あの『赤いアレ』があと十機いたら完全に勝ってたな」日記】

 註:今日の「日記」は公開中の映画の「ネタバレ」しか含んでおりません

 朝、八時前に起床して「薩摩汁」をおかずに朝御飯。
 午前九時前、防寒のオーバーパンツ着用の上、愛車V-MAXのエンジンに火を点し少し長めに暖機を奢り発進。
 「京奈和道」高架を「ぬふあ㎞/h」で飛ばしていると、左車線四輪三台目前に「白黒パンダ」発見。
 追いつくワケにもいかず追い抜くワケにもいかず、微妙な距離感を保って「橿原南IC」終点まで。

 到着目的地点は「MOVIX橿原」。
 先日、後輩★と一緒に見損ねた『SPACE BATTLESHIP ヤマトが俺を呼んでいる!!

 AM9:50が初回。
 貯まっていた「MOVIXポイント」を入場券とポップコーン交換券と替える。
 っちゅうコトは今回「タダ」で観たのよ、ワタクシ。
 ちなみに娘は「お受験二日目」で、息子は「期末試験」真っ最中で一人で来たのタケシ♪

 日曜朝一番の回とはいえ、上映シアターは一番広い部屋で六部の入り。
 私と同世代の夫婦カップルと親子連れが目立つ。 それより高年齢層の観客もいる。

 上映が始まる。
 「古代守(兄)」…『堤真一』かよ。豪勢だな。
 「バカめ」の名台詞の出番もなく「謎の敵ガミラス」との宇宙艦隊戦は終了。
 ここでタイトル。
 「無限に広がる大宇宙…」
 ナレーターは「ささきいさお」。
 BGMに故「宮川 泰」のあの名曲スキャットが重なる。
 嗚呼、もうあかん。
 涙腺戦線は完全決壊、 映画は始まったばかりなのに、滂沱の涙が頬を伝う。
 この気持ち、35年以上前にこのアニメ作品に出合ったばっかりに、その後の人生を狂わされた人間以外にどう伝えればいいのか?
 もう後は「黒木メイサ」の肩幅が2mあるのをCGで「森雪」っぽくしてようが、彼女が主演の「ヤマタク…あわわ、キムタク」より身長がはるかに高いのを誤魔化そうが、大宇宙を翔ぶヤマトがバンダイのプラモデル(第三艦橋にゼンマイボックスと車輪)みたいだろうが全然OKなのであります。
 (それと最初の「ワープ」における『森雪』の扱いも)

 それにしても「徳川機関長」役の『西田敏行』の横顔のライン(強いて挙げるなら「艦長横顔ラインのみも)と、着用していた「手袋」の質感といったら、ものの見事に『松本零士タッチ』そのものでオシッコちびりそうなほど驚いた。
 これで「地球との最後の交信シーン」で彼の熱演さえ観られたならば、この時点で「合格点」出しちゃってたよ>オレは。

 あとねぇ「真田さん」演じる『柳葉敏郎』が一所懸命に「青野武」節を演じるの。 これにも泣けた! (ギバチャン いいヤツだな、やっぱ)
 「伊武雅刀」登場のタイミングも文句なし!

 隣に座られた妙齢の御夫婦の奥さんが、また的確なタイミングで目頭をハンケチで押さえて慟哭されるの。
 私も思わず「貰い泣き」して、奥様の手をギュッと握りそうになちゃったわ。

 ただやっぱり不満だったのが、ラスト
 TV版「ヤマト」の秀逸だったのが「必ず地球に帰ること」だった筈。
 映画『さらば』で大多数の観客に撒いた「(誤まった)特攻の美」は払拭してほしかったなぁ。
 (「斉藤」が出た時点で悪い予感はしたんだけどな)
 それにしても『集合意識体』ってのは『流行り』かね?
 『マクロスF』然り、劇場版『ガンダムOO』然り。


 「森雪」のアップで始まり、「森雪」のアップで終わる『(猛々しい)メイサ映画』でした。
 

【12月04日の「今日は娘の受験初日でした」日記】 
 朝のうちサービス出社。
 事務作業をこなして、先日ぶつけた(とされる)始業車両をディーラーで再見積り。
 樹脂製のバンパーカバー部を裏から熱風を当てながら整形する方法だと、部品総取っ替えの場合の十分の一くらいの見積もり。
 なら最初からそう提案してちょんまげと複雑な気分。

 そのあと主治医の医院での定期検診。
 採血用の注射器が上手く血管に行き当たらない。 身体が太けりゃ腕も太いので血管が見つかりにくいのである。
 針を刺すとき「チクッ!」とするので、看護婦さんが気を使ってか針先が血管を探し当てるまで注射器の針が腕に刺さったまま、先端をグリグリ回すように移動させてくれる。
 別に痛くないから子供のように泣き叫びはしないのだけど、横目で見ていてあまり気持ちの良いものではおまへん。
 結局左腕からの採血を諦めて、右腕から取った。
 空腹時の血糖値をせめて二桁にせなアカンねぇ。

 夕刻帰宅した娘に試験の結果を尋ねると
 「ボチボチでんなぁ~」やて。
 『大阪商人』か、オマイは?


☆新刊ハンター db0dddc3.jpeg
 ・『それでも町は廻っている⑧』    石黒正数
 ・『ヤングアニマル№23』
  「3月のライオン」最新第五巻発売記念でコンビニのセブンイレブン限定企画「クリアファイル付」
   なんとなく得をした気分だね。
         

             clearfile.jpg

★中古写真集ハンター 
 ・『アップトゥボーイVol.184』
  表紙は「成海璃子」。15歳時で可愛さが輝いている。
  DVDも付いていて中古価格300円で。 
 

 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析