忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                3824888243_5d83fa7320_o.jpg    image.jpg

【8月25日の「(彼女達の居た)スタジオの空気を思いっ切り胸一杯に吸い込みました」日記】
 富山県富山市で目覚める。
 勿論「枕カバー」と枕に履かせた小さな「布切れ」はちゃんと外してビニール袋に戻しておいた。

 ところで、ここの宿泊施設には「スポーツクラブ」が上の階に設営されており、宿泊客は無料で利用できる。
 かなり広いとは言い難いものの「マシンジム」「スタジオ」「プール」「大浴場&サウナ」などが完備しており、「ダ」の一環として宿泊時にはよく利用させてもらっている。

 さて昨晩 食前の一汗を流そうとエアロバイクを漕いでいると、賑やかな一団が入場してきた。
 若い四人組み。 男の子が一人と女の子が三人。 私と同じ宿泊客らしく「ゲスト」色のロッカーキーを腕につけている。
 ともかく賑やかな集団だが、喋るその言葉を聴くと「日本語」ではないことに気付く。 どうやら「中国」か「台湾」の人達らしい。
 で、その「女の子」たちの『スタイル』が全員素晴らしい
 スポーツウェアから伸びた手脚は、もう「スラリ」なんて表現を超えて『妖精』の如き美しさ。まさに「生きている『美少女フィギュア』」みたい。
 韓国から来たガールズユニット『少女時代』クラスですよ、奥さん。 
 日頃から「最近の日本人女性の脚線美も物凄く向上してきた(少し太めの脚が好き♪)」と思ってきたけど、やっぱり実際に目にすると彼女らとは格が違ふ。
 そのうち、私の隣のエアロバイクに跨られた時には、短パンから伸びる「御身(美)脚」に目が釘付け。 しかもマシンに入力されているのを盗み見ると、年齢はなんと「14歳」だって!

 嵐のようにやってきてアッという間に居なくなっちゃったけど、エエもん観させてもらいましたわ。
 今頃「お風呂」か「プール」に入ってるんだろうなァ。
 畜生。 カネ払ってもいいから、観に行きてぇなぁ~(風呂は無理ぢゃろ)。

 気のせいか 彼女達が居る間中 ジム内の日本人女性客全員が「不愉快」な表情をしていました(男は全員ハナの下を伸ばしていたけど)。

PR

            61rnY2oum5L__SS400_.jpg

【8月24日の「決して匂いを嗅いだり頭に被ったりしていないので御安心して応募ください」日記】
 東海地方某BOOKOFFでとある「」を見つける。
 最近とあるTV番組でファンになった「女優」さんがAVから引退する記念に出版された「DVD-BOX」。
 その名もみひろ BEST COLLECTION』!

 大きな「箱」の理由は『超豪華6大特典付き』。
 要するに『6大付録付き!!』なのである。
          フォト
 おおぅ!? 我等『冒険王』『少年画報』世代直撃の好企画ではないか?

 その『特典』とは
 ①みひろ実物大枕カバー
 ②DVD(みひろ S1全出演作+撮り下ろし映像 240分)
 ③(携帯)着ボイス20種類ダウンロード
 ④マル秘画像&映像配信
 ⑤みひろ生写真1枚
 ⑥ほかほかパンティ(⑤で彼女が着用したものと同じ)
 う~ん、中には「付録」として如何なものかと思わざるを得ないモノもあるが、それも過去の「月刊少年漫画雑誌の付録」的で許容範囲内であろう。

 さて富山県の宿に到着し風呂で汗を流し夕食を済ませた後、さっそく開封してみた。
 「①枕カバー」は全四種類。 中には上下ペア二枚を集めると「全裸」の実物大彼女が完成するものも含まれているという。 私のは彼女が微笑んでいる絵柄。
 とりあえず宿の布団の「枕」に装着してみる。
             フォト
 上手く被せられたけど、これで私に「どないせぇ」っちゅうんぢゃ!?
 (しばしイロイロと思考した後)…まぁ、いいわ溜息。
 で、問題は「⑥」の『布切れ』である。
 黒色と白色の思ったよりシックな『パンティ』がビニール袋に封入されていた。
           フォト
 私としては、一般趣向的に問題なのはコレをを着用している『中身だけであり、この「布切れ」には一切「欲望」も「欲情」も感じたことさえない。
 仕方が無いので、もう一個「枕」を押入れから出してきて履かせてみた。
 わはははは。
  なんぢゃこりゃ?

          フォト
 面白そうなので、先ほどの「みひろカバー付き枕」と合体させてみた。
フォト
 こ、怖いわ 
  都市伝説「マカオのダルマ女」か??
 一気に萎えました。心が…
             フォト

 そこで、この『パンティ』をこの日記をいま読んでいる「女性」の方一名にプレゼントしようと思います!
 ドシドシご応募ください。
 ご当選後、到着製品を着用した画像を送れなどと、決して申しませんから……クスクスクス
 

【8月24日の「生放送『夕ニャン』で歌ってる最中、突然何故か泣き出したコトもあった」日記】
 今週は「東海~北陸ツアー」。
 早朝から奈良を出発して岐阜県南部の市町村訪問からお仕事開始。

 昼過ぎから「岐阜市」内へ入るが、以前より気に掛かっていた「看板」が国道1号線沿いに複数見受けられる。
 「家具屋」さんの「大型看板」なのだけど、とある女性タレントの顔写真が大きく印刷されている。
 そのヒトの名は渡辺美奈代
 御丁寧に「渡辺美奈代もおすすめ!」って台詞も書き込まれている。

 『渡辺美奈代』といえば元「おニャン子クラブ会員番号29番」。
 『河合その子』『永田ルリ子』に次いで好きだったメンバーだ。 可愛いかったんだよぅ
 気になって夕刻、市内の定宿ホテルにチェックインしてから、その『矢○家具』をネットで検索してみた。

 その家具屋さんは岐阜でも大手の「家具問屋」。 「家具卸部門」もあり大きなショールームもあるそうだ。
 で、『渡辺美奈代』さんはその会社の社長のお嫁さん! せやったんかぁ~。

 ところが残念ながら先日、業務収縮のあおりでそのショールームも「閉店」が決まり、家具の「セール」も開催されていたそうだ。
  (「家具販売」は続けていくとのコト)

 その彼女も2男の母親。 現在、主に主婦タレントとして活動中。独学でネイルケアを学び、1997年から夫の出身である岐阜市内でネイルサロン『Minayo Watanabe』を経営。2009年からはご実家のお手伝いか「家具販売のプロデュース業」も手掛けている。
 頑張って欲しいものである。
               
 (誠に余談ですが、彼女の写真集は全て持ってます)P1020475-201x300.jpg

                                      f05761f7.jpeg

【8月22日の「先日NHKで放映された「スタジオジブリ『借りぐらしの』特番」で、司会の彼女は『裸足』でした……判っとるね>NHKスタッフ」日記】

 さて久々の「フィギュア紹介」です。
 今回は山陽某倉庫系中古店ジャンクコーナーで「格安」にて入手した「彩色済大型フィギュア」
 Volks(ボークス)製「1/4 『広末涼子 夏』」であります。

                                       1fb11acc.jpeg

 このGK(ガレージキット)は1997年に『スーパーアイドルフィギュアシリーズ。』として発売された、著名造形家「圓句昭浩」氏の手による原型のものです。
 よく出来てますね。
 先日 入手した時点で「組み立て」と、かなり高レベルな「彩色」がなされていました。
 この作品が無造作にビニール袋に詰められ「ジャンク品返品不可」として980円で投売りされていたのを見つけたときには、我が目を疑ったくらいです(その時点で「片腕」が取れている状態ではありましたが)。

 「彩色」に関しては難しい「デニム地」の表現や、身体部分の「肌色」などにちゃんとグラディエーションも施され、かなりの「手練れ」の方によるものと思われます。
 顔の「表情」部においては各々の好き嫌いやイメージがあるので「正解」というのは難しいと思いますが、それでもかなりのレベルに達した「作品」と言えるでしょう。

 それにしてもやはり「原型」が素晴らしいですね。
 当時の「ヒロスエ」の魅力を余すことなく表現していると言って過言ではありますまい。
 この引き締まった「陸上部」で鍛えられて程よく締まった「腹筋」のラインから、スンナリ伸びてしかもまだ幼さの残る太腿から脛への「脚線」など既に「芸術」の域に達しており、もう堪りません。
 (ベースには彼女のサインが入っていますw)
 ちなみに同じ原型で、彼女に着せる布製の「ミニスカ・サンタ」の服が同梱された『広末涼子 冬Ver.』も後に発売されていました。

                                 dfd8daa0.jpeg

 ただ少し大きすぎて(40㎝)、家族の目に関して保管場所に困るのが唯一の「欠点」ですな。

【8月21日の「実は『紳士モード』と『(ヤカラ)モード』の二種類を御用意させて頂いておりました」日記】
 西奈良の某病院から連絡が入る。
 一ヶ月半前の息子の学校からの帰宅途中の「交通事故」の時の治療費の請求であった。
 確認をしていないこちらにも非があるが、すっかり原付自転車に乗って事故を起こした相手方の代理「保険会社」により解決、もしくは連絡済みだと思っていたのである。
 (病院の請求書等は事故直後、先方の家族に手渡してある)
 ちなみに息子は「腹部打撲」の診断結果が出ていたが、お陰さまで内出血だけで済み、現在はピンピンしている。 子供は多少「勉学」が出来なくても、身体だけは丈夫に育てた方が良いと痛感した(特に「男の子」は)。

 驚いて事故の「先方」の家族に電話を入れる。
 極力熱くならず、冷静に紳士的に話を進めるように心掛けた。
 先方家族(事故本人の実兄)による説明はこうだ。
 ・本人は集中治療室から出て強制呼吸器は外れたものの、「顔面骨折」の重症により顎などをギブスで固定されており喋れない状態である。
 ・従って「事故当時の状況」はおろか、原付自転車の「強制保険」の有無等も未確認のままである。また警察による「事情聴取」もまだ受けていないと思われる
 ・また本人とは「別居」していたので常に病院に付き添っている訳でもなく、現在最新の状況は判りかねる。

 弟さんの怪我の状態には非常に御同情申し上げるが、はっきり言わせて貰えばコチラは事故当時「歩行者」であり『被害者』の立場と理解認識している。
 「(やから)」ではないので事故の「慰謝料」とまでは決して言わないが、せめて「治療費」だけは最低「保証」を請求するのは当然であろう。
 事故の原付自転車のナンバープレートを調べれば「強制保険」の有無を確認出来るのではないだろうか? また時間が立てば立つほどお互いにとって「問題」は複雑化する恐れがある。
 以上「二点」をお兄さん(少し逃げ腰)に説明して電話を切った。

 その後「病院」には上記の状況を説明して暫く保留してもらえるようになったが、なんか釈然とせん!



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析