From .05.MAY.2009
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 【11月24日の「冬は『なべ』やでぇ~(真夏でも喰ってるけど)」日記】 メインは「地豚」と「ホタテ」の入った「お鍋」だよ。 で、最近凝っている「鍋おじや」の喰い方ね。 今までの「定番」の作り方だった鍋の中に「玉子」を入れると、最後のほうの「おじや」はどうしても玉子が煮えすぎとなっちゃう。 上記の方法だったら生卵が絡んで最後まで美味しくいただけるんだよね。 この「食べ方」。 PR 【11月23日の「あ。タイトルは誤変換だ(棒読み)」日記】 昨日TSUTAYAで借りたDVDは、アニメ『マクロスF(フロンティア)』全9巻。 「マクロスシリーズ」生誕25周年記念作品でもあるこの作品。 以前のシリーズ作品とも重要な接点を各所に散らばせてある。 先日の日記「追悼:加藤和彦」 その際、同曲を『マクロスF』でも使用していることを知ったことだ。 で、観てみました。 内容的にはちょっと甘ったるい展開や共感出来ない登場人物(特に主人公男女三人)が無いワケではなかったが、CGを駆使した戦闘シーンなどは非常に楽しめた。 画像は登場人物の一人『クラン・クラン(大尉)』。 ゼントラーディ(巨人)時はグラマラスな女性だが、マイクローン化(人間大化)すると遺伝子異常により肉体が幼児化し、性格や思考、声まで幼児化する(声 - 豊口めぐみ)。 このフィギュアはコンビニ等にある『一番くじ』の一等賞(A賞)景品。 以前の「モデルグラフィックス」誌の作例にも登場していて、そのグラマラスな造形に惚れた。(ちなみにマイクローン時のフィギュアも存在するが、そちらには全然興味がない) 先に言っとくけど、これはまったくもって、けしからん身長10mの『女性型宇宙人』だからネ! あれー? 何故か「アンコール(リペイント)版」もあるなぁ…… まぁ「立体画像」として両目で観てくれ給い。 いやぁ、最近の「宇宙人」のけしからん発育といったら…… 【11月22日の「今回の日記に『松本零士』氏は一切関係あるのかないのか判りません(大人の都合)」日記】
【11月21日の「『トマト(学名Solanum lycopersicum)』は、ナス科ナス属の果実なんだよ」日記】 「プチトマト」を乾して萎めたような赤黒い物体がビニール袋に詰められている。 会議も終わり、営業者のタイヤを冬用のスタッドレスに交換したりしていたら夕刻となった。 しばしば、このように「お土産」として手渡したものの、その後顔を合わせても僅かな女子しか「お礼」を言わなかったケースが数回あり、「会社で…いや、家ではどんな躾を受けとるんぢゃぁーーい!」とよく怒っていたものだが、最近そんなことも非常に少なくなってきた(それでも言わん餓鬼は言わんが)。
【11月20日の「たまに会社に帰るとまるで『珍獣』扱い」日記】 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|