
【6月20日の「娘の尊敬する作家が『ロバート・K・レスラー』とは如何なものか?」日記】
朝八時。
眠たい眠たい目をこすりながら、娘と出発。
ちなみに私としては画期的に珍しい日曜日の「背広着用」(何時ぞやの葬式以来か?)。
昨夜、日曜日の娘との同行に当たって「ドレスコード」を確認してみると、「あまりラフな格好はNG!」という厳しいお達しが。
でもよーく考えてみると夏用衣類には「背広」か「Gパン&(派手派手)アロハ」しか持ってないのヨ、キミの父親…。
「ポロシャツ」なんかも一枚も持ってないっス。 嫌ぢゃよ。あんなオッサン臭い衣類は。
そもそもキミ(娘)の「今日は高校の制服着ていく」って云った言葉を信じて真夏に暑い「背広&ネクタイ」を選択したのに、今朝になって何時になったら「高校制服」に着替えるのかなァって待ってたら「友達に聞いたら、こんな場合『制服』着ていくのはダサいんやて」って結局「私服」着ていくんかぃ! それを「詐欺」って呼ぶんちゃいまっか?
仕方がないので、プリプリ怒りながら そのまま「背広&私服」組で出掛けていきました。
『某大学オープンキャンパス』体験入学! パフパフドンドンドーン♪
電車でGO!って感じで、近鉄電車で奈良から大阪「鶴橋」。
環状線で大阪「梅田」。 そのままJRに乗り換えて「茨木駅」まで。
ちなみに昨夜、「行き方」を検索した際、どーしても「大阪空港」から飛行機に乗る必要が何回も生じた。
間違って「目的地」を『茨城』と誤タイプしてたのだ! (だからどーしても到着地が「茨城空港」になっちゃってたの…)
「茨木駅」前から大学の専用送迎バス(無料)に乗り込む。
娘に何故この私を同行するに至ったという原因を尋ねると「お父ちゃん暇そうやったからと、今日は『父の日』やったから」という、よく判ったような判らんよーな理由を説明される。「父の日」って、子供から父親になんかプレゼントして感謝の心を表わす日で、けっして父親に金などを使わす日ではないはず…。
で、着きました!
『某大学』 (ここまで実地名書けば関西のヒトにはとうに判っちゃうし、何にも考えずに「ボイス」にも実名でカキコしちゃってるしなぁ)
仮に『O手門学院』とでもしておきましょう(娘の学位成績がバレて丸判りやん…)。
立派な学舎が立ち並ぶ校区。 明るいキャンパス。
くくっ! 出来ることならば「学生時代」やり直したいもんだねェ(本音)。
受付を済ませ、娘の第一志望である「心理学科」の学舎へ。
現役学生のオネエチャン達が出迎えてくれる(ムサい男の学生も居たのかもしれないが OUT OF 眼中なのだ!)。
さっそく「心理学科」の体験実験コーナーや展示室などを見学。
娘は「犯罪心理学専攻希望(阿呆だっしゃろ?)」なので、憧れの「嘘発見器体験コーナー」に他の部署には目も留めず走っていった。
おおぅ?! 映画やTVで見覚えの有る「嘘発見器(ポリグラフ)」がソコに!
幸運なことに娘が「憧れの実験体験者」として娘が選ばれた。
心拍数を計測する機械と発汗を感知する装置だけかと思ってたら、胸囲や腹囲にも装置をつけて「呼吸状態」も観測定するんだって。
「測定器具」で雁字搦めにされた娘を見て笑う。(画像の背中を向けているのが娘)
測定判断者のゼミのオネエチャン(だと思う)がまず
「全ての質問に『いいえ(NO)』と答えてください」という。
思わず「イイネ!」といいそうになるが、これはmixi(ボイス)してないと判らないから割拠。
「貴方の血液型はA型ですか?」
なぁーんだ。あまり面白くない質問ばっかりだなぁ。
でもグラフ上の赤い針はそれなりに反応して、娘の「本音」を暴きだされる!
そこで、黙って見学していた後ろ側より声をかける。
「両親に秘密にしていることは有りますか?」
針がピーンと飛び上がった。
「それは異性に関係することですか!」
測定者が思わず
「家庭内の不和の元になりますから、お父さんは黙っていてください!」
怒られちゃいました。 トホホ…
ちなみに、他の見学者達にも一番受けていた質問(野次)
「カツ丼喰うか?」でした(娘の針も一番振れていた)。
記念にその「嘘発見器ポリグラフ用紙」を貰って、娘は大満足♪
そのあと「体験講座」「心理学実験」なども受講して、帰りに梅田で「回転寿司」を食って帰りました(その後「生ビール」で酔っ払って寿司屋に私の携帯電話を忘れてたり、ゲーセンに行って二人でG千円ほど使ったりしたのは『秘密』だ)。
あーしんど。
疲れましたわ。
「父の日」……
PR