From .05.MAY.2009
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【5月14日の「皆さまコンニチワ。『浅越ゴエ』です♪」日記】
鳥取県米子皆生温泉から鳥取市鹿野温泉へ。 『山陰温泉渡り鳥』 夕刻、定宿にチェックインするや否や、荷物だけを部屋に放り込み服も着替えず宿を飛び出す。 出張ツアー最後の夜は映画を観るっちゃ! 恒例「木曜レイトショー」 今夜のお題は『GOEMON』 ! いやぁ、『おっぱいバレー』か『レッドクリフⅡ』にしようか迷ったんだけどネ。 時間の都合でコレに決定。 『紀里谷和明』監督第二弾ですね。 第一弾『CASSHERN』の時は「ヒッキーの旦那」でしたけど、今回は「只のキリキリ」です。作品には何の関係もありませんけど。 ちなみにボロクソ貶された『CASSHERN』。 私はそんなに嫌いぢゃないです。 外国製海賊版DVDも持ってるし(中国語字幕入)。 で、観ました。 割と広い上映館で七人くらいのお客さんと。 後ろのオバちゃん二人組は「ミエロシヒツジノスケ」のファンのようです。 負けては居られません。 「広末涼子」登場シーンだけに命を燃やします。 でも凄い「スポットライト」が顔面に照てられ顔の凹凸さえも飛んでしまい、せっかくの彼女の表情も「も」の形をした彼女の「鼻」も分からなくなっていました。 まるで「白塗り仮面」です。 さて内容ですが『二時間で駆け抜ける(偽)戦国時代』っちゅうか、原作はゲームの『がんばれ!ゴエモン』か?とか。 「役者たちがトレーニングに6か月を費やしたというアクション・シーン」といいながら全部「CG」ぢゃんとか…。 「『GOEMON』ぢゃなくて『GOUMON』だ!」って辛辣な評論も目にしましたが、そこまでは非道くないって感じ? 私の子供が観に行くと言ったら止めません。 但し「学生手帳」は忘れるなと。 「学生割引入場料金」が適正価格かなっと。 小ネタバレですが、さすが「GOEMON」何でも斬っちゃう。 「チェ・ホンマン」も真っ二つ(実写ですんなヨ!)。 そりゃ末裔が「またつまらないものを斬ってしまった」っていうわ。 また『キャシャーン』ぢゃなくて後半には『宇宙の騎士テッカマン』も出てきて吃驚!(「キューテーハニー」も出てたよ) 銭形「アイツめ! また盗んでいきおったか」 広末「? GOEMONさんは何も盗んでおりませんわ」 銭形「いえ。ヤツは盗んでいきました。 あなたの貴重な『入場料』と『時間』をです!」 (あ、ウソウソ。 ウソやからね) PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|