From .05.MAY.2009
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【10月22日の「この手の映画は基本的に『ハッパ』キメて観るモンだな(問題発言)」日記】
出張週の最後の夜は「映画」を観るっちゃ! っちゅうコトで岐阜県大型ショッピングセンター内シネコンまで、夜にノコノコ出掛けて参りました。 さぁて、ナニを観ようかな? あ、 3D映画『ファイナル・デッドサーキット3D』やってるやん。 これこれ。 (『戦慄迷宮3D』も考えたんだけど、時間が合わなかった。『仏陀○誕』しか観るものが無かったらどーしよーか?(いっそのこと死のうか?)と思ったわぃ) チケット売り場に並びます。 「『ファイナル・なんちゃらかんちゃら』一枚」 「2000円です」 え? 「今日、木曜日で『メンズデイ1000円』の日ちゃうのん?」 「3D映画は割引ないんです」 「ぢゃ『レイトショー割引』も…?」 「ないです!(異様にキッパリと)」 Fuck!! 2000円かぁ。 最近1000円以上出して「映画」観た記憶があまり無いぞ。 そもそも「2000円」の価値の有る映画かよ! 「3D」「3D」ってそんなにエラいんかぁ? 『サンディー&ザ・サンセッツ』なら知ってるゾ。 ボヤいていても仕方ない。 後ろには他の観客が並んでるし。 泣く泣く大枚の千円札二枚を支払っちゃいましたよ。 で「映画」ですけど、最近「3D技術」が進歩して昔の「赤青メガネ」時代からは比べ物にならないほど「立体」「立体」してるけど(『ゾンビ3D』は最低やったけど普通料金だった)、やっぱ「20分」過ぎる頃から目が慣れちゃって「感動」が薄めるんだよな。 「尖ったモノ」がコッチ向かって飛んでくるシーンよりも手前に「火」があって真ん中に「人物」、奥に背景などがある俯瞰のシーンなどのほうが「おぅ!立体的ぢゃ」と感動するね。 内容は特にお伝えしたい「お話」はありません。 ガァーッとしてバァーンと来てグチャグチャッと人が死ぬだけ。 ただ「黒人のオッサン」のあまりにゾンザイな「死に方」だけは大笑いしました。 それとアメリカの機械は、故障するとすぐ火花を吹いてこわいなぁと思いました(小学生の作文かっ?)。 ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
ブログ内検索
アクセス解析
|