忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[1013] [1012] [1011] [1010] [1009] [1008] [1007] [1006] [1005] [1004] [1003]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2月07日の「たまには『正論』を述べよう」日記】
 TV番組以外でも時々よく「討論の場」で耳にする主張。
 「しかし悪い〇〇が多いと云われるが、良い○○も居るんです」
 〇〇の中には「公務員」「教師」「政治家」「東電社員」などが入る場合がある。
 よく(討論の)相手がかなり強めに「攻め立てる」場合に、相手を窘めつつ「擁護」する意味合いで使われる。
 
 ふと聞き流しそうなフレーズだけど、これってあんまり意味の無い「主張」だよねぇ。
 具体的な数字をあげない限り、
 「しかし人間の中には『男』もいますけど、『女』も居るんですよ」と主張してるのに大差ない、「当たり前の事」を言ってるだけのバカな内容だ。
 この発言を多発するヤツには用心することにしよう。
 
 
 また「ビジネスセミナー」などでもよく聞く
 『トヨタ流なぜなに五回』
 
 トヨタ自動車の生産現場で、業務改善を目指すための手法として生まれた言葉。ものづくりの現場で発生するさまざまな問題に対して、「なぜ問題が起きたのか?」「なぜ気がつかなかったのか?」「なぜエラーが表示されなかったのか?」といったように、「なぜ?」という問いかけを繰り返し、さらに掘り下げていくことで、表層的な原因ではなく、その背景にある根本的な原因が見えてくるという考え方。さらに突き止めた真因を排除し、問題の再発を防いでこそ、真の業務改善となる。生産現場に限らず、あらゆるシーンに適用可能な考え方である。
 
 まことによく考えられた示唆に富む「思考方法」だけど、これって「五回」って回数が「キモ」だよな。
 それ以上「思考」を繰り返すと、段々と結論が「変な方向」に求めやすくなる場合があるのではないか?
 例えばよく例に上がる「仕事上の『なぜなに』」の場合

 

 ・なぜ売り上げが上がらないのか→それは地方の売り上げが下がっているからだ。
 ・なぜ地方の売り上げが下がっているのか→それは地方の市場は広がっているものの、シェアが伸びていないからだ。
 ・なぜ地方のシェアが伸びていないのか→優秀な営業担当者が地方に行きたがらないからだ。
 ・なぜ地方に優秀な営業担当者がいきたがらないのか→営業先データが不十分で、営業効率が悪いためだ。
 ・なぜ、営業先データが不十分なのか→本社に比べて営業サポートやマーケティングが弱いからだ


 この「なぜなに」を更に進めると、結論として
 ・社会が悪い
 ・会社が悪い
 ・経営陣が悪い
 ・〇〇がハゲだから悪い
 ・デブだから
 ・チビだから
 ・幼い頃に性的トラウマにあったから
 ・短小包茎だから
 ・チ〇ポ臭いから
  という点まで遡る危険なケースも想定されるからである。
 
 鶴亀鶴亀
 
   (問いかけの回数は、5回と決まっているわけではない。2~3回では不十分で、少なくとも5回くらいは繰り返す必要があるとの目安とのこと)

 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析