From .05.MAY.2009
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【10月02日の「ちなみに『さしさわり』って安モンの演歌歌手の名前みたいな気ィせぇへん?」日記】
ちょっとココでは書けない「トラブル」発生。 ひょっとコいたら週末に「お仕事」入っちゃうかも。 オマケに順調に「台風23号」が北上しくさるので、週末の「米子遠征」が突如『赤信号』に。 わははは 笑わなしゃーない。 オマケに先程思い付いた駄洒落を全て忘れるわ、今日は「Perfume」チャン達の新作CD『LEVEL3』発売日なのに未だ入手していないわ。 これ等に懲りず、更に来週末(12~13日)はとあるドス黒い野望の為に「福井県芦原温泉」へ連続遠征の予定でごんす。 迸れ! 我がリビ道よ!! R.I.P. Montgomery Wood PR
【8月31日の「頂いた酒は身体のアルコールが全て抜けてから」日記】
絵に描いたような「宿酔い」。 家族の証言によれば、昨夜私は帰宅するなり衣服を脱ぎ捨て上半身裸で居間で倒れて寝込んでいたらしい。 その後 朝となり眠くて開け切らない目をこすりながら背広のポケット等を確認する。 スマホOK、財布OK、免許証OK。 完璧に失くしたと思っていた「洋傘」も家の玄関先に転がっていた。 一安心。 安心したら嘔吐と下痢が同時に襲ってきた。 便器を抱き抱えウンウン唸っていたら、京都の「ヲヤヂ」殿親子が車で私に届け物をしに来てくれた。 某所で代理購入をお願いしていた「散弾銃」と「ビニール傘」。 「散弾銃」はマルゼン社のガス銃『M1100』。 「木製ストック付」がジャンク品で8800円で売っていた。 黒色の「ファイバーストックタイプ」じは一挺所持していたが、「木製銃床」欲しさに手を出してしまった。 この銃はガスの力で「ブローバック」する「自動散弾銃」なのだが、根本的に「ガス漏れ」し易い欠点を持つ。 確か手持ちの「M1100」もその傾向が有った筈(って滅多に触って撃たないもんなぁ) 「ビニール傘」はアレだ。 某所で彼女とのデート中に一雨会った時に「こんなコトもあろぅかと!」とダンディに差し出すつもりでコンビニで購入したものだ。 「相合傘」目当てで一本しか買わなかった私は「策略家」。 でも「大きめのサイズ」を買ったのが「漢の優しさ」といったことろか。 結局その傘も登場するチャンスを失って、彼女はいま遠い空の下で元気にしていると思ふ。 ありがとね>「ヲヤヂ一家」 さらに便器に顔を突っ込んでウンウン唸っていたら、関東の優しき「某まま」さまから仕送りが届いた。 「お手製果実酒」。 うーん。「密造酒Gメン」に逮捕されないかな? 「無花果」や「グレープフルーツ」やら美味しそうな果実酒に紛れ、缶入りの「非常食パン」が入っていた。 おぉぅ!? さっすが「某まま」様、これで私の「世紀末二日酔地獄」から抜け出せ!という教えに違いない! しかも缶には「2009年スペースシャトルに積載(オレンジ味)」との記述もある。 SFやSFや♪ センス・オブ・ワンダーウーマンや♪ ギレルモ・デル・トロや太ったオタクの天国(FAT OTAKU HEAVEN)や!! えっと… ナンのハナシやったっけ? さんくす>某ママさま
【7月29日の「酔っ払った上に、とあるドス○い『衝動』に突き動かされて書いた変な文章…」日記】
愛しの「舞姫」様がステージにデビューされてからの一つの節目を迎えられた。 関東での今週の劇場で「(デビュー)周年記念」のイベントを催されることになった。 本来なら全てを放り出し駈けつけたいトコロだが、すまじきものは会社仕え、今回は残念ながら心ばかりの些細な「お花」を劇場に送ることにした。 本日、彼女からメッセージが届く。 「お花 届きました! 本当にありがとうございます! うれしい~!」 単なる社交辞令による御礼、 営業活動の一端、と笑わば笑い給へ。 この只一文のメールに「感動」を覚えんずば、何をこの人生に喜びを持って生きらりょうか。 私や私の知りえる友人一同(ここを読む貴方も含む)を駆り立てる全ての「衝動」の多くは、この「感動」に由来するものであるとの確信するものである。 【7月05日の「『矢作俊彦』別名『ダディグース』」日記】 出張から疲れ果て帰社。 恐ろしく蒸し暑かったのでノーネクタイのシャツの襟が少々だらしなく開いていたらしい。 上司から「ボタンダウン・シャツ」の着用を勧められる。 ありゃ、困っちゃった。 「ボタンダウン」一着も持ってないんだよ。 そもそも、以前勤めていた百貨店で「外商営業マン服装研修」で「ボタンダウン」のシャツはあくまで『カジュアル』なものであり、あまりふさわしくない」といった内容訓録を受けた影響かもしれない(「冠婚葬祭」では…という括りがあったかもしれない)。 もしくは「矢作俊彦」の小説で、アメリカの有名大学出身WASP(ホワイトアングロサクソンプロテスタント)のことを、侮蔑的に「ボタンダウン着用」的な言い回しがあったような記憶も有る。 要するに我々より上の世代の「VAN文化」に乗り遅れた年代の呪詛の念が含まれているのかもしれないのだ。 いや困った困った♪ ☆新刊ハンター ・『アイアムアヒーロー⑫』 花沢健吾 「クルス編」完結? たかし君は強かったのだ… ・『教えてっ!真夢子おね~さん』 田中圭一 何故か購入するのを今日まで忘れていた。 毎回「四頁」では少し喰い足りないねぇ。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|