忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【10月10日の「今日は『体育の日』(昔人間か?)」日記】
 この日が「誕生日」の子供は「正月の子」とか言われて苛められたりした。

 昨日の雨が嘘のように止んでいた。
 今日は実家の町の「お祭り」。
 一昨年も去年も私が「神輿担ぎ」で参加したのだが、今年はまた右膝を痛めちゃって息子に代わってもらった(お金を払って。それぢゃ「バイト」づら)。
 父親として酒だけは飲むな」と忠告。
 息子が高校生で未成年だからではなく、後で「神輿」を担ぐのがしんどくなるからだ(私ゃぁ毎年、これでエラい目におうとる)。

 で、糞親父は今日何をしていたかというと、新しい「パソコン」をイソイソと買いに行ったのである。
 先代のノートPCが家庭で主力PCとなっていたのだが、突然ナンの予告も無く「急逝」されたのは先日の日記に書いた通り。
 手持ちで持ち歩いている「出張用PC」も最近調子が悪く、処理速度が極端に低下しだしていたので、ここは清水の舞台に飛び上がる決心で「新機導入」に踏み切ったのだ。

 近くの某「ジョーシン電機」まで愛車V-MAXで。
 特に「コレ!」と事前に決めた機種等はなく行き当たりばったりで選定を開始するが、やはり今まで使い慣れた「東芝『だいなぶく』」の前で足が止まる。
 『BX/33M』という機種で参考上代98,000円が店頭価格58,000円。
 DOCOMOの新しいモバイルネット端末契約すると、そこから30,000円ポイントで値引きして、現金で
28,000円に出来るという。
 ウーム、迷った…。
 現在契約中の「モバイル契約」もそろそろ、いち々々携帯電話の「データカード」を入れ替えして接続するのも面倒だし、「定額制」なので「従量制」も視野に入れる必要もあった。
 いまなら「専用端末器」も無料だ。
 まぁ、価格も予定内だったし、次の希望を叶えてくれるのなら購入しようと店員に持ちかけた。
 「三万円以上の商品購入者が貰える特典の『阪神タイガース・ハンカチペアタオル』呉れるんなら買います!」
 「…差し上げましょう
 「
いただきます
 これで商談決定である。
 ちなみにこの『阪神タイガース・ハンカチペアタオル』とは、漫画家『高橋留美子』描く「うる星やつらラムちゃん』」がタイガースのユニフォームを着ているイラストの「完全限定」と云われる代物だっちゃ♪
 9e71d0da.jpeg        8d11c0a1.jpeg 

 ちゅうワケで今、その新しいパソコンでこの日記を打ってるのですが、微妙にタイプの配置が前のと異なるのでミスタイプが絶えません。
 それに「ワイド」の画面も見慣れません。

 そもそも「ノートPC」に「ワイド画面」必要かよ?

PR

【10月08日の「それでも『呑み放題プラン』だったのでシコタマ飲ませていただきましたけど」日記】
 夕刻より会社の営業部の宴会。
 このたび他の所属部署より営業部へ所属替えとなった方と途中入社の方の「歓迎会」。
 幹事はマイミク「トリトソ氏」。
 「今回は営業部の正式な『歓迎宴会』やから、全員強制出席な!」と華々しい掛け声での「参加出席呼び掛け」だったが、当日になって御本人が「風邪」による欠席という皮肉で残念な結果となってしまった。
 そこで「代理幹事」は同じくマイミクの「みやも」氏が急遽務めることに。

 宴会は無事進行し、アルコールも廻ってきた中で色々な事実が判明する。
 今年の晩春に行われた「新製品キャンペーン」の模様が、社外の参加者のブログに掲載されていたりした事だ。
 これには全員が興奮
 思わず「そいつのブログに『イイネ!』をつけてやれ!」との声も(私ですが)。
 あとは「ピョン吉」がエロ噺を連発して腰を振ってたりしてました。

 二次会は私の「泥酔時の『安全弁』」たる「トリトソくん」が不在で心細くなり、残念ながら不参加で帰っちゃった。
 酒の席に於ける『我慢』という言葉を覚え始めた5○歳の晩秋の夜なのでした。

【9月24日の「ナめられすぎJAPAN」日記』
 今日は会社をズル休みあわわ、ちゃんと事前に「有給休暇届け」出してお休みを頂戴しました。
 その時、上司に「四連休ですか…」と後で効く肝臓へのジャブのような(余計な)一言も喰らいましたけど。

 で、昨日「退院」した母親の雑用を片付ける。
 両膝の手術の結果、見事『身体障害者』の資格を得られまして、お役所へ自宅介護(清掃など限定の)資格審査手続きや「国民保険」還付需給請求やら。
 また自宅内の手摺りや玄関など段差昇降用踏み台取り付けなどプチ・リフォーム。
 結構、丸一日忙しく潰れましたわい。


☆画集・写真集ハンター

 ・『Eternal』       鶴田謙二
   B4サイズの大型ポスターブックスタイル画集。
   他「チラシ」「ポスター」「取扱説明書」付BOX仕様。
   シリアル№05772     中古購入価格1000円
     Eternal.jpg  フォト
 ・『ビジョメガネ①~④』
   先日『ビジョメガネ①』を800円で購入して喜んでたら、①~④まで四冊揃って500円(激安)で売られていて吃驚(しかも二冊「帯」つき)
   少し複雑な気分ざんす。
   ②小野真弓、夏帆、香里奈、小向美奈子、浜田翔子、堀北真希、森下千里、安めぐみ、吉岡美穂、他
   ③川村ゆきえ、北川景子、小松彩夏、志田未来、戸田恵梨香、中川翔子、藤井美菜、南明奈、他
   ④北乃きい、吉高由里子、仲里依紗、川村ゆきえ、優木まおみら、香椎由宇 他
                
3d25e102.jpeg
★新刊ハンター
 ・メンズヤング11月増刊号『「たとえば母が」特集号Volume.2』
   敬愛する「塾女絵師『艶々』作品総集編」
   前回出た『Vol.1』の売り上げが好調だったので、早速「第二弾」の登場だそうだ。
   他にシリーズ連作書き下ろしが一編と『みき姫』の書き下ろしが一編。

                  084c4245.jpeg 
 ・大見武士ベストセレクション「『完熟マインド』超ベスト!」
   こちらも雑誌サイズの「総集編」。 流行ってるのか?

    0f4223e4.jpeg  12caeef7.jpeg  c1d8e789.jpeg

【9月19日の「朋あり遠方より来る、亦楽しからずや」日記】
 この連休に開催される「V-MAX全国オフin高知」「近大漫研OB会in白馬」イベント(しかも開催日Wブッキング!)に両方とも参加できず、内心クサっていたら関東在住の「学友(元漫研)」の『まんちゃん』から昨日突然メールが来た。
 「今日、大阪に帰るんだけど、明日 暇?」
 相変わらずいきなりなヤッちゃなぁ。 でも「渡りに船」で嬉々として「OK」と返信する。
 訊けば大阪で世話になった大学の教授のパーティに出席するとのこと。 翌日に奈良の「平城遷都1300年祭」会場を観に行きたいとのコト。 殊勝な心掛けや。 

 午前十時、西大寺駅で待ち合わせ。 私は愛車V-MAXで乗り着ける。
 約束通り改札から現れたのは、これまた相変わらずの「巨体」を持て余す『まんちゃん』そのヒトでありました。

 愛車V-MAXに「巨体コンビ」がニケツ(二人乗り)。
 冗談抜きで「総体重」二人合わせて「2●0㎏越え」(っちゅうか「●00㎏」近い…マジ)。 完全な「法定積載重量オーバー」である。 そんなことも有ろうかと、リアのショックアブソーバーの調整目盛りを最大の「」に設定しておきました。
 それでも「超車高短」なV-MAXに跨る「巨体コンビ」を目撃された方々の脳裏には、「ボリショイ・サーカスのバイクに乗る熊さん(しかも二匹)」が過ったのに違いあるまい。

 ピーカンな会場に到着。
 ただひたすらだだっ広い会場には、かなりの見物客が既に溢れている。 大したもんだね。
 「暑い暑い」とボヤきながら、ダラダラと「大極殿」を見学。 この建物には初めて入った。 中は「オトナの秘宝館」となっており、四方の壁画には男女が交わう「48手」の曼荼羅が…(ウソ)。

 やがて、彼の本当のドス黒い「野望」の本性が現れる瞬間が。
 実は以前、私が紹介した「平城遷都1300年祭公式記念品カプセルフィギュア海洋堂謹製『せんとくん平城立体図録』」。 
 その中の「⑦清める巫女」を目当てに来場したことが発覚したのだ!
      フォト 49839594.jpg
 会場内の御土産屋でいきなり五個もカプセルを「おとな買い」する『まんちゃん』(一個@400円)。
 店を出た途端、前に置かれた長椅子に座って、カプセルを開け出す。 駄菓子屋で買い物した「コドモ」か?
 私は心の中で「ハズれろハズれろ」と唱え続けたが(これまたオトナげない)、先ず一個目は「奈良の鹿」。 思わずガッツポーズをとるオレさま。
 しかし二個目のカプセルからはナンと大当たり『⑦清める巫女』が…! 
 FUCK! 面白くもナンとも無ぇっ!
 その代わり、三個目四個目五個目からは連続して『第一次大極殿』で大笑いさせていただきました。

 その後、電車に乗って場所を「京都」に代えて「大空魔竜バイキング」で散々呑み食いしたあと、「パツキンおにゃニョ子ナンパ合戦」したオハナシはまた別の機会に。
 無茶苦茶 面白い一日でした。

【9月11日の「喰った呑んだ唄った笑ろた」日記】
 朝から少しだけ「サービス出勤」。
 母親のお見舞いなどを済ませ、昼間っから「冷やしうどん」を肴に発泡酒で一人宴会。
 するとマイミク「トリトソくん」からメールが。
 『今晩の飲み会、午後六時集合』
 ありゃ?
 以前よりお誘いは頂戴していたのだが、周囲の諸般の事情により勝手に「中止」だと思ってたのだ(だから昼間から呑んでた)。
 これはこれは有難いことよ。 さっそく昼寝をして今晩への体調管理に努める。

 午後六時、バスに乗り「JR奈良駅」近くの『日航ホテル奈良』へ。
 今夜の「飲み会」はホテル『屋上ビアガーデン』なのでありました♪ドンドンパフパフ~♪♪
 いやぁ、「ビアガーデン」なんて大抵「8月末日」を以って営業終了するもんだと思い込んでいたので、まさか9月の11日まで開いているのに驚いた。 今日が最終営業なんだって。 今年の「酷暑」の最中 GOOD CHOICE & GOOD JOB である。

 男女会わせ総勢10名近くで会場へ。
 ビアガーデンは流石に盛況でアッという間に席が埋まって満員となる。

 私の憎からず想っている「Oちゃん」は今日はシックでアダルトな服装。 今日も可愛いね。 
 宴会は主に「仕事の話」中心で、その八割が本日の欠席者の『大悪口大会』。 これもまた楽しからずや。
 3900円で呑み放題食べ放題の大空魔竜バイキング。
 一応「一流ホテル主宰」のビアガーデンなので、食べ物もそこそこイケる。 「スペアリブ」「鶏唐揚」を中心に『肉食系オッサン』壮健なり。 ジョッキ生ビールも『湯水の如く』流し込む(ダ『』は……)
 相変わらず一人で出来上がって、バカ&シモネタトーク炸裂(「Oチャン」も聞いてるのに…)。

 午後九時、宴もたけなわでは御座いますが全員ニコヤカに終宴。
 寂しいけれどOちゃん達女子組にバイバイと手を振ってお別れ。 呑んべぇチームは千鳥足で二次会へ。
 「二次会」は新大宮まで移動して「某ラウンジ」へ。
 私は初めて連れてってもらう店。 「スナック」に毛が生えた程度で、オネエチャンがたくさん居る。
 会社の「女子組」が居ないので最初から止まる事を知らない「シモネタ」炸裂。 顰蹙買いまくり
 途中、流石に酔いと疲れが出て「カラオケ」にチェンジ機会だぁゼロワン!
 「アニソン」なんて唄わねぇよ!(今日はね)。
 『C.K.B』とか『EAGLES』とか「替え歌」も交えて。

 二次会終了は閉店時間の午前二時まで。
 ヘベレケ四人組は「天一ラーメン」を食して、主不在の私の実家に転がり込んだのであります。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析