From .05.MAY.2009
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【9月21日の「まさに強行軍…!」日記】
ゆっくり寝て午前九時過ぎに愛車V-MAXのエンズィンに火を点れる。 修理完了直後の初の遠乗りとなるので不安が無いワケでもないが、同時に車検も通しているので単車屋の腕を信用するしかない。 宿泊をしないので雨具など少ない荷物をリアに固定し、充分に暖機運転を行い出発する。 最近のソロツーリングにゃ珍しい、抜けるような青空快晴。 湿度も低そうなので「革ジャン」着用ぢゃん。 暑けりゃ脱ぎゃイイじゃん。 下道で滋賀県大津へ抜け「湖西道路」で北を目指す。 135psの我が愛車も絶好調 ありゃ? 懐かしきジャングル温泉も有った浜大津の廃業じた老舗旅館が更地になってる。 高島の手前の北向バイパスで恒例の「ネズミ取り」。 右手に琵琶湖を観ながらの二車線で調子くれてると捕まる。 お馴染みの場所なので注意はしていたが、複数の対向車がパッシングで教えてくれもした。 有難し。 マキノから敦賀に抜ける県境山越え時では革ジャンが役に立ったが、流石に平地に下ると暑いやね。 福井県に入り各所に寄り道して「地廻」をするが収穫は無し。 昼食は福井市で「つるき」で冷たい越前蕎麦とソースカツ丼が食える定食を。 でもやっぱ「カツ丼」は玉子とじだにゃ。 まだ時間が余ったので石川加賀まで足を延ばす。 使用感有り「タニオコバGM7」が20kぢゃ二の足を踏まざるを得まい。 すこし戻って「芦原温泉」街に到着。 お目当ての劇場開館までまだ時間が有るので、共同浴場的な「セントピアあわら」で旅の汗と埃を洗い流す。 ここのレストラン(休憩所)では生ビールが350円! 午後七時、ようやく開館時間を迎える。 飛び石連休谷間の日曜日ということもあり、初日にしては少し寂しい観客数だ。 【あわらミュージック劇場 2013.09.21】 香盤 ①『山咲みみ』嬢 ②『鏡乃有栖』嬢 ③『雛形ひろ子』嬢 (この項、続くのココロなのだぁ~~!) PR
【8月09日の「花電車は忘れません(あと「ラムちゃん」とかも…)」日記】
自宅で目覚めると台風の影響で豪雨。 朝一に歯医者に行き診療が終了してから、急いで電車に飛び乗り大阪「布施」へ。 目指すべき「晃生ショー劇場」正午開演まで少し時間が有ったので駅のコンビニで非常食としてオニギリとペットボトル茶を買ってから、商店街の「お花屋さん」に駆け込む。 「花束を予算(少額)内で作って下さい。あ、店頭の「鬼灯(ホオズキ「酸漿」)も入れてネ♪」 「え?鬼灯ですか?仏壇に供えはりまんの?」 「いや、女性へのプレゼントやねんけど、鬼灯はおかしい?」 「…お盆の花やけど、送り主さんが納得してたらエエんとちゃいまっか」 「じゃ一本だけ入れてもらってから、他には和風でセンスよくまとめたってや。変わってるし可愛いやん>鬼灯」 「(予算●●●●円で注文の多い客やな)」 そんな女店員さんの呪詛の詞が天に届いたのか、その瞬間に店内の照明が一斉に消えた。 「ありゃ?停電や…台風の影響やろか?」(実話) そんなこんなで正午直前に劇場に滑り込む。 開演前に入場すると入場料が1000円割引され4000円となるのだ。 大阪布施「晃生ショー劇場」2014,08,09香盤 ①『山口あゆみ』嬢 すこし「里田まい」さんに似ている美人舞姫。 すっと心の中で「マーくんの嫁がハ○"カで踊っとる…」と考えていました。 ②『星愛美』嬢 サブ北島の「祭」等漁師唄系を和服で舞われる婀娜っぽい姐さん舞姫。 OPの時間が楽しくて楽しくて♪ ③『愛野いづみ』嬢 私感だが「杉田かおる」に似ておられる。 そして雰囲気は「壇蜜」という不思議なお色気の雰囲気舞姫。 P時やイベント時でも何処か「マイペース」調で、視線を虚空に舞わせておられた。 ④『鮎原かおり』嬢 奇数回は名作「曽根崎心中」、偶数回は見納め「花電車」 (後述) ⑤『目黒あいら』嬢 (08~10) 道後「怪談」や広島に続いて三回目のお目見えな個性的美人舞姫。 スタイル抜群で真っ白いお肌はお変わり無しだが、ちょっとTATOO増えてるんぢゃない? ダンスのキレも言う事無しだけど、彼女は踊りが好きなんだね。集合Pの時も星愛美さんと舞台で踊ってんだもの。 二回目のステージから舞台を抜けられた。 ありゃPのサイン頂けば良かったなぁ。 っちゅうコトで、実は『鮎原かおり』嬢は今月で引退される。 晃生が明日10日終わられると、残すはA級小倉の08/11~20を残すのみ。 今宵は晃生で彼女の「関西ラストイベント」が第三回目公演の後で開催された。 「星愛美」嬢の感動的な司会進行とファン有志より無償で配られたお茶缶で乾杯。 なんと『山口あゆみ』嬢と『愛野いづみ』嬢、彼女とデビュー同期なんだって…知らなんだわぁ。 ラストには同じく配られたクラッカーで彼女の新しい第一歩を祝う。 鮎原さん、感動して号泣。 自分もつい…っちゅうか、やっぱり貰い泣きしちゃう。 だって彼女がデビューする前のOL時代からお知り合いだもの。 その当時かおりさんはV-MAXのトライク(三輪)に格好良く跨っておられた。 5年前の彼女のデビュー部隊の劇場にお祝いの花を送ったのもつい先日のように思えた。 持参した花束を何をトチ狂ったのか第一回目の舞台で彼女に渡してしまった私。 「あ、イベントで渡した方が良かったかな?(後の祭り)」 「w」 でも彼女、ちゃんとイベントでは私の花束をわざわざ舞台まで持って来てくれたよ。 優しいなぁ。 演目(名作!!)「曽根崎心中」で涙を搾り取られたばっかりなのに、また泣けちゃったゼぃ。 鮎原かおりさん お会いすることは難しくなるけど、これからも頑張って下さいね。
【7月16日の「某月某日『某第一劇場7月㊥公演』レポート」日記】
今回は4人の舞姫で「花電車」二本、そして「吊り」の空中芸が三本という超豪華版! 女房を質に入れてでも、観る価値はありやすぜ! ①『栗鳥巣』嬢 始めましてとお会いしたのは、今からもう5年以上前の「芦原」。 その後ご出産を機に一度「引退」されていたのだが、最近目出度く復帰された。 その類稀なるエンタティナーぶりと過剰なサービス精神はそのままに、舞台上の彼女の「引出の多さ」に舌を巻く。 「花電車」から正統派ダンス。 そして今回は「ロードスポーツ自転車」を舞台に上げ、空中でそれに跨るという大技を見せてもらった。 また手書コピーの「フライヤー(チラシ?)」も頂戴し、次作の四コマにその面白さに大笑いさせていただく。 毎日発行してるんだって。 ②『鮎原かおり』嬢 先日の舞台上からの転落による大怪我からの復帰。 そして広島最終舞台にもなられる。 すこし痩せられた様子で顎のラインがシュッと細く見える。 左腕はまだ完全には上には上がらないそうだが、救急車での入院裏話で笑わせてもらった。 お元気そうで何よりです。 お怪我の直前には私の会社の若手がお世話になりました。 20日(楽日)の2回目終了後、『鮎原かおり嬢広島ファイナルイベント』が開催される。 次回は大阪布施「晃生」での「関西ファイナル」でお会いしませう。 寂しいなぁ ③『浅葱アゲハ』嬢 広い広島の舞台ならではの「吊り」の大技の連続に息を呑む。 その素晴らしさに感激して思わず落涙してしまう。 そして彼女の「腹筋」の美しさといったら…! 彼女の「運動能力」が集約されている「お腹」に眼が釘付けだ! ④『川中理紗子』嬢 相変わらず溜息が漏れる程お美しい。 彼女も「吊りリング」で空中技を披露。 ところが残念ながら劇場のミラーボールの位置が邪魔して、スポットライトが当たる際に彼女の麗しいお顔に影が出てしまう。 残念無念な処である。
【6月03日の「悲喜こもゴモラは古代怪獣」日記】
愛しの舞姫様が久しぶりに中国地方の「某劇場」に乗られるということで、お渡ししたいものもあったので伺うことにしました。 ①『井吹天音』嬢 腰のくびれが美しい高身長舞姫。 ②『山咲みみ』嬢 珍しくアップビートなダンス。 「激しい振りですね」とお尋ねすると、「ぜんぶアドリブよ♪」とのお返事が。 凄いな。 新作(?)「タンバリン」では場内の「Wタンバリンさん」との共演が楽しかった。 すこし「肉付」がよくなられていたかな? ③『瀬能優』嬢 キップの良い御姉さんって感じ。 P撮影時の「ほら。誰も居ないの? 帰るよ!」という啖呵にしびれました。 ④『西園寺瞳』嬢 細長い手足にスタイル抜群の可愛いロリフェイス舞姫。 背中に天使の羽を付けての「世界系」舞台で、お喋りにも少し「天然」風味ペコリ。 P時のBGMが坂本真綾の『トライアングラー』、そしてOPタイムはMay'n/中島愛『ライオン』! これが燃(萌)えずにおらりょうか? 舞台袖に「祝周年記念」とのお祝い看板が立て掛けてあったので「何周年?」と尋ねてみると、「●周年」とのお答えが有った。 わぁ。 けっこうベテランさんやん?? 劇場ではお知り合いの方とも再会。 みみさんに件の「お土産」もお渡しで来てホッとする。 その後、前に「芦原」でお預けしていた彼女の初のマスコミ登場となる某古い「雑誌」にサインをして頂いたものをロビーで受け取らせてもらった。 わざわざその雑誌を興行先に持って廻っていてくれていたワケだ。感謝。 ロビーで会ったTシャツ姿の彼女も可愛いかったですよ。 宿に戻りネットに接続すると、同じくその雑誌に掲載されていた旧知の舞姫「鮎原かおり」嬢の舞台での負傷を知る。 全治六週間とのこと。 おいたわしや。 一刻も早い御回復をお祈り申し上げます。 先日も会社の人間がお世話になったばかりなのに…。
【5月17日の「舞姫からのメッセージ」日記】
会議の為に土曜出勤日。 会議の合間には昨夜の「布施」での話題に花が咲く。 昨日の拙日記を目に留めてくれた件(くだん)の「舞姫」嬢からメッセージを頂いた。 「演目『エレジー』だけ観て帰ってしまったから、さぞ暗い夜になっただろうと心残りでしたよーヽ(´o`; なんとお優しい舞姫さまなんでしょう♪ 実に悲しい報告ではあるが、彼女の一身上の都合により8月のステージを最後に「引退」を決意されておられる。 『鮎原かおり』嬢香盤スケジュール (あ、名前バレしちゃったテヘペロ) 5月 11日~20日 大阪府 晃生ショー 21日~31日 神奈川県 大和ミュージック 6月 01日~10日 埼玉県 西川口テアトル 11日~20日 東京都 池袋ミカド 21日~31日 オフ 7月 01日~10日 岐阜県 まさご座 11日~20日 広島県 広島第一劇場 21日~31日 埼玉県 蕨ミニ劇場 8月 01日~10日 大阪府 晃生ショー 11日~20日 福岡県 A級小倉 皆さんも応援してね |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
ブログ内検索
P R
アクセス解析
|