忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【4月02日の「もう長い事『劇場』も御無沙汰だ」日記】
 長い事「ファン(追っかけ)」をさせて頂いている踊り子のお姐さん。
 4月の香盤(スケジュール)先がなんと「沖縄」。
 九州の武雄温泉「嬉野関西ショー劇場」の別館(?)、沖縄は『シアター那覇』での4月1日からのOPEN「こけら落とし」二十日間公演とのこと。
 ところが飛行機で沖縄に到着した前日、まだ開店準備中だったんだって。
 初日の1日はおろか、翌日の2日も開店間に合わず。
 3日からの開店予定となったらしい。
 まさに『沖縄タイム』。 ノンビリしてはるわ。

 
 でも「沖縄」かぁ。
 いいな。 羨ましいなぁ。
 一度は行きたいなぁ。
 暖かいだろうから、脚の病気も治っちゃいそうだもの。

 (姐さんの舞台も観てみたいし)
 
 沖縄のアスファルト道路は「珊瑚」などが多く含まれているので、本土から来たバイク海苔は転倒しやすいんだって。
 あくまでライダー間の「ウワサ話」だけどサ。

 
 さてその姐さん。
 20日の楽日まで沖縄で、21日からは福井県『あわらミュージック』
 「暑さ寒さ」もヘッタクレもなく、「移動距離」がハンパないのぅ。

 
 
 それまでには「脚」治して、単車での「関ヶ原をやぢキャンプ」~「芦原」ツアーを密かに目論んでいます。
 「脚」よ! 早く治れ!! (祈)

                                               

PR

【10月28日の「いや、マジ疲れた…歳だな」日記】

 福井県芦原市で目覚める。
 雨はほんの少しだけだが風が強い。
 部屋でカップラーメンを昨夜からの残りの生温いポットのお湯で食して、午前八時半に宿を後にする。
 一応 上から下まで「対雨仕様完全装備」。 黒い「マシュマロマン」登場!
 「福井駅」で家へのお土産の「久保田水ようかん」を購入して帰路を急ぐ。 
 
 「敦賀」までは雨も大したこと無し。
 しかし滋賀への県境の峠で雨に捕まる。
 「湖西道」でババ降り。 メットのシールドは曇るわ雨具の隙間から雨水が沁み込んで下着までグッショリになるわ靴下もズブ濡れグジュグジュ。
 オマケに「浜大津」で降り損ねて「京都」まで行っちゃったテヘペロ。
 京都は雨も止んであり、奈良に到着する頃は雨具の表面(だけ)は乾いちゃったよ。
 
 
 
 昨夜の「劇場」で再会の御挨拶した我が愛しき舞姫『山咲みみ』嬢。
 『山咲みみ(やまさき みみ、1977年11月30日 - )』嬢は東京都出身。新宿TSミュージック所属。1999年7月21日同劇場にてデビュー。
 その後、偶然にもとある機会にBADsMARU本人に「ST」の魅力と深さを折状してくださる。 お蔭様で「みみファン」続けさせていただいております。
 そこで本年の「デビュー1●周年記念品」を頂戴した。
 そういえば「?周年」の時も「特製ライター」を貰った記憶が…
 d84c425a.jpeg    7a0ca9d2.jpeg
2a85c355.jpeg 先ずは「肌色触感」と明記された「フライヤー(チラシ)」二枚。
 それと「周年記念品」として「ライター」と「手拭タオル」。 ピンク色で「みみ湯」と表記されているのが、如何にも「みみさん」らしい(お風呂好きぢゃからね)。
                       243a7764.jpeg
 あと劇場売店で購入しせし『新宿TSミュージックカレンダー』。 
 ナニが哀しゅうて今年のカレンダーを11月も間近になった今日に買うのか理解に苦しむ処だけど、「みみ」さん御担当は「11月」。 間に合ったのネ♪

 c752ea41.jpeg

 

 

【10月27日の「愛しいあの娘の笑顔を観に行ってきました」日記】
 目覚ベルで飛び起きる。
 午前七時には出発しようかと思っていたのに、既に八時前。
 ジタバタしても始まりまへん。 ゆっくり朝食を摂り、出掛ける準備を。
 午前九時過ぎ、北へ向かって出発。 今日は良い天気♪
 目指す先は北の方向。 文化果て電波途絶えし「この世の果て」とも呼ばれる地、福井県芦原温泉へ。
 
 思ったより早い時間の午後二時に、あちこち寄り道をしつつ「福井市」到着。
 まだ宿に入るまで、少し時間が有るなぁ。
 8号線をさらに東へ。 石川県にまで入って某万代書店でハンターハンター。 今年の夏の「をやじキャンプ」でも漁った後なので、獲物はほんの少しだけ。ホンマヤデ。
 「三国のジェラート屋」に立ち寄る素振も一切見せず、「あわら温泉」に直行。 田舎道で強引な追い越しを掛けてきた地元の軽自動車と、少し殺気を帯びたチェイスを愉しむ。
 
 「あわら」の定宿は「劇場」の数十メートルしか離れていない民宿「龍泉」。
 今回も愛機V-MAXをドアのサッシを外してまでして屋内に入れてもらう。 感謝感激。
 宿で割引券を貰って「あわらセントピア」で旅の汗と埃を流す…って、いつもの「出張」とあまり変わんないな?

 風呂上りに劇場に立ち寄って、今日の開演時間を尋ねる。
 「今日は七時過ぎか七時半頃予定」
 大雑把な。 まだ少し時間が有るので「居酒屋」で早い夕食。「ブリトロ」美味しゅう御座いました。 生ビール一杯、瓶ビール二本、日本酒二合で御機嫌。
 
《あわらミュージック劇場10月㊥》 
 復活してから二香盤め。 まずは目出度し目出度し♪
①『山口桃華』嬢
 初めてお目に掛かる舞姫さん。 TSミュージック所属。
 可愛らしくてスタイル抜群。 素晴らしい形のバストから目が離せません。

②『森優希奈』嬢
 当初の香盤では「鏡乃有栖」嬢の名前がアナウンスされていた。
 数年前に今は無き「山城劇場」で一度拝見させていただいたことがあります。
 椎名林檎『罪と罰』を真っ赤な和服で格好良く舞われる。
 美人なうえに小さなお顔と白い肌、切れのある踊りとまさに「無敵」ですなぁ。
 右の肩に立派なタトゥあり。 あれ?2009年にはあったっけ?

③『山咲みみ』嬢
 お待ちかね、今年の4月と同じく「あわら」以来の再会。
 演目は「タンバリン」。
 中盤から後半へかけて、騒がしい温泉客すらも沈黙させ舞台に集中させる実力は流石。
 最後の盛り上がりで「母聖」へまでも昇華させる素晴らしい演目。
 一見の温泉客ですら「みみちゃんのファンになったよ」と言わしせしめているのを聴いて、泣きそうになっちゃった。
 長い間 彼女のファンをしていて良かったよ。ホンマ。
            04715273.jpeg
 今週の「あわら」お薦めでっせ♪

【9月05日の「想定外DEATH」日記】
 呉、江田島市を巡って広島市入り。
 ここ広島では、スポーツバッグなどに押し込まれて監禁されやしないかと怯える。
 ま、尤も この私が入れるバッグとそれを移動させられる犯人の体力があればの話だが。

 他所ブログでストリップつながりでナット上だけのお知り合いで広島県人「KD氏」。
 一度お目に掛かりたい思っていたのだが、本日「広島第一劇場」に出没されるという。
 今晩は「魔都廣島」で大人しくしようと考えていたのだけど、これこそ滅多に無い機会と下記のメッセージを送った。
 「当方「巨体」、黒のアロハ、カーゴパンツの「美中年」。よろしく」
 定宿ホテルを出て、劇場近くの有名お好み焼屋「八昌」でサクッと夕食を済ませ「広島第一」に向かう。
 クリーニング屋前の「袖引名物婆ぁ」は健在。幾つやねん?

《広島第一劇場9月㊤》
レイ若葉
 広島で聴く「吉田拓郎」メドレーは心に沁みました。
971fd256.jpeg鮎原かおり
 出し物はデビュー三周年作『斬』と『祭のあと』。
 特に後者の「花笠音頭」や「ヨサコイ音頭」からは、パワーや元気が貰える気がする。
 三周年記念品を二つ頂きました。 有難うございます。
清水愛』嬢
 お名前は「しみずまな」さんと読む。
 「声優」さんではありません。 が、「アニメ声」。
 小柄ながら均整のとれた肢体と、切れのある舞に魅了される。
 『川崎ロック座」所属
目黒あいら
 「ウェディングドレス」姿の舞に泣いた!
 「前盆」に超至近距離「零距離射撃」でカブりつく「ファン(もののふ)」に戦慄する。
 
 初めてお会いしたのが、さすが劇場の常連さん「KD」氏。
 彼のポラの時は、ほとんどの踊り子さんが彼から何も聞かないうちに内に黙って脱衣される。 たぶん毎回そのようにリクエストされておられるのであろう。
 どんだけ「」好きやねん?w
 まさに『廣嶋魔人』だなぁと感心しました。

 またの再会を御約束し「廣嶋魔人」は屈指の繁華街「薬研堀」の闇に消えて行かれましたとさ♪

【8月21日の「日本の夏。『怪談』の夏…」日記】
 とある純粋なまでのドス黒い野望を胸に抱き、愛媛県松山市入り。
 夕刻「道後温泉」に宿を取る。
 会社への就業終了の連絡を入れ、宿の温泉で旅簿汗と埃を洗い流してから浴衣姿でお出かけ。

 夏休みも終盤で観光客で混んでいる「道後温泉本館」を横目で見つつ道後商店街のアーケードを抜けると、薄暗くなった通りに「怪談ストリップ」の幟が二本見えた。
 『ニュー道後ミュージック 8月㊦
 毎年、この「怪談公演」は趣向が面白く楽しみにしているのだ。

①『若尾光
 これぞ「ベテランの醍醐味」!
 公演前口上が怖い怖い。
1bc69472.jpeg鮎原かおり
 出し物は「呪いの人形」と「口裂け女」。
 「呪いの人形」は『血糊』有り! ありゃ?おろされたばっかりの新しい衣装「白襦袢」にも鮮血が…
 眼に「カラーコンタクト」を入れて熱演される「口裂け女」も超怖いが、その途中少しだけ「花〇車」が挟まる構成が新鮮。「飛煙草」一本頂きました。
 姐さんもデビュー三周年かぁ。 「サキュバス」を懐かしく思い出しました。
③『ゆきみ愛』(21~25) f7ead10d.jpeg
 キレのある踊りとオフ時のサバサバした客あしらいも魅力。
 怪談「鏡」の構成が面白い。 エヴァ「綾波」のTシャツを着ておられた。
④『黒あいら
 小さなお顔にスレンダーな体躯なれどスタイル抜群で白い肌。
 「八十八か所参り」のお遍路姿で登場。「お遍路」道中の怪異を舞われる。
 右側の腰とつま先に綺麗なTATOOをお持ち。つま先の文章(フランス語だそうだ)の意味を教えて頂く。
 大阪「晃生」所属と後で知って驚いた。今までお目に掛かったことが無かったのだ。
                            d6f50302.jpeg
 今年も夏の道後「怪談」を満喫させていただきました。
 ハケた後、向かいの「福福亭」で余韻を楽しみつつ一人で祝杯を挙げる。


 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析