忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【11月18日の「大きな玉葱の下で」日記】
  a7580bb7.jpeg

 四国からの帰路、再び「淡路島」に上陸。
 その際、国道脇に見掛けた看板。
 『募集
  玉葱をむく人
とある。
 なるほど「淡路島」は『玉葱』の名産地。
 そうか。『むく人』募集中か…。
 最近増えていると聞く「人里に下りてくる野生のニホンザル」を調教して使えないものか?
  (解説:ここで「副題」と『無理だ!』とが「爆風つながり」で完成するワケである)


☆100円ハンター
 ・『荒くれナイト-黒い残響完結編-⑤』     吉田聡
 ・『イマコ システム』            緑のルーペ
 ・『艶熟の宴~時雨の宿~』          あずき紅


 
 「ろそーん」で無料で貰える『月刊HMV』の表紙がPerfumeなので貰ろてきました。

 

PR

【11月16日の「え~~○○で御座いまして…」日記】
 愛媛県道後で目覚めました。
 一旦「大洲市」まで南下した後、夕刻に四国「愛媛」「高知」「香川」「徳島」の四つの県境的な大地に立つ!

 天然温泉に付属した宿泊施設のフロントで割り当てられた部屋のキーを受け取ります。
 普通は「201」とか番号が書いてあるはずの「ルームキー」には『吉野川』とだけ書いてありまんねん。
 「お部屋は二階に上がられて右手。すぐお判りになられると思います」
 フロントのスタッフの謎の「アルカィック・スマイル」が多少気になりましたが、ともかく二階に上がることにしまひょ。
 『吉野川の間』 すぐに判りました。
 ただ気になるのは『中広間』とも入口に書いてあることでんな。
 入室するなりその「謎」も全て氷解したんでおます。
 部屋の大きさ、三十畳」…。端っこにポツンと布団が一組敷かれているのが寂しいです。d5355f6e.jpeg 
 今まで数知れぬほど「外泊」を経験しましたが、部屋の広さにおいては「新記録」かもしれへせん。
 「三十畳」と一口で言うのは容易いのですが、たんたんタヌキが自慢のキ○タマの皺を広げても「八畳敷き」と申します。 そのタヌキが四匹近く入室できる広さといえばお判り頂け易いかと。
 しかも部屋の奥の方には「カラオケ」などで使用するのでしょうか、一段と「高座」となった舞台(ステージ)まで完備してやがります。

 温泉で一汗流しまして、レストランで美味しい晩飯を頂戴いたしました。
 その後「部屋」に戻りますと、肌寒いダダっ広い空間にただでも寂しい「一人旅」に余計拍車がかかる思いで御座いますな。
 はてさて、今から就寝までナニをしたらヨロシおますかな?
 そやそや、せっかく「高座」があんねんやさかい『落語』の練習でもしたらエエねん。
 こう見えてもMARUさん、中学高校と「落語研究会」所謂『おちけん』に所属してたコトもおまんねん。
 持ちネタといいますと
 『兵庫船「フカの魅入り」』
 他に
 『兵庫船
 代表作自信作といえば
  『兵庫船』…
 まぁソレはこっちゃに置いといて、最近は「ヲタク落語」略して「ヲタクだけが判って笑う落語」を練っております。
 題して『押井守の犬
 これは大阪船場で生まれた犬が、幼い頃に豪商に貰われて別れた兄弟犬を探して「終わりの無い学園祭」に巻き込まれたり「サイボーグの大男」や「代理戦争の飛行場」で飼われたりするというお噺でおます。

 さっそく練習させてもらいまひょ。
 嗚呼、こんなコトやったら「扇子」持ってきたら良かったなぁ。
 その代りに手にしているのは「ルームキー」でおまんねん。

   b63f8bfb.jpeg  81698460.jpeg

 お客さんが一人もいてへんのんが寂しおますな。

       afadc312.jpeg  8a29d46b.jpeg

 両手に「物騒」なモノを握っているように見えますねんけんど、コレがアレでんがな。
 「名人」が演じると「扇子」も立派な「箸」に見えたり「竿」に見えたりするっちゅうヤツでおまっせ。

 


 なんやかやと「ワイワイ」いうております。 毎度馬鹿馬鹿しい「出張ドタバタおとぼけツアー」、半ばでは御座いますがお時間となりました…。
            10fdbb76.jpeg   
 チャカチャンリンチャンリン、でんでぇーーん♪♪

       9d798c59.jpeg

 

【11月09日の「『ダルビッシュ』って何処のチームの選手だったっけ??」日記】
 広島方面から瀬戸内海沿いに岡山県にリターン。
 ややこしいお仕事が急増して、営業車内から次から次へ電話掛けたり受けたりの連続。 携帯のバッテリーを一日で使い果たす状況。
 出張中なので主に事務所の女性スタッフにアレコレ指図してやってもらっているのだけど、『隔靴掻痒』感は否めません。

 夕刻、岡山県倉敷市の定宿『倉敷アイビースクエア』に到着。
 あれ? 見慣れない大きなバスと「歓迎!」の立て看板が。
 『東北楽天ゴールデンイーグルス【秋季キャンプ】』と書いてある。

        bcb2be57.jpeg       872155d1.jpeg

 おぅ?
 「星野監督」が倉敷出身なので(倉敷商業高校出身)、力技でキャンプ地を持ってきたな?

 こう見えても「営業職」のお仕事上、トークの話題の一つとして「野球」にはなかなかウルサい。
 『楽天Gイーグルス』やろ?
 主力選手といえば…
 「まーくん」

 

 え~と…
 「まーくん」

 

 他に一人挙げるとしたら…
 「まーくん」…


 

 

  スイマセンウソツイテマシタ


 兎も角「まーくん」と同じ宿に泊まるコトになっちゃったってワケだす。

 

【10月27日の「続:仕事中に「MARUさんMARUさん!ブログ日記ネタを提供しまっせ!」と電話を掛けてきた男が居るんですよぅ~」日記】
 「な、なぁにぃ~? やっちまったな。
  で、ナニ?」
 「いま大阪の堺で、目の前を『清原和博』がランニングしてるんですけど、ホンモノでしょうかね?」
 「え? ワハクが…‥っちゅうか、知るか!!


  キン玉腫れて○にくさったらエエねん

 
 『道後温泉』にて起床後、髭を剃る為に「朝風呂」に浸かりに行く。
 宿泊施設内に大きな「温泉風呂」があり、脱衣所は銭湯スタイルで棚に脱いだ服やタオルを入れて鍵のかかるロッカーは無い。
 午前六時過ぎだが風呂場には数人の先客が居た。

 機嫌よく髭を剃って風呂を出た。
 すると棚の上段左端に置いていた筈の私のバスタオルが無い。 脱いだ浴衣などだけが残されている。
 FUCK!
 「タオル、ペチられた!
 思わず口に出てしまった。
 その状況で四~五人が脱衣所に居た。 空気が凍りつく。
 全員が「オレは犯人ぢゃないよ~」とばかりにソッポを向く。
 一番怪しいのは場所的に私の隣の棚の持ち主である。そこには衣服の下に大きなバスタオルが少しだけ顔を出していた。
 ブツブツ文句を言いつつ小さな風呂場用のフェイスタオルで濡れた大きな身体を拭きながらも、視線はその棚を見逃さない。
 案の定、一人のオッサンがバスタオルで身体を拭きながら、浴衣を着ようとその棚の前に立った。
 「おい、オッチャン。タオル間違うてワシの使ってへんか?」
 黙ってりゃイイのに思わず口から呪詛の言葉が出てしまった。
 「え?え? ありゃ本当だ。申し訳ない」
 申し訳なさ過ぎだ。馬鹿野郎様。
 自分のタオルを差しだして
 「これ、使ういなさるか?」
 いらねぇよ。アンポンタン!
 それ、どーせオマエが昨夜も使ってるだろ? 汚ねぇぢゃん。
 「うっかりオッチャン」はコソコソと脱衣所を後にした。

 ホンマ腹立ってしゃーない。
 このケースと、履いてきたスリッパを履き間違われて帰られるのは如何なものか?
 もしワシが「水虫」や「疥癬持ち」やったらどないすんねん?
 いや、残された旅館のスリッパの元の持ち主が「ひどい水虫患者」であったりしたら踏んだり蹴ったり…いやいや、踏まれたり蹴られたり感染されたりだもんなぁ。


 (画像はマイミクろじゃさんの「つぶやき」からお借りしました)

                                     847c0285.jpeg

【10月21日の「近親憎悪」日記】
 岡山市でお目覚。
 朝一番からTVで某国「独裁者」の末路。
 「報道倫理」もクソも無ぇ「血塗れ死にかけ爺ぃ」の顔が何度も映し出される。
 「外国」のコトだから良いのか?「独裁者」だったから許されるのか?
 我が国の日頃のマスコミの態度から、ナニか釈然としないねぇ。

 このホテルの朝食は「最上階展望レストラン」で大空魔竜(健康)バイキング。
 眼下には『岡山空港』が真近に一望することが出来る。
 窓に接するカウンターで朝食を喰っていると、前の展望ベランダに二つの人影。
 二人とも大きな「望遠レンズ」のついたカメラを構えている。
 思い出した。
 昨夜、夕食の際にこのホテル内のレストランで、私の近くの席に居た中年二人組だ。
 すこし歳の離れたコンビだったが、先輩後輩風の会話が何処か「ヲタ臭」芬々で記憶に残った。 ホモかもしれないと踏んでみた。
 なぁ~んだ。
 『飛撮カメ子(カメラ小僧)』だったのか。
 「東京行き」の定期便が離陸を開始すると、二人揃って長い望遠レンズを向ける。
 そういやぁ最新鋭機『ボーイング787-8型機』が岡山と広島の「東京定期便」に就航するやらというニュースを耳にしたことがあるなぁ。あれはまだ先のことだったっけ?

 果たして防音のレストラン内にも轟くジェット音で離陸した飛行機は『B767』。
 いや、別に旅客機に詳しいワケではなく、レストランの壁にサービスで貼ってあった岡山空港の「就航表」をカンニングしただけ。
 それでも『飛撮カメ子』二人は嬉しそうに撮影してたな。

 こちとらも珍しい「単車」や「チャカ」を視ると結構嬉しそうに携帯電話などで撮影したくなることがあるので他人(ヲタ)様の事は云々言えないけど、あの長い長い「望遠レンズ」はフロイト心理学的にはやっぱり「長大男根欲望心理」の表れかもしれないなぁと朝から思いました。

1ca62dd2.jpeg 1fa376e4.jpeg 23d1cea8.jpeg
 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析