忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【7月04日の「コレ!といったネタが無い時はWikipedeiaなどでの雑学で誤魔化せ!」日記】
 早朝四時半に起床。
 通勤に使う愛車V-MAXが無い。
 先日の「阿鼻叫喚の送別会」に出席時、会社に残してきたのだった。 土日の連休中に取りに行こうと思っていたのだが、「宿酔い」やなんやかんやで果たせずにいたのだ。

 仕方なしに久しぶりの「電車通勤」。
 駅に着くまでの徒歩10分間で既に汗が噴き出しちゃうが、車内は冷房が効いていて快適快適。
 男性サラリーマンの八割が「ノーネクタイ」だね。会社に着いてから締めるヒトも居るんだろうかな?
 タイミングよくバスにも乗れて会社到着。いつもの「単車通勤」より30分押し。

 愛営業車「プリちゃんⅡ号」に乗り換えて兵庫県に出発。 
 この時間帯の30分の違いで道はババ混み。
 尼崎からお仕事開始だけど、新しい担当先を地図を見ながら探して回るので疲れた疲れた。

 最終的に姫路市内を巡って岡山県へ。
 岡山市内端っこの温泉宿に到着する頃に雨が本格化。
 メシを喰う頃には「雷」が鳴り出し、やがてそれは障子や襖を震わすほど激しいものとなる。
 「稲妻」とは《稲の夫(つま)》の意味で、稲の結実期に多く起こるので、これによって稲が実ると考えられていたことに所以する。
 ちなみに雷が起きると、落雷よけに「くわばら、くわばら」と呪文を唱える風習があるが、これは菅原道真の土地の地名であった「桑原」にだけ雷が落ちなかったという話に由来する。平安時代に藤原一族によって流刑された道真が恨みをはらすため雷神となり宮中に何度も雷を落とし、これによって藤原一族は大打撃を受けた。このとき唯一「桑原」だけに落雷がなかったので後に人々は雷よけに「桑原、桑原」ととなえるようになったといわれる。
 だからこんな時に「鶴亀鶴亀(ツルカメツルカメ)」と唱えても それは「縁起直し」の言葉なので、左程「ご利益」はないものと考えられるのだ(MARUPEDIA)。

PR

 【6月29日の「ポスター二題」日記】
 島根県出雲市で目覚める。
 昨日は旧湖陵町の海水プール施設のあるリゾート型ホテル。 一泊二食朝夕「大空魔竜バイキング」7500円也。
 
 チェックインしようとロビーに入って、とあるポスターに気が付いた。
 『マッドサイエンス講習会参加募集!』
 え? え?
 片方の眼に黒い眼帯を掛けた『キ○ガイ博士』が「ガチョウに金の卵を産ます」とか「世界征服の第一歩への手下を育成する」とか「処女懐胎の実現」とかなのか?
 千葉には『松戸菜園テスト研究所』があると聞いたことがあるが、まさか「出雲」まで進出していたとは…(マルシー横田順彌)。  
 「全身の筋力増加・柔軟性・バランス能力の向上を図る」という。
 ウ~ム…
  キチガ○博士の考えることは、よぅわからんわぃ。40c8da1f.JPG



 島根県出雲市から鳥取県米子市へ、クソ暑い中お仕事お仕事。
 トイレ休憩に立ち寄った(少し白々しい?)某倉庫系中古店でも、こんなポスターを見つける。
 『ネギマン現る!』

           0d7a5f94.jpg

 来る7月2,3日、あの「ネギマン」がやってくる!とのコト。 第一作の公開もまだなのに、もう「ヒーローショー」か?
 「ネギつながりであの娘までもが……?」という惹句に魅かれる。
 夕刻、米子皆生温泉の宿に入ると、『ネギマン第二話エキストラ募集』のお知らせが入っていた。

 

■募集日程:2011年7月17日(日)、18日(月・祝) 
 昼食支給あり!記念グッズ進呈!
 ※どちらか1日だけでもOK。特に17日に来れる方大歓迎!
 拘束時間は午前10時頃~18時頃までを予定しています。


■撮影場所:鳥取県米子市西町 湊山公園周辺
 ※集合時間、場所は後日ご連絡させていただきます

 

■撮影条件:
 ①老若男女問わず
 ②服装指定あり
 ※劇中は5月という設定なので、羽織れる上着等ご持参下さい。
 ③駐車スペースがございません。
  近隣のパーキング、車以外の交通手段をご利用ください。


■応募方法:どちらかの方法でご応募ください 
 ①メールで応募必要事項を記入して登録
 ②ヨナゴフィルムで直接登録
  米子市法勝寺町69 TEL:0859-21-5281(平日10:00~18:00)


■メール記入事項:
 【件名】ネギマンエキストラ
 【本文】①参加者氏名(同行者がいる場合は代表者様)
     ②連絡先(電話、メールアドレス)
     ③参加人数
     ④年齢
     ⑤性別
     ⑥参加希望日
 以上のことを記入してextra.negiman@gmail.com までご連絡ください。
 募集目標人数は50~100人!

 この日はナニか予定が入っていたような気もしないでもいないが、
 「某キャンプ」 福井県集合後の二日目でも参加は無理かのぅ?(少し無理だな)

【6月27日の「(日記とは全然関係ない愚痴)…『加藤ローサ』まで喰われちまうご時世なんだもんなぁ…」日記】
 出発前、営業車に300㎏ほど積み込み。
 朝から汗まみれ。
 広島県庄原市から時折雨が降りしきる中国山地を超えて、島根県浜田市入り。 
 ここで納品を一部済ませて、また汗まみれに。
 背広じゃなくて作業服着てくりゃ良かったかな。

 夕刻、益田の定宿『かじか荘』にチェックイン。
 今夜の晩餐は「豚しゃぶ」でごんす。 晩飯前に風呂に入ったのだけど、鍋を食べながら汗まみれ。 今日はそういう星回りの日なんだな、きっと(単にデブだからという説は無視して)。
           
f94d55fa.JPG
 食後、雨も止んだことから宿の横を流れる小川に『蛍見物』に出掛ける。 今夜は「かじか荘猫さま」の同行は無し。 寂しか…。
 宿で借りた下駄をつっかけカランコロンと歩き出すと、「蛍」よりも「やぶ蚊」の集団に襲われた。
 ビールと日本酒を適度に嗜んでいる所為か、私が如何にも美味しそうなのか、やたらと噛まれる。 「痒い」前に「チクっと痛い」ファッキンモスキート!
 「蛍見物」もソコソコに、汗まみれになりながら宿の個室に逃げ帰りました。
 あー痒い痒い。

 で、就寝の為に部屋の電気を消して布団にくるまった途端、耳元でプ~~ンという飛翔音が…
 

 【6月23日の「夕食と朝食と発泡酒は事前にスーパーで購入し持ち込みました」日記】
 昨夜は神戸市垂水区舞子の有名大型ホテルに宿泊。
 夕刻にトリトソ氏と芦屋市役所で別れた後、携帯サイトで一番近い宿泊先を探した結果だ。
 その名も
 『シーサイドホテル舞子ビラ神戸』 

      0004.jpg
  「舞子ビラ」ですよ、奥さん! ビラ♪ビラビラ♪ (セクハラか?)
 この有栖川宮親王や皇室にも縁(ゆかり)がある高級ホテル、当日限定一泊素泊料金5200円也。
 お部屋もツインの豪華な部屋で御満悦。

 で、このホテルのウリの一つでもある部屋からの眺望。
 「明石海峡大橋を間近に見下ろせる」というもの。
 ワクワクしながら部屋の窓をサッと開けてみました。
  …真っ暗……
 チェックインが遅かったこともありますが、よりによって何と今日は全国的な「地球温暖化防止のためのCO2削減の『ライトダウン』キャンペーン」実施日。
 なにも見えませんコトよ。 このビラビラめ!(いや、ビラの所為ではないけどビラビラ…セクハラか?)

 一夜明けて今朝こそ「明石大橋」の勇姿を!と再び、窓のカーテンをバッとめくると
  …真っ白……
 「霧のサンフランシスコ」ばりの「濃霧」でっせ、奥さん!
          a5a7cf2c.JPG
 ゲンが悪いので、今日は「山陰地方」訪問予定だったのですが、突然踵を返し濃霧の「明石海峡大橋」を渡って「四国」に上陸したったりましたわ♪

 【6月22日の「兵庫県引継ツアー三日目」日記】
 男二人の珍道中も三日目にして最終日。
 色々な事が起こった。
 目の前の踏切に停車した「電車」が車内で乗務員が突然発狂したが如く走り回ったかと思うと、突然バックを始める。
 交差点で停車時、斜め前に停まった車内で男女がベロベロネロネロと舌を絡める「ディープキス」をするのを目撃して喜ぶ。
 姫路で美味いラー麺屋を見つける(http://www.zundouya.com/menu.html)。
 mixiの携帯サイトが一瞬でショボクなる瞬間に遭遇する(最初は「接続障害ぢゃないの?」とか言ってた)。
  などなど…

 しかし男だけの長距離移動中における社内の会話も、三日目ともなるとネタは尽き矢折れ果てて段々御座形に成りがちである。
 もう「暴露話」中心。
 その「内容」といえば、今ここで記述することによって「社会的地位」「友人関係」、並びに「家庭」そのものさえ失うケースが危惧されるのでココにはとても書けない。

 しかも段々疲れてくるにつれ、会話にすらならなくなってくるケースも多くみられた。
 例えば兵庫県三田(さんだ)市に入ると
 「三田…さんだぁ杉山…」
 「キミは私に偏見持ってるやろ?…ウシシシシww…それは『ケンケン』byチキチキマシン猛レース…」
  などと誰に聞かせる様子もなく、無自覚に呟やき自分一人でヘラヘラ笑っていたりしている。
 まさに徹夜麻雀明けのナチュラルハイ状況である。

 その彼とも兵庫県芦屋市でお別れ。 電車で帰社いただき、私は出張を継続する。
 お疲れ様。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
忍者画像RSS
アクセス解析