忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【7月31日の「でも「発作」発症以降、体重が2㎏以上減ってるんだゼ。」日記】
 徳島から香川を経て高知県入り。
 いや、やっぱ暑いわ。
 南国市と高知市内をはいずりまわって夕刻、定宿ホテルにチェックイン。
 部屋で水シャワーを浴びて後、夕食を摂りに街に繰り出す。
 
 宿痾の業病「tufu」のリハビリの為に(?)、土佐の居酒屋「赤たぬき」へ。
 リハビリなので本当は食べたい「肉類(焼鳥、串カツ等)」は避けて、急遽「怪奇ベジタリアン男」に転進変貌変身する。
 仕事の道中、ずっと「キュウリが食べたい!夏はキュウリじゃっ!!」って考えていたので、『チクQ(チクワの穴の中に胡瓜が差しこまれている)』と『アスパラガスのビール揚』。
 『ビール揚』ってナニ?って思ってたんだけど、結局聞き損っちゃいました。 どちらも美味しかったっすよ。
 
 画像左上に見える黄色の液体は「生ビ…あわわ、これは、そう、アレでつね。高知名物生ポンカンジュース
 酸っぱくて健康にすっごくイイのよ、これわ!
 もう南国の夏場はコレに限るよネ♪ プッハァーー!
 
 いや、
  信じようが信じまいが、それは貴方の判断にお任せいたしましょう(ナニヲエラソーニ)。

                     c80575da.jpeg
 


 


 

PR

【7月20日の「最近の日記が簡素なのは毎日とっても疲れ果てている為」日記】
 新入社員研修のため同行営業をしている「今田耕司」似のK君が「ラーメン大好き少年」の為、昼食に各地の「ラーメン」を食す機械が増えた。
 先日まで四国にて、主に「徳島ラーメン」行脚を完成させている。

 本日の昼食時間は兵庫県三田市で迎えた。
 『天下一品三田店』
 このチェーン店は関西の「ラーメン好き」にとっては、まさに「ソウルフード」と評して差し支えない代物。 「天一中毒」として麻薬的な常習性を伴う。
 メニューを見てこれや!」と叫んだ子の店舗でしか食べられないという逸品があった。
 その名も三田スペシャル 。
 男性としては何処か「郷愁」すら感じさせる容器「W丼」の右側に「天下一品」を代表する『こってり』味のラーメン。そして左側に『あっさり』醤油味のラーメンが盛りつけられており、一度に二つの食感と味がが楽しめる。
 ただ一つ残念だったのは、丼を持ち上げてゴクゴクと出汁が飲めないことだ。
 口を付けた反対側の出汁が、顔面に向けてこぼれてくるからである。

          a8ca309e.jpeg

【7月04日の「『ガンコ親父』が名物な店には、例えどれだけ美味しかろうがあまり近づきたくないんだけど」日記】
 香川県坂出市で目覚める。
3781b271.jpeg 雨は止んでいる。
 丸亀市から高松市を巡回。
 昼食は宇多津町の有名うどん店『おか泉』で「梅冷やしうどん」。
 高価いけどやっぱ旨いや。
 その後「徳島県」に戻り小松島市で一仕事。
 
 今宵のお宿は最近よく利用している徳島市内の旅館。繁華街にも近い。
 そこで徳島駅近くの居酒屋『とくさん』に数年ぶりに訪れた。
 ここも有名なお店だが、ずっと食べたかったのが『おっさん豆腐』というメニュー。
 「冷奴」にしては「500円」もするメニューだが、一度食すとなかなか忘れられないほど旨い。付いてくる醤油も一流。
 それと「カツオ塩たたき」で冷を一杯。
 料理は上手いが厨房で若い板さんが、新人で年上の板さんにボロクソ怒るのは頂けないなぁ(でも、その年上の板さんが素人目に見てもドン臭いんだけど…)。

                  a679104b.jpeg
 
  
 さて「すまとふぉん」の習得具合ですが、
 「あいこんしぇるじゅ」とやらで「宇能 鴻一郎の名作『むちむちぷりん』を一切感情を込めずに朗読して…」と要求するドス黒い野望はまだ果たせていない。

 

【6月20日の「カップヌードル『LIGHT』は融点の低い油を使っているので、スープの温度が冷えても脂が固まり難いんだヨ♪」日記】
 夜中にお腹が痛くなって何度も目覚める。
 Let It Be …と違て『ゲ●P』。
 お腹が通った原因は?と思索すると、昨夜の高知「ひろめ市場」で喰った『タンドリーチキン』しか思い当たらぬ。
 否、その「鶏肉」に当ったワケではなくて、横に付いてた真っ赤なスカーフならぬ真っ赤な「香辛料」が原因と思われる。
 そもそも私、「辛い物」に弱いのよ。
 「激辛カレー」なんて論外。 「1.2倍辛」なんて口にした時ゃアナタ、汗は滝のようにダラダラ顔面を流れ落ち、背びれが青白く発光したかと思うと口から放射能の火を吹く。
 それが昨夜は「インド産ラム酒」なんかを調子に乗って呑んぢゃったもんだから、チキンに真っ赤な香辛料をタップリ塗りたくって喰う喰う。
 で、お腹が吃驚しちゃったんだな、きっと。
 慣れないことはしたらあきまへん。
 
 そんなこんなで目覚めた台風一過の朝は、なにか消化の良いサッパリしたモノが食べたいものですな。
 宿泊したホテルには朝食が付いていないので、朝からポッコリポッコリ歩いて近くのコンビニ「ろそーん」へ。
7a1fac87.jpeg そこで購入したのが『カップヌードルLIGHTチリトマト』と「クラッシュアイス」。
 御察しの通り、アイスカップヌードルに初挑戦ぢゃ(何処が消化が良くてサッパリしているのか判らんが)。
 いや、麻里子様にTVの画面から「喰え!」と云われたような気がして。
 
 で、容器に書かれている説明通り作ってみました。

          e0fbe31b.jpeg
 まず乾燥麺ギリギリに湯を入れて、三十秒後に麺を掻き回す。
 その後二分三十秒フタをして、計三分後に氷を適量投入して再びグチャグチャ掻き回す。
 出来ますた。
 早速食ってみるとスープが「冷たい」っちゅうかまだ「ヌルい」。
 氷を追加投入。
 麺を食すと、まだ中心部は「温く温く」でギボチワルし。
 食べ終わる頃に丁度良い「冷え加減」となっていました。


                   b0e52302.jpeg 
 ああ、美味しかった。
 食べなんだら良かった

 

【5月29日の「先日『デデさん』が亡くたった際、2チャンネルに『ル●シーの方が●ねばよかったのに…』というカキコミがあった」日記】
 関西某芸人の実母の「生活保護」の件、彼の言うことも判らんではない。
 でも会見で泣くほどの事かぁ?
 会見前にその母親に電話で連絡を取ったという。
 母親は「しっかり頑張りや」という意味のことを、彼に伝えたらしい。
 誰の所為で『会見』開いとると思てんねん!(笑)


 
 広島県東広島市で目覚め、一挙に北上して島根県入り。
 昨夜は何故か「パチンコ」をやりたくなり(昼間に視た「浅口ママ」の影響だが)、ホテルの横のゲーセンで100円コイン専用『CRマクロスF』一玉1円で1.5k円近く投入しても一回も当らず…
 そもそも「博才」に乏しいんだよな、わし。
 
 今宵のお宿は島根県安来市』の「サギの湯温泉」で初めて泊まる『某旅館』。
 有名な「足立美術館」の真横で、部屋の窓から美術館の建物が良く見える。 展示物も見えたらイイのに…。 
 一泊二食付7350円。
 夕飯の地魚料理、珍しい「トビウオの腹子煮」が特に美味しかった。

       d18b4538.jpeg  72d12dff.jpeg



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析