忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     d16114cc.JPG  d0d2b78d.JPG

【1月31日の「本年も残すところ、僅か11カ月となりました」日記】
 某県某市の某エライさんに呼び出され、二つの大橋を渡り四国上陸。
 アポの時間まで四国中央の市町村を訪問すると「吹雪」に襲われた。

 昼一に先方を訪れ「あーでもないこーでもない」と話をまとめ(?)、夕刻に愛媛県松山市入り。 これは明朝に今治から「しまなみ海道」を渡り広島方面本土に復帰する必要があるので。
 宿泊は道後温泉内『道後グ○ンドホテル』。 立派で大きな観光ホテルだけど「一泊素泊ビジネスプラン」で3980円の価格に魅かれた。 だから「バストイレなしの添乗員用?六畳部屋」でも文句は言わない。 温泉のお風呂も立派で広いし。

 夕食を摂理に外出する。
 歩いてすぐの「道後ミュージック」の灯りが消えている。 そうか、今日は31日だからか(劇場は基本的に10日毎の公演だから)。
 そうしたら目当ての劇場近くの居酒屋「福福亭」も『定休日』でやんの。 がっかり
 スーパーで「焼魚弁当」と発泡酒を買って帰る。

 ところで宿の部屋の窓から、正面に
道後ヘルスビル』という照明ギラギラの「不夜城」の如き建物が見える。
 別に「健康的施設」というわワケでもなく、「ファッションヘルス」とか「コスプレパブ」とか「出張お色気コンパニオン紹介所」などが集まった所謂
風俗ビル」。
 この手のビルには名古屋「栄チサンマンション」が有名。
 「香港九龍城」の如き威風堂々の佇まいを見せるこのビル。一度は探索してみたい気持ちもあるが、なにしろ漫画『殺し屋イチ』の「や●ざビル」のような異様な雰囲気に怖れを為し、現在もそれを果たしていないのである。
c5e5700c.jpegpc135541.jpgpc125166.jpg

PR

【1月19日の「邪悪な『ダ』は良いのだけど、朝のトイレの排●量が少なくなっちゃったりして、なにげに寂しくてやりきれない…(七十年代フォークソング調で)」日記】
 朝食は松山道後で大空魔竜バイキング。 白ご飯の代わりに「湯豆腐」を食す。
 食後、会社に朝の「定時連絡」を携帯電話で行うも、どの回線も「話し中」。
 あれ?おかしいなと思い通常の「内線電話」ではなく外線の「大代表」の番号にかけてみると、普通に事務の女の子「ウルトラ七子(仮名)さん」が出た。
 「いま、話し中やったん?」
 「いえ、全然…」
 おかしいやおまへんか。 
 電話の不調を彼女に訴えると、如何にも「MARUさんが朝からラリってるのと違いますのん?
 このブーデー!みたいな口調でやんわり否定された。
 はたして後に今朝の会社の回線が故障していたのが発覚するのだが、総務の次長さんに「ウルトラ七子(仮名)さん」に苛められた旨を泣きながら報告したのは言うまでもありません。

 午前中は愛媛県松山市内の得意先を巡回。
 昼休みにちょこっと某ホビー系中古屋を覗くと、ミリタリーコーナーに思わぬ「拾い物」があって散財。 さすがに「猟場」を二年間放置プレイして熟成しておいた甲斐があったわい。
     
 午後からは33号線を使い、まだ多くの雪が残る四国山地を超えて高知県入りぜよ。
 夜はせっかく高知まで来て、しかも「はりまや橋」の近くに宿を取ったのだから、土佐の焼鳥有名店『せいわ』にでも繰り出そうかと考えていたら、ちょっとその前に少しだけ「腹ごしらえ」をしようと立ち寄った「牛丼屋」のカウンターでの「牛皿(並)」と瓶ビール一本の食事の
「物凄い『やさぐれ感』」がやけに気に入ってしまい、そのままホテルに帰ってしまいました。
 女にゃわからぬこの「(裏)高揚感」さ♪…なんちて 



             harimaya1.jpg
 「はりまや橋『日本三大がっかり観光名所』の一つに数えられていますが、ちなみにあとの二つは
 ・函館「時計台 010200C105.jpg
     と 
 

 ・ なんといってもコレですネ

 

 

 

 

         5a74091f.jpg
      言わずと知れた「まぁ~?ライオン!」
 
 
  良い子のみんなは覚えておこうネ♪

 

 

【12月21日の「雨の晩は『怪人/夜の歩こう会』は中止だそうだ」日記】
 石川県金沢市で目覚める。
 朝食はホテル対面の『牛丼松屋』で「朝定食」。
 お連れの怪人S氏は朝から「カレーライス(大)」。 液体を飲むようにカレーを搔き込んでいるいる。
 「オシッコアマイアマイ」対策の「夜の食後一時間歩こう会」にどんな意味があるのやら?

 金沢市から一路「富山県」へ。
 富山市内を絨毯爆撃した後、昼食は高岡市を超えた砺波市にて。
 お目当ての「塩天丼」の店が定休日だったため、近くのオニギリ食べ放題「ラーメン屋」。
 私は「もつラーメン」、怪人は「みそラーメン」を食したワケだが、食後 代金を支払おうとして卓上の伝票を手に取った。
 そこには大きな文字で
 『もつ一
  み
(そ)一』

  と書いてあったのだが、これが
 『もつーーーっ!
  みーーーーっ!

  と叫んでいるように見えて一人でクスクス笑う。
 二週間に渡る『同行出張ツアー』で身も心も疲れて果てているのだ。 脳内の螺子がオカシクなっているに違いない。
   

 4df4379d.JPG
   (ちなみに下欄の「た1 お3」とはサービスの「玉子かけごはん①おにぎり③個の意味である)


 「東海北陸自動車道」「東海環状自動車道」「中央自動車道」を乗り継ぎ、一気に岐阜県中津川市まで。
 最終的に今宵の宿の愛知県名古屋市のホテルに辿り着いたのは午後八時前。
 二人で傘をさして、雨の「栄(さかえ)」の繁華街に繰り出す。
 

 b63e4cd8.JPG

【12月17日の「えぇっと~正直、実際『一昨日』の事だから記憶が…」日記】
四国引継ツアー二日目の夜』。
 各地各得意先にて「引継挨拶」をしつつ、愛媛県松山市に至る。
 今宵は四国指折りの歓楽街にて「出張最後の夜」として羽目を外すゾーって張り切っていたのに、相方の旧四国担当者Tクンが「奥歯が痛い」と言い出す。
 夕刻「松山城公園」北側のホテルにチェックインして、彼は地元の「歯医者」に。
 宿泊したのが「ホテル別館」だったので「本館」まで一人で風呂に浸かりに行く。
 贅沢なことに「湯」は『奥道後温泉』から引いたモノ。

 風呂から帰ってくるとTクンが歯医者から戻っていた。
 原因は不明。 鎮痛剤を貰ってきただけだという。
 彼に問質した。
 「で、酒なんかは大丈夫なの?」
 「呑んだらアカンとは云われませんでした」
 「…っちゅうか『先生。今晩呑んだらアキマヘンか?』って訊かへんかっただけやろ、おまはん」


 どうせ夜中に痛くなって困るのはボクやないし、そのまま晩飯を摂りに出発。
 本当は松山市繁華街まで繰り出しパァっとやることが本命だったけど、距離が少しあるためホテル近くの居酒屋に乱入。
 全品290円均一居酒屋『金の鶏』というお店。

 ボックス席に案内されて先ずは290円の生ビールで乾杯♪
 ある程度注文した食品が出揃うと通路側のカーテンを閉めてくれるて「個室状態」に。
 料理等の写真を撮っていて、ついでに巫山戯て対面(トイメン)のTクンを撮っていたら、偶然にも間仕切りのカーテンを開けて店のオネエチャンが「お待たせいたしました~。『つくね』でぇーす♪」って顔を出す。
 「、いや。ちゃうねんちゃうねん。誤解や誤解! ボクら『ホモホモ7(セブン)』ちゃうねんてぇぇーーっ!」
 オネェチャンは白い目で僕達を睨みつけた後、何も云わずカーテンを閉めたのでした。
 誤解やっちゅうねん  だから…。

 
 次の日の朝、二人は何故か口数も少なく残りの業務を淡々とこなした後、帰路に就いたのでした。


  ↓の画像は急いで焦りながら携帯電話のカメラを隠した証拠画像
 8bfda1d3.JPG

【12月16日の「四国地方担当引継ツアー二日目」日記】
 四国坂出で目覚める。
 旧四国担当者T君に昨夜、彼の会社の携帯電話に入っている四国の得意先関係電話番号を、私の携帯に赤外線通信で転送コピーしてもらえるように頼んでおいた。
 「出来ました」
 「ありがとう、ご苦労さん。大変やったやろ?」
 「いや、簡単でした。でも『上書きコピー』したらMARUさんの電話帳データ、全部消えてしまいましたけど
 「なんやとおぅぅーーーっ!!
 彼の手からひったくるように私の携帯電話を取戻し確認してみる。
 見事に見慣れない電話番号だけがズラッと。
 トホホホ…

 香川県から11号線にて愛媛県方面へ。
 途中の「四国中央市」でdocomoの看板を見つけ飛び込む。
 幸い、昨年の5月頃「電話帳データ」のバックアップをSDカードに保存していたのが発見され(本人はそれを完全に忘れていた)、本体電話帳に「一部コピー」することで復旧され難を逃れた。
 ありがとう。可愛いサンタさん。 (docomoのお姉ちゃんがサンタの格好(コスプレ)をしていたのだ)


 胸を撫で下ろしつつ、昼食は近くのうどん店『俺のうどん--』
 店名に衝撃を受けて思わず入ってしまう。
 安くて非常に美味しい「讃岐饂飩」を食べさせてもらったのだが、食事中に店主がずっとこちらを睨みながら
 「お、俺のうどんを喰いやがって…俺のうどんを…」と肩を震わせながらブツブツ呟くのはやめて欲しかった(一部「ウソ」が含まれています)
276c92a8.JPG   aad45b27.JPG



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析