忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【9月22日の「京都国際マンガミュージアムは前回、矢〇先輩に誘われて『出張劇画村塾IN京都 小池一夫講演会』以来ですな」日記】
 快晴の朝八時、倅を愛車V-maxのタンデムシートに乗せて京都へ出発。
 目指す先は「京都国際マンガミュージアム」。
 特別展ガイナックス流アニメ作法~人の群れがアニメを創る!~が今日から開催。  2fb0fbef.jpeg

 「京奈和道」を利用したので一時間かからず現地へ到着。 開場一時間前で、すでに二十人弱が玄関前に並んでいる。
 倅を先に単車から降ろし、列に並んで順番を確保するように指示。 愛車を駐輪場に停める。 いや、この時代に市街地で大型単車が停められる駐輪場を設備してくれ公共施設は嬉しい。
 列に並び暫くすると、十人ほど後ろに見たコトのある眉毛の異様に濃い「後輩」を発見。 本日仕事の為に来れない「モミヒゲスピード」からの秘密の指示を受けた密偵なんだって。
 午前十時を前に列の順番で入場。 場内で先着200名にオープニングイベント「トークセッション『~ガイナックス流アニメ作法を語る~』」入場整理券の配布を得る。
 そこで御馴染「をやぢ様一家」に合流。 今日は「美人奥様」も御参加とのコト。 

 イベントは午後一時開始なので特別展会場を「をやぢ一家」御一行と見学。
 アニメーションが企画から完成までを非常に具体的に判り易く陳列展示されている。
 各所に立っている「人型看板」の「顔」と「吹き出し(スピーチバルーン)」はGAINAX「赤井孝美」氏の手描きによるものだとのこと。
 「タケダ」さんの顔、エラい男前になってるのも「気遣い」か?
 また「吹き出し」には裏表両面に書かれており、それは「本音と建て前」になっているらしい。 みんなで「吹き出し」裏側を必死に覗く。
 ギャラリー3は先日の「GAINAXアニメ世界展in米子」の内容と同じ。 売店もそのまんまな感じ。
 
 しばらく会場をウロウロしていると、本日のイベント「トークセッション」出演の為に来館した「タケダ先輩」に遭遇。 こちらも「御一家」で来られたので奥様(SF作家「菅浩江」女史)とお嬢様とも挨拶を交わす。
 マッカーサーみたいなサングラスを掛けた先輩からは「ナニしに来たんや…」というド温かい御言葉を頂戴する。
 その後、奥様とお嬢さんは「GAINAX売店」に売り子さんとして入られた。
 
 一旦外出して昼食を摂り、正午過ぎに会場「多目的映像ホール」に戻る。
 そこで事件発生。 倅が「入場整理券」の「18番」チケットを紛失していたことが発覚。
 「阿呆かぁ!」と叱責しブリブリ怒りながら受付で新しくチケットを貰う。 番号は「188番」。ぎりぎりセーフぢゃん。
 お蔭様で無事、時間差で入場が叶った。 咲に入場した私が前から三列目に席を取る。
 その後ろの座席列に後輩クン。 そのまた後ろに「をやし様御一家」と知り合いばっかし。
 
 「トークセッション第一部」は京都国際マンガミュージアム館長「養老孟司」氏とGAINAXプロデューサー「赤井孝美」氏によるもの。
 司会者の無茶振りもあって、少し硬めの内容で進行する。 「養老さん」少し退屈そう?
 それとは対照的に「第二部」参加者「赤井氏」GAINAX代表取締役「山賀博之」氏と先輩「武田康廣」氏のトークは弾ける弾ける(って毎回そうだけど)。
 今回よく引き合い資料として出された「島本和彦」作の『アオイホノオ』に対して、「なんでワシらが本名で出演させられていて、作者本人が『偽名』やねん!」と笑わせる。
 gainaxの転機として「脱税事件」が語られたのが興味深かった。
 
 「トークセッション第二部」も惜しくも終幕。
 『王立宇宙軍』上映会を前に倅と後輩を引き連れて「をやじ一家」に挨拶を米子遠征等の打ち合わせをしてから退場。
 今回、後輩クンが不在の「モミヒゲスピード」から与えられし指令はDAICONFILM時代の名作『八岐之大蛇の逆襲』のLDジャケットに各参加スタッフのサインを貰うという超マニアックなモノであった。
 ちなみに狂戦車長役で私の同窓の「Mラちゃん」と車両提供「JIN先輩」、それと「武田康廣」氏のサインは以前に頂戴済。
 今日は「赤井」「山賀」両氏のサインを狙っている。
 そこで「出演者控室」で役を終え寛ぐ「武田先輩」に無理を言い、お願いを聞いてもらった。
 お二人がサインをして頂いている間、会話を交わす。
 「何で来てん」
 「単車にニケツに決まってまんがな」
 「そや、ワシ今度『米子』かどっかで『二輪免許』取ろうと思てんねん」
 先輩。失礼ながらそれボク、三十年前から何十回ともなく聞いてますし…。

PR

【9月18日の「お好焼きを造る際のあの金属の用具って『こて』だったっけ?『てこ』だったっけ?って悩むときがあるよね?(正解は『へら』)」日記】  b781b83f.jpeg

  http://www.yonago-eiga.com/negiman/
 大特撮巨編短編映画ネギマン第三話の予告が公開された。
 『第二話』において「特別助演男優賞」級の出演を果たした私であるが、残念ながら今回の出演は見送られた。
   http://www.youtube.com/watch?v=1bi4FdSGTOs

 その代り、当作品GAINAXプロデューサー殿から何度か「今度、いつ米子へ来るのか?」との問い合わせを頂戴した。
5d9a496a.jpeg は、はぁ~ん
 さては米子市の「赤井錦鯉センター」に於いての「撮影用特撮プール」制作の「土木工事要員(ハヤイハナシ「ドカタ」)」として、私を徴用する腹積もりでもあったのか?
 はたまた、コンクリート二次製品製造時の私の芸術的な「表面処理コテ仕上げ」能力が、遥か米子まで鳴り響き渡っているのであろうか?

 http://www.youtube.com/watch?v=k5GBv71Uv04

                   3d61ab41.jpeg
 

【8月29日の『平成24年度富士総合火力演習』のネタをまだまだ引っ張りマス」日記】
 入場してからすぐ「売店」を素見かす。
 何軒か出展していたが大きく分けて「食べ物」「飲み物」「自衛隊グッズ」の三つ。
 値段は例えば「ペットボトル入りジュース」で150円だったので、格段「高価」ではない。
 食べ物は「弁当」「焼きそば「たこ焼」などオーソドックスなものから「ジャンバラヤ」など凝った一品まで。
 GUN関係も「中華安物エアガン」が数種売られていたが、銃関係が「場内持ち込み厳禁」とやららしい。 「持ち込まれますと強制退場となります」との貼り紙。予約として演習終了後の引き渡しとなるようだ。
 
 さて極暑のなか汗をかきつつ目を皿のようにして探すが、一軒も取り扱う店が無い。
 「ビール」である。
 もう「生」でも「缶」でも、よしんば「発泡酒」でもイイからさぁ…と半ベソになりつつ探すが全然見つからない。
 ブゥブゥ文句を垂れていると同行の「をやぢ殿」から「演習公式パンフレット」の注意文の一節を指し示された。
 『場内の飲酒は禁止です
 チェッ! ケチ」だなぁ。

 「戦車」を肴に一杯やろうと心から愉しみにしていたのにぃ。
 次回は密かに持ち込んぢゃおぅかなぁ(次回の機会があれば…だけど)
 
 
 あとやっぱ、「好き者」が多いので仕方ないことだが『ミリタリーファッション』の若い観客が多い。
 迷彩柄の「コンバットパンツ」に編み上げ「ジャングルブーツ」という格好も目立つ。
 シート座席の一番端っこに座っていたので、次々客席中央の客が出入りをする際に目の前を土足で闊歩される。
 この暑い中、男の「ジャングルブーツ」は暑苦しくて鬱陶しくてかなわん! やめろ!
 なんとか法律で規制できぬモノか?
 その代り、女性の「ジャングルブーツ」は許す!
 ましてや若い可愛い娘ちゃんの「ミニスカート」や「ホットパンツ」姿での「ジャングルブーツ」着用姿は大好きで、思わず「眼福眼福鶴亀鶴亀…」と手を合わせて拝みたくなっちゃうほどである。
 これはこれで、なんとか法律で保護や奨励できぬモノか?
      7ac08c41.jpeg   3f1395e0.jpeg

 

 

【8月27日の「8月26日『総火演』後編」日記】
 午前七時前に『平成24年度富士総合火力演習』入場が始まる。
 その寸前、長い列に並ぶ我々の前にスッと年配女性四人組が横入り。
 をやぢ殿が激怒して「ババァ氏ね!」と大声で罵り続けるのを見てゲラゲラ笑ふ。
 
 入場ハガキやチケットにより客席の種類が異なる。
 我々のは後ろの雛壇席ではなくて最前列の「砂被りシート席」。「こっちの方が近くで観れるもんねぇー!」と負け惜しみを言う。
 自衛官案内係の号令と共に、横一列となった集団がロープで指示されたシート席まで軍隊の様に行進して着席。 私たちは幸運にも前から五番目の一番端の席。
 出入りが楽なんだよね。 でもその代り、席中央の観客が出入りする際、一々身体を避けて通してあげないといけないんだけど。
 
 目の前の演習会場には既に数台の「戦車」が並んでいた。
 その方面にあまり詳しくない私達にも「90式戦車」と「10式戦車」位は見分けがつく。
 腰を下ろしつつ「なんかアレだねぇ。海洋堂のWTM(戦車の小さなフィギュア)みたいで、変にリアル感が無いねぇ…」と言った瞬間
 ドガン!!294513a9.jpeg
  と一発、戦車主砲をいきなりブッ放しやがった。
 いや、驚いたのなんの。心構えがまるでない状態だったので、「衝撃波」で身体が数センチは浮いた(本当)。
 「だ、誰が撃てと言ったかぁーーっ!!」
 すると続けて各戦車が一斉発射しだした。
 開演の午前十時に先駆けて「サービス」のつもりか、午前七時の「予行演習」であった。
 しかし「戦車砲」発射時の轟音の凄まじさと「衝撃波」の大きさには腰が抜けるほど吃驚した。
 こればっかりはこのようなリアルな現場でしか体験し得まい。 どんなに「映画館」などの音響システムが進歩しても再現できるとは思えないクラスである。
 その後「戦車部隊」は撤退して「99式自走榴弾砲」や「87式偵察警戒車」などが「試射」を繰り返す。
 正式開演を前に既に「お腹一杯」状態となる。
 
 「予行演習」も終了し、午前八時から十時まで「自衛隊音楽隊」の生演奏やら「防衛大臣」等エラいさんの入場やら。 エラいさんは真っ黒なトヨタ「クラウン」に乗車して来場。
 
46bd6fbc.jpeg さて「演習」は「前段」と「後段」の二部構成。
 「前段」は「遠~中~近距離火力演習」となり、各々「榴弾砲」「迫撃砲」「個人装備火力」「戦車」などが実弾発射。
 最後は「空挺部隊」による上空ヘリコプターからのパラシュート下降で一旦終了。
 でもやっぱ、地上戦の「華」は『戦車』だよねぇ。 どんなに繰り返しても「発射時」にはオシッコちびりそうになっちゃう。
 
 「後段」は我が国に侵攻してきた想定敵国軍を迎え撃つ「陸海空自衛隊」の総合演習となる。
 ヘリボンからの偵察用オートバイ部隊のジャンプも観れて興奮。
 最後は「全装備」参加車両総登場での「戦果拡張」シーン。お馴染みのナイアガラのような「煙幕弾」発射の外連味ある有名な場面で幕を閉じる。
 152a5eb4.jpeg
 いやぁ、述べたいことは其々にたくさんあるけど それはまた別の機会に。
 「をやぢ一家」さま、御世話になりました。さんくす。
 ご精読、ありがとうござんす。

 

 


 

【8月26日の『車中泊』の事を『シャネル(車寝る)』『カーネル(CAR寝る)』と呼ぶのが流行なんだって」日記】
 昨夜は静岡在住のネット繫がりお友達「あんくる」さん宅に転がり込む。
 食材を買出し、意外や意外「をやし殿」が包丁を持ち料理をこなす。
 「鶏唐揚」「あさり味噌汁」「餃子(マイリクエスト)」などなど。
 「これは皆で…」と私が持ち込んだビール(発泡酒)は、主に私の胃袋へ。 ナンノコッチャ
 お腹一杯になり与えられた冷房付の部屋で、気を失うように寝てしまう。
 
 草木も眠る丑三つ時…ほどは遅くなかったけど、日付がちょうど変わる頃「MARUさんMARUさん」と起こされた。
 今から「御殿場」へ出発の時間である。
 「あんくる」さんに御礼を述べて再会を約束しお別れ。
 夜の下道「一号線」で「御殿場」を目指して疾走(って運転手は「をやぢ殿」だが)。
 
 午前三時頃「JR御殿場駅」に到着して驚いた。
 こんな時間でも『平成24年度富士総合火力演習(略称「総火演」)』を待つ人々が屯し、コイン駐車場等は全て「満車」。駅前の有料立体駐車場など「空き」を待つ自動車が列を為している。
 『総火演』ナメていました…。
 駅周囲をグルッと一回りした後、無人コイン駐車場に入場出来た。
 明朝ここより演習会場の富士の裾野まで送迎バス等で移動するのだ。
 バスは駅前の停留場より始発が午前六時より。 往復料金一人1100円。
 明日「本番」へ体力温存のため、駐車中泊。 
 「御殿場」はかなり涼しく、窓を少し開けるだけで快適に眠れた。
 
 早朝午前五時前、周囲が何となく騒がしくなり眼が覚めた。
 バス始発を待たず、駅前のタクシーを乗合で現地に向かう人集めが始まっていた。
 タクシーでは現地までの片道、一車「3000円」程度だという。 そうか、その手があったか。
 おっとり刀で駅前に偵察に出向くと、タクシー乗り場は長蛇の列。バス乗り場にも列が出来始めていた。
 「ヲタ兄弟」を起こし、タクシーを諦めてバス乗り場の列に加わる。
 まだ午前五時半で「始発」まで時間が有ると思い「自然の呼び声」に耳を傾ける為に駅裏の公衆トイレへ。「ム、フゥ~ン」と心から溜息を漏らしていると携帯が鳴った。
 をやぢ殿から「バスもう来て乗り始めてるでw」との衝撃のお知らせ。
 ズボンを半分ずり落とし、前の「社会の窓」からは白いロール紙を3mほど旗の様にたなびかせながら必死で走った走った。
            b7b9c9ee.jpeg
d5178427.jpeg 無事バスに乗り遅れることなく午前六時過ぎ、『平成24年度富士総合火力演習会場』に到着。
 入場の列に並ぶ合間、をやぢ殿が二人の息子に「ここが『怪獣総進撃』の現場や!あっちから『ミニラ』が出てきてな…」などと得意そうに講釈を垂れている。 彼等はたぶん現在の日本で、もっとも「不憫」な兄弟である事に間違いはないだろう。
 まだ見えぬ会場内では何故か「キュラキュラ」という「キャタピラ音」が漏れ聞こえてきていた(伏線)
  (この項さらに続く)

191340fa.jpeg


 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析