忍者ブログ
From .05.MAY.2009
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【11月25日の「タイトルは『メンコ』と読んでください」日記】
 今日は「ラーメン」のお話。
 「博多ラーメン」の台頭で最近、麺を茹でる際の「茹で具合」「麺の固さ」をリクエスト出来る店が増えてきた。
 大きく分けて
 ・「柔らかい」
 ・「不通」
 ・「固め」

  の三種類であろうか。


 
 ところがこの頃では「固め」のさらに上に位置する麺の固さを指定する言葉がある。
 ・「ハリガネ」
  というものだ。
 「博多ラーメン」特有のあの「細くて固い」麺の個性を、より強調した「茹で方」であろう。

 なんか「ラーメン店」でも、最低は「固め」をリクエストした方が『通』っぽくて格好良い風潮があるんだけど、私はやっぱ「尾道ラーメン」風の卵の黄身が効いた「柔らか麺」の方が好きだな。中くらいの太さの。
 
 しかし、この「ハリガネ」より固めを求めるファンが地元の「博多」で通用する「符号」があると聞いた。
 それが
 ・「こなおとし
 もう「湯掻く」というよりは「シャブシャブ」っと『粉を落とす』程度に茹でるらしい。
 
 さらに驚くなかれ、このまた更に「固い」麺好きが用いる「符号」も存在した。
 その名も
 ・湯気くぐり
 まったく茹でることなく、寸胴鍋の「湯気」をくぐらすだけの「調理法」だという。


 
 507831ba.jpeg 
 それほどまでして「固い麺」が喰いたいのかよ?
 「味のマルタイ」の『棒ラーメン』の生麺を、そのまま齧っときゃイイのに……っちゅうハナシですわ♪

PR

【11月20日の「今日は営業〆日なので、それはそれは別の意味でも御祭り騒ぎ♪」日記】
e12333ec.jpeg 出張先の広島では「胡子大祭」という御祭りで盛り上がっていた。
 胡子講(えびすこう)正式名称「胡子大祭(えびすたいさい)」とは、広島県広島市中区の胡子神社で11月17日から4日間開かれる祭りである。地元では下記の大売り出しとあわせて「えべっさん」として親しまれている。(広島三大寺社祭りの一つ)
 胡子大祭にあわせて商売繁盛の縁起物が飾られた熊手が売られるとともに、えびす通り商店街で大売り出しが行われる。周辺の商店やデパート(特に福屋や天満屋)では、一斉にバーゲンが行われていて、期間中は10万人以上が訪れ例年賑わう。
 大阪の「今宮戎神社」で新年にある「えべっさん」の広島版だね。
    
 露天などを素見しながら「お好み焼屋」を探す。
 今夜は魔都廣島繁華街ド真ん中「ロイヤル女子寮(!)」前の中ちゃん』。

     66b979dc.jpeg      e9c637ab.jpeg
 「広島風お好み焼」としては決して安くないが、サイズが大きいし肉玉ソバに「生イカ」が入っているのでOK♪
 何気なく「鶏天」をサイドメニューで頼んだら、これがまたボリュゥムが有り過ぎてお腹一杯になりました。
 瓶ビール二本飲んで三千円でお釣りが来ちゃう。

   95f77274.jpeg  224b8309.jpeg

【11月13日の「新党名:『太陽の党』 エキスポ70を知ってる世代(特に関西人)は全員ひっくり返ったと云う…」日記】
 四国出張中。
 寒くなってきました。
 そんな夜は最近凝っている「おでん」が恋しい。
 夕食を摂りに繁華街に出掛けても、無意識に「おでん」と書かれた赤提灯を眼が探してしまう。
 
 月曜日。
 某県某県庁所在地。
 「おでんが安くて美味い店」というネット情報を携えて、繁華街に侵入。
 水商売複合ビルの谷間のゴチャゴチャした呑み屋街を彷徨い、ようやく発見した。
 「取り敢えず瓶ビールと『おでん』ちょうだい♪」
 「あ、今日月曜日だから『おでん』まだ煮えてないわ」
 え? もう午後七時過ぎだよ? それに「月曜日」と「おでん」って、何か関係あるの?
 DSC_0033.JPGこの店が「日曜定休」だかららしい。
 仕方なしで「牛すじポン酢」でビール。
 ありゃ? 美味しいやん「すじポン」。
 でも「おでん」温もるまであと半時間掛かるというので、「また温もった頃来ますわ」といってお勘定。
 
 もちろん、後で来ない。面倒臭いし。
 
 火曜日
 某県某県庁所在地。
 今晩は飛び込みで「おでん」と表の看板に書かれていた「大衆食堂風居酒屋」に。
 DSC_0037.JPG「取り敢えず瓶ビールと『おでん』ちょうだい♪」
 「あ、『おでん』まだやってないんよ。12月になってからか、もっと寒くなってからしようかと」
 なんやねん、それ?
 もう充分寒いぞ。 どないなってんねん>四国
 これまた仕方がないので、新しい「土佐名物『鍋焼ラーメン』」食しました。
 コレは大したこと無し。
 麺が細すぎるから、煮えてホタホタだ。
 
 
 「縁が無い」にも甚だしい(怒)

   a76d551d.jpeg

 

【11月07日の「ちょっと風邪ぎみ…」日記】
 ドタバタと何故か「姫路市」。
 電卓片手の「宿題」も済ませた頃は陽はとっぷりと暮れていた。
 
 夕食を摂りに繁華街へ出向く。
 前回「姫路おでん」に挑戦し損なったのでリベンジ。 なんか温かいものも食べたいし。
 今晩は事前にネットで検索していった。
 姫路駅前「みゆき通り」より一本外れた筋。 清酒メーカーが経営している(と思う)居酒屋『灘菊かっぱ亭』というお店へ。
ab6f7fed.jpeg 
 さっそく「生ビール」と名物「大串おでん」を注文。
 大串には「筋肉」「玉子」「厚揚」「蒟蒻」「ちくわ」等で400円也。
 上には「姫路おでん」を特徴付ける「生姜醤油」がたっぷりかけられている(特に「生姜」が)。
 美味い旨い♪(コレばっか)
 
 あとは個々に「おでん」注文して、日本酒熱燗三合ほど。
 御機嫌で街に出る。
 私の「ゴースト」が「ココに入れ」と命令するので、『姫路フォーラス東館』という御洒落(おされ)なビルに入る。
 エスカレーターで6階へ。
 果たしてそこはホビーのワンダーランド!
 中古玩具屋はあるわミリタリーショップはあるわ模型店はあるわ。
 思わずMINIMI用の「パット付スリング」を1300円で購入。
            55557446.jpeg
 以前「トリトソ君」も言ってたけど
  いや、「姫路の夜」はやっぱり面白いわ。

【10月31日の「『コロ』というのはクジラの厚い脂肪層から熱で脂をぬいた後のいわば「ダシ殻」で、これを「おでん」の具にすると出汁にぐっと深さと厚さがでてコクが出ます」日記】
 夕刻に四国を離れ兵庫県姫路市に、とある案件の為に舞い戻る。
 午後七時前に這う這うの体で辿り着いたのが、姫路駅前のビジネスホテル。
 会社からとある資料がFAXで届くと言うのでフロント前で数十分「待ちぼうけ」を喰らわされる。
 
 書類も無事入手し「グゥグゥ」と鳴るお腹を持て余しつつ「姫路」繁華街へ。
 そろそろ寒く(サブク)なってきたので、ナニか温かいモノが食べたいな♪
 ふらふらと「おでん」と書かれた赤提灯に誘われて、とある一軒の居酒屋の暖簾を下る。
 8027dae3.jpeg
 「姫路」といえば『姫路おでん』が有名。
 関西では大きく分類すると、「関東煮(かんとだき)」と呼ばれる濃く甘い味付けのおでんと、専門店で提供される薄味のおでんの2種類が存在する。
 『姫路おでん』というのは、出汁から引き上げた「おでん」に「生姜醤油」を付けて食べる「おでん」のことである。
 
 入った店は上品な薄味の透明な出汁の普通の「おでん」で、残念ながら『姫路おでん』ではなかったのだけど、非常に美味しくて満足しました。

         6eb6a892.jpeg

 ただ、あと「ころ」が入ってなかったのは非常に残念。
 関西では昔「コロの入っていない『おでん』は『おでん』に非ず」という風潮があったんだけど、いまや「超貴重品」だもんねぇ。
 子供の頃にもっと喰っときゃよかった…

 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/31 時計コピー]
[11/29 BadsMaru]
[11/28 NONAME]
[06/18 石田達也]
[04/16 Awaftma]
最新記事
(10/22)
(02/14)
(02/12)
(02/09)
(02/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
BADsMARU
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1959/08/18
職業:
さまよえる会社員
趣味:
快楽追求派
自己紹介:
GUN, MUSIC, MOVIE, BIKE, COMIC, PUSSY CAT LOVE LOVE !!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/09)
P R
アクセス解析